「関西」のニュース (1,565件)
-
新幹線ホームで3年ぶりの「修学旅行出発式」中学三年間最大の思い出に
生徒代表挨拶後、安全で快適な輸送をお願いするとともに、感謝の気持ちを込めて花束が贈呈されました制限なしのGWで旅行需要も回復しつつあるなか、JR東京駅の新幹線ホーム上で三年ぶりとなる「修学旅行出発式」...
-
京都→徳島→和歌山と移った鉄道橋、東海道線と牟岐線を支えいまも人の往来を見守る遺構
1585(天正13年)、紀州を平定した豊臣秀吉が弟の秀長に築城させた城―――和歌山城。その北に南海線・JR線の和歌山市駅、東にJR線・和歌山電鐵の和歌山駅をおく和歌山市街は、あちこちに鉄道物件がある。...
-
定期運用を終えた「EF66 27号機」など、吹田機関区で特別公開実施へ
JR貨物は2022年5月9日、定期運用を終えた「EF6627号機」など、関西支社吹田機関区に所属する主要機関車を集めて特別公開を実施すると発表した。有料撮影会のほか、一部時間帯では大阪府在住の親子向け...
-
待合室壁面の木製ベンチが歴史を感じさせました【木造駅舎カタログ】和歌山線13/226 大和新庄駅
※2020年12月撮影トップ画像は、和歌山線大和新庄駅。建物財産標や建物資産標などは見当たらず、駅舎がいつ建造されたのかは分かりませんが、見た目は駅前ロータリーが整備された2004年(平成16年)に駅...
-
120年以上の歴史を見てきた駅舎です【木造駅舎カタログ】和歌山線12/225 御所駅
※2020年12月撮影トップ画像は、和歌山線御所(ごせ)駅。実に端正な木造駅舎。左の旧事務室・宿直室部分に2020年(令和2年)6月にオープンした御所市の「御所駅まちかど案内所」(8:00~20:00...
-
山之内すず「ものづくり・匠の技の祭典2022」8/5〜8/7東京開催で超没頭力を初公開!? 匠の技やものづくり技能を体感できる3日間、オンラインでも配信!
「いま、AIだったり、色んな技術が進んでいますけど、それでは再現のできない、人の手からでしか生み出されない温かみだったり、日本の和のイメージというか、そっくりそのままな感じがしますね」―――そう語るの...
-
7/19~7/24はボートレース公式YouTube&テレビ中継に豪華芸能人がいろいろ出演! SG第27回オーシャンカップを芸能人やアスリートといっしょにみんなで楽しもう!
国民の祝日「海の日」を記念するボートレースのSG競走「オーシャンカップ」。その年のグランドチャンピオンの優勝者、過去1年間のG1・G2競走の優勝戦出場者のうちポイント上位者が出場することしのSG第27...
-
雨の吉野口木造駅舎がシブかった【木造駅舎カタログ】和歌山線10/223 吉野口駅
※2020年12月撮影トップ画像は、和歌山線吉野口駅。まだ降雨は続いています。でも端正な瓦屋根の木造駅舎に筆者は萌えました。背後の山が霧に隠れているのもどこか幻想的です。和歌山線は橋本駅で南海高野線と...
-
北海道はサビオ!熊本県はリバテープ!「絆創膏」の方言・呼び方一覧
旅やレジャーに出かける際の必需品の一つ「絆創膏」。あなたは普段、絆創膏のことを何て呼んでいますか?地域によって異なる絆創膏の呼び方問題。一つの商品がこんなにさまざまな呼ばれ方をするのもなかなか珍しいで...
-
世界の航空需要、コロナ前の7割超まで回復/各国で新規開設・増便・再開ぞくぞく【世界の航空便増減まとめ 8月】
世界的な新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、世界の航空会社は大きな影響を受けましたが、各国の入国制限などの規制緩和に伴い、航空便の再開や増便が相次いでいます。国際航空運送協会(IATA)が8月4日に発...
-
びゅーちふる!【木造駅舎カタログ】桜井線01/152 京終駅
※2020年8月撮影トップ画像は、桜井線京終(きょうばて)駅。難読駅名です。この駅を通る度に「京の端という意味だね」と面白く思っていました。でも駅舎を見てあまりの美しさにビックリ。山陰本線の木造駅舎5...
-
天狗の住む駅?【木造駅舎カタログ】桜井線03/154 櫟本駅
※2020年8月撮影トップ画像は、桜井線櫟本(いちのもと)駅。瓦屋根が整然と美しい木造駅舎が続きます。字を知らない筆者には難読駅名です。「櫟」は「イチイ」という樹木を表す字。同じ字で「クヌギ」も意味し...
-
北側に耳成山 南側には畝傍山 天香久山【木造駅舎カタログ】桜井線06/157 畝傍駅
※2020年8月撮影トップ画像は、桜井線畝傍(うねび)駅。木造駅舎は桜井線に沿って東西にのびています。左の瓦屋根が本屋、右の一段低くなった切妻屋根は貴賓室。貴賓室は、不定期で公開されるようです。駅前広...
-
【必見】あーやん 三江彩花のオススメ絶品駅弁紹介5品、初回から大盛り情報!【鉄道チャンネル YouTube】
2020年6月から、毎週水曜木曜金曜と定期配信をスタートさせた鉄道チャンネル公式YouTube。その最初のイッパツ!水曜日更新を担当する、「あーやん」こと三江彩花が、旅で出会ったおすすめ駅弁5品を紹介...
-
飲み屋選びでお困り?人気急上昇中のご当地横丁がパラダイス!【関東・東北】
狭い入口にディープな雰囲気…。ちょっと入りにくいけど、一歩踏み出せばパラダイス!それがご当地横丁!!そこで今回は老舗から新スタイルまで、東北&関東近郊の人気急上昇中の横丁に潜入取材してきました!ご当地...
-
圧倒的解放感!和歌山・勝浦の絶景温泉5選【関西】
冬といえば本格的に温泉が恋しくなる季節ですよね。今回は、和歌山・勝浦にある、自然を感じることができるダイナミックな露天風呂をご紹介します。豊富な源泉と湧出量の多い南紀勝浦温泉。海や緑を見渡しながら入る...
-
ケンタッキーフライドチキンの激レアメニュー「ケンタ丼」は天丼を超えたまさに新感覚の天丼!
ケンタッキーフライドチキンの激レアメニュー「ケンタ丼」は天丼を超えたまさに新感覚の天丼!。世界各地に店舗を展開し、多くの人々に美味しいフライドチキンを提供しているお店の1つといえば、「ケンタッキー・フライドチキン(KFC)」。しかし「ケンタッキー・フライドチキン(KFC)」では、世界各国で...
-
7月10日は納豆の日。納豆を美味しく食べて、夏を乗り切れ
(C)AtPress7月10日は「納豆の日」7月10日は「納豆の日」って知っていましたか?納豆好きにも関わらず、筆者は知りませんでした。そこで、調べてみました。総務省統計局によると、「なっ(7)とう(...
-
あなたの好きな方言は?『じゃらん』方言が魅力的な都道府県ランキング
旅先で耳にした方言にほっこりしたという経験はありませんか?耳なじみのあるものから、予想のつかない難しいものまでさまざま方言が存在しますよね。今回は都道府県について、旅行情報誌『じゃらん』が実施したアン...
-
出会うとラッキー!京都・名古屋・東京観光で探したい【レアなタクシー】3選
(C)日本交通お菓子でも何でも、普通とは違うレアなアイテムを目にすると、得した気分になれますよね。例えば普通は車体が白い新幹線の中で、黄色い「ドクターイエロー」を見かけると、思わず「おっ」と声が出てし...
-
もっとも京都らしい緑の電車「京阪宇治線」で、お茶の里「宇治市」を訪ねてみませんか
京都市の南に隣接する京都府「宇治市」。世界遺産にもなっている平等院鳳凰堂や、宇治茶の特産品で知られる街です。そんなお茶の里「宇治市」には、京阪宇治線で行くことができます。宇治線は、伏見区の中書島駅から...
-
じゃらんインスタグラム「お花畑」フォトコンテスト開催!
「お花畑」テーマとしたフォトコンテストを開催します。お花畑のお写真なら季節を問わずOK!過去撮影のお写真も対象です。ぜひ、素敵なお写真を「インスタグラム」で投稿してください!今年行って素敵だった!昨年...
-
黄色の絶景!この夏行きたい♪フォトジェニックすぎる「ひまわり畑」【中国・四国】
どこまでも続く一面のひまわり畑は絶好の撮影スポット!一面に広がるひまわりだけではなく、ほかの花との共演も楽しめるひまわり畑、海を背景にした絶景のひまわり畑、ドラマのロケ地に使われた名所など、この夏ぜひ...
-
【2019年最新版】大阪デートスポット20選!新オープンで話題の場所を集めました
大阪にはデートスポットがたくさんあるので迷いがち。定番はもう行ったから次はどこへいこうかな?と迷っているカップルにおすすめしたいのがニューオープンで話題のお店や施設!今回はデートにもピッタリな新スポッ...
-
涼なる世界へ!夏でもクールな避暑地温泉4選【関西・四国】
暑い日が続き、いよいよ夏本番。日中の暑さと活動的な毎日にお疲れではありませんか?今回は、そんなあなたにオススメしたい!夏でもクールな避暑地温泉をご紹介。山や高原、渓流沿いなどクリーンシャワーが降り注ぐ...
-
この秋カップルで行きたい【大阪】人気デートスポット20選!定番から穴場まで
過ごしやすく、風情のある季節・秋がやってきた!そこで今回、じゃらんnet観光ガイドのクチコミから、秋におすすめのデートスポットを厳選。カップルに人気の高い紅葉スポットもピックアップ!ソウルフードたこ焼...
-
【2020年最新版:国内のパワースポットまとめ】パワーみなぎる!一度は訪れたい国内の神社仏閣38選
もう初詣には行きましたか?日本全国には数多くの神社仏閣が点在し、ご利益やパワーもそれぞれ異なります。そこで、全国のパワースポットとも言える神社仏閣38選をご紹介。一生に一度は訪れてみたい、絶景パワース...
-
【2021版】楽天トラベル「関西のグランピングが楽しめる人気宿」ランキング
【2021版】楽天トラベル「関西のグランピングが楽しめる人気宿」ランキング。キャンプ初心者でも気軽にチャレンジでき、贅沢なアウトドア体験を楽しめるグランピング。密にならずに自然を満喫できる滞在スタイルが魅力で、ますます人気上昇中!そこで今回は、RakutenTravelGui...
-
【大阪】雨の日のお出かけに!室内で遊べるスポット21選。観光にもおすすめ
エンターテイメントの本場【大阪】は、雨の日も楽しめる観光スポットがたくさん!知っておくと便利な雨の日におすすめの室内スポットをご紹介します。王道のグルメ、ショッピング、お笑いに加え、ユニークな体験型の...
-
夏に食べたい!道の駅がっつりグルメ5選【関西・中国・四国】
みなさん、夏休みのおでかけ先は決まりましたか?夏こそがっつりといっぱい食べて元気をつけましょう★今回は、関西・中国・四国の道の駅のがっつりグルメをご紹介します!ご当地の肉や魚介を使った、元気チャージの...