「関西」のニュース (1,563件)
-
NEW
【大阪・関西万博】帰れなくなる?夜間シャトルバスが「完全予約制」に。対象日と予約方法を解説
大阪・関西万博を夜まで楽しんだ後、「バスが満席で帰れない!」という事態を避けるための重要な情報です。万博協会は、特に混雑が予想される日の夜20時以降、西ゲート直結の夢洲第1交通ターミナルから出発する桜...
-
大阪駅(うめきた)~大阪・関西万博会場 のシャトルバス8月から増便!早朝と夜間が便利に(西日本JRバス)
西日本ジェイアールバスが、2025年8月1日より大阪駅(うめきた)と大阪・関西万博会場を結ぶ「万博シャトルバス」の増便を発表しました。大阪駅(うめきた)発は早朝6:20の便が、大阪・関西万博会場発は夕...
-
いよいよ大阪・関西万博のブルーインパルス飛行!どこで見られるの? 阪神高速PA7カ所を閉鎖・大阪メトロで入場規制の可能性
2025年7月12日(土)13日(日)に、航空自衛隊が大阪・関西万博においてのブルーインパルス展示飛行を行います。両日ともに、14時40頃分に関西国際空港を離陸後、15時~15時15分頃に夢洲会場上空...
-
万博で “空飛ぶクルマ” のデモ飛行を見るための完全ガイド!丸紅・SkyDrive・ANAの機種や日程まとめ(大阪・関西万博)
SF映画で夢見た「空飛ぶクルマ」が、2025年大阪・関西万博で現実のものとなります。4月の部品落下トラブルを乗り越え、万博会場での「空飛ぶクルマ」のデモ飛行が7月12日から再開されました。「空飛ぶクル...
-
大阪・関西万博会場で「JPQR Global」による決済サービス開始 初の連携国はカンボジア
大阪・関西万博の会場内で7月5日より、外国人観光客が自国のQRコード決済を使って支払いできる「JPQRGlobal(ジェイピーキューアール・グローバル)」の提供が開始されました。国内初の導入例として、...
-
大阪・関西万博、開幕後に “行きたい” が急上昇! 満足は7割超えで 20代は8割以上と特に若者が高評価、三菱総研調査から
関西・大阪万博の会場三菱総合研究所(MRI)が公表した2025年大阪・関西万博に関する調査によれば、開幕後に来場意向が全国的に大きく上昇していることが明らかになりました。特に京阪神圏や若者を中心に盛り...
-
大阪・関西万博“水上ショー”の再開が決定 指針値以上のレジオネラ属菌の検出で中止に
「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」は、7月10日(木)、指針値以上のレジオネラ属菌が検出されたことにより6月4日(水)の夜以降中止していた水上ショーを、7月11日(金)から再開することを決...
-
万博会場限定!JR西日本×海洋堂 “ミャクミャク”と”カモノハシのイコちゃん” 手のひらサイズのフィギュア・カプセルトイが登場(大阪・関西万博)
JR西日本、海洋堂、ジェイアール西日本商事、ジェイアール西日本デイリーサービスネットが共同で、2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」と、JR西日本のICOCAのキャラクター「カモノ...
-
未公開エリアの見学も!「黒部ダムで自然の恵みを五感で体験する1日ツアー(アサヒ飲料×かんでんエルファーム×関西電力)」レポート
7月5日、アサヒ飲料とかんでんエルファーム、関西電力の3社共催による「黒部ダムで自然の恵みを五感で体験する1日ツアー」が行われました。参加したのは、抽選に当選した10組19名の参加者。黒部ダムや通常非...
-
大阪・関西万博の会場周辺を”ブルーインパルス”が飛行、7/12(土) 13(日)の2日間で開催予定、ルートや予定時間を確認しよう!
EXPO2025大阪・関西万博において、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が展示飛行を実施します。展示飛行は7月12日(土)と13日(日)の2日間、両日ともに15:00~15:15...
-
大阪・関西万博 LEDライトの約6倍の輝度搭載ドローンでの演出を実施!「Flash Wish Tree」 7月7日~
2025年大阪・関西万博では、2025年7月7日(月)より夜空を彩る、通常のLEDよりも”6倍”明るいドローンでの特別演出『FlashWishTree』をスタート。さらに、日本...
-
万博人気の「黒ミャクミャク」購入数制限を3点→1点に変更 再販されるも買えない人続出
“黒ミャクミャク”の愛称で人気の、2025大阪・関西万博会場内オフィシャルストア東ゲート店MARUZENJUNKUDOで販売されている「EXPO2025カラビナ付きマスコットブラック」が7月14日(月...
-
万博アプリに待望の”パビリオン待ち時間”表示が追加に! より快適に回れるように、限定スタンプもスタート(大阪・関西万博)
2025年日本国際博覧会は、大阪・関西万博(EXPO2025)の公式アプリ『EXPO2025Visitors』に、待ち時間の表示が追加されました。利用者からの要望が非常に多かった項目がついに地化されま...
-
大阪・関西万博への”予約なし入場” 8月8日(金)まで!「予約可能引換券」は7月31日で販売を終了、会期後半は混雑を予想
大阪・関西万博の運営事務局は、コンビニエンスストアや旅行代理店で販売されている「予約可能引換券」について、2025年7月31日(木)をもって販売を終了すると発表しました。会期後半の混雑が予想されること...
-
大阪メトロ中央線、昼間に臨時列車運行へ 大阪・関西万博の来場者が想定越え 7月から
OaskaMetroは2025年7月から、大阪・関西万博の来場予約状況に応じ、中央線の昼間時間帯に臨時列車を運行します。同線は万博への主要アクセスルート。午前・夕方のピーク時は2分30秒間隔で運行して...
-
【Airbnb厳選宿はどこ?】2025年の注目は大阪・関西エリア! 暮らすように旅する宿ならここ
2025年、大阪・関西万博で注目されている「大阪・関西エリア」。Airbnbでの調査によると、日本国内在住のAirbnbゲストが2025年の旅行先として注目する旅行先は、2位が奈良、3位が大阪。大阪で...
-
【大阪芸術花火2025】世界も認めた花火エンターテインメント!りんくう公園で11月1日に開催
関西国際空港の対岸に位置する、大阪府泉佐野市のりんくう公園マーブルビーチにて、日本最高峰の花火と音楽を完全にシンクロさせた“芸術花火”シリーズの一つ「大阪芸術花火2025」が2025年11月1日(土)...
-
星空を駆け抜けるスヌーピー!南海ラピートと台湾・スターラックス航空がコラボ
大阪・なんばと関西国際空港を結ぶ南海電鉄の特急ラピートに、宇宙飛行士姿のスヌーピーたちが星空を駆け抜けるデザインを施したラッピング列車がデビューします。スターラックス航空は大阪=台北線を週14便運航し...
-
“万博シャトルバス” 大阪・関西万博~尼崎駅を結ぶ便を7月1日から増便
阪神バスは、7月1日(火)から大阪・関西万博と尼崎駅をつなぐ万博シャトルバスの増便を発表しました。<増便の概要>・開園前に到着する便の増便(8:35万博会場着)・夜間券(トワイライトキャンペーン中は1...
-
NEW
大迫力の観光放水 「黒部ダム」 電気バスで向かう”天空の絶景”への乗り物探訪から歴史・ダムカレーまで見どころ【完全ガイド】
毎秒10トン以上の水が、地響きと共に純白の水煙を上げる。目の前に広がるのは、北アルプスの大自然に抱かれた日本最大のアーチ式ダム「黒部ダム」の圧巻の姿。中部山岳国立公園を流れる黒部川の最上流部に建設され...
-
万博でデモ飛行も “空飛ぶクルマ”のSkyDriveにJR東日本・JR九州が出資、高輪拠点や別府–湯布院15分構想も! 鉄道事業者との連携を強化!
空飛ぶクルマは、電動化や自動化、垂直離着陸(VTOL)技術を融合することで、都市部から郊外まで安全かつ手軽に移動できる、持続可能な次世代の空の交通手段です。こうした中、空飛ぶクルマを開発するSkyDr...
-
大人気のガンダムパビリオン入場確約付き! 大阪・関西万博、JR+宿泊セットプランが日本旅行から登場!
日本旅行は6月12日から、赤い風船「大阪・関西万博ガンダムパビリオン入場確約券付きJR+宿泊セットプラン」の販売を開始しました。万博の入場券とガンダムパビリオンの体験枠を事前に確保、JR利用と宿泊も含...
-
ミャクミャクが神戸~姫路の山陽電車沿線にお出迎え!万博ラッピングを施した特別な列車が山陽電車を運行中
「大阪・関西万博2025」の公式キャラクター「ミャクミャク」などをデザインしたラッピング列車の運行を、山陽電車が行っています。この特別列車は、2025年10月13日の大阪・関西万博会期終了まで運行され...
-
「ワンピース新幹線」第3編成デビュー間近! JR西が夏の大冒険キャンペーン展開へ
「いざ、偉大なる線路へ」――大阪・関西万博や山陽新幹線全線開業50周年を機に、2025年4月から700系新幹線に国民的人気マンガ「ONEPIECE」のキャラクターや世界観をデザインした「ONEPIEC...
-
販売数を”11倍”に大幅に拡大!「万博記念ICOCA」はミャクミャクが入り大阪・関西万博の記念にもってこい
現在開催中の大阪・関西万博を記念して発売された「万博記念ICOCA」。好評を受け、JR西日本は当初3,000セット限定だった記念ICOCAと合皮パスケースのセットを、3万3000セットへと大幅に拡大す...
-
世界初 建設時間はわずか6時間!JR西日本の3Dプリンター駅舎「初島駅」7/22より利用開始(和歌山県)
世界で初めて建設用3Dプリンターを本格採用した駅舎が、和歌山県有田市のJR紀勢本線「初島駅」に誕生し、2025年7月22日から利用を開始します。この新技術は、工期の大幅な短縮や自由なデザインを可能にす...
-
次世代の高速船リニアジェット 広島~松山に2026年就航! 新造高速船の名付け親を大募集(瀬戸内海汽船)
瀬戸内海汽船は、多くの人が利用する広島・呉~松山航路の未来を担う新高速船について、その名称を一般から募集すると発表しました。2026年4月から導入予定の新高速船“リニアジェット(仮称)”は、現行の“ス...
-
【サンリオキャラクターズ×ミャクミャクグッズ】JR東海新大阪駅構内でしか買えない!限定デザインが新登場
2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」とサンリオキャラクターズがコラボした、JR東海新大阪駅構内限定デザイン公式グッズが発売されます。サンリオのキャラクターたちが、「ミャクミャク」...
-
NEW
はとバス、 「外国語コース」利用者数が前年度比1.6倍 今年度もインバウンド対応強化
株式会社はとバスは7月15日、2024年度の東京観光利用者数(速報値)を発表しました。インバウンド需要の好調を背景に、英語による案内を行う「外国語コース」の利用者数は前年度比1.6倍と大きく増加しまし...
-
Klookと星野リゾートが連携、地方観光の需要創出と訪日旅行の分散化を推進
旅行レジャー予約サイト「Klook(クルック)」は、星野リゾートと連携し、日本の地方部への旅行促進と観光客の分散化を目的とした新たな取り組みを発表しました。交通と宿泊を組み合わせたパッケージの販売を通...