「関西」のニュース (1,565件)
-
「ほっともっと」「やよい軒」運営のプレナス、東京にラーメン店開業 米国での出店拡大を見据える
「ほっともっと」や「やよい軒」などを展開する株式会社プレナスは7月15日、東京・茅場町にラーメン店「KAYAVA.総本店」をオープンします。米国における出店拡大を見据えた開業で、全てのメニューを店内で...
-
ドン・キホーテ、韓国で初のポップアップストアを開催
株式会社ドン・キホーテは7月8日から8月1日までの期間限定で、韓国大手コンビニチェーン「GS25」とコラボレーションしたポップアップストアを開催します。韓国の汝矣島(ヨイド)にあるソウル最大規模の百貨...
-
「キャッシュレス決済+α」を推進、AI活用などでさらなる成長へ:ネットスターズ事業説明会を取材
キャッシュレス決済、DXサービスを推進する株式会社ネットスターズは6月26日、メディア向けに事業説明会を開きました。同社のこれまでの事業報告と最新トピックスについて紹介し、今後の成長に向けた方向性を示...
-
JTBと弘前市、持続可能な観光地づくりに関する包括連携協定を締結
株式会社JTBと青森県弘前市は、7月7日に包括連携協定を締結しました。本協定は、弘前市が目指す持続可能な観光地づくりの実現に向けて、農業・観光産業の振興や地域活性化、同市が掲げるSDGsの達成に寄与す...
-
地球の歩き方、ローカルガイドを表彰 応募締切は9/25(Guide of the Year 2026)
株式会社地球の歩き方が運営する地球の歩き方総合研究所は、インバウンドガイドの活動を応援する表彰「GuideoftheYear2026」の募集を受け付けています。この取り組みは、全国各地域に精通し、地元...
-
国際線需要、米国路線の成長が鈍化 夏の予約は好調に推移【IATA旅客需要データ 2025年5月】
国際航空運送協会(IATA)は、2025年5月の世界の旅客需要に関するデータを発表しました。5月の航空総需要(RPK)は前年同月比で5.0%増加し、総供給量(ASK)は同5.0%増加しました。また搭乗...
-
大阪・関西万博公式アプリ、アップデートでマップに施設名が入り見やすく パビリオンの当日予約もスムーズに!「EXPO 2025 Visitors」
「EXPO2025Visitors」デジタル会場マップ「EXPO2025Visitors」は、2025年大阪・関西万博の公式アプリ・WEBサービスで、パビリオンやレストラン、イベントなど、万博に関する...
-
秋葉原で訪日客向け国際発送サービスの実証実験を開始(ShipMate株式会社)
個人や訪日客の国際発送を支援するサービスを展開するShipMate株式会社は7月3日、秋葉原で訪日観光客向けの国際発送サービスを開始すると発表しました。秋葉原で購入したアニメグッズなどのお土産を、安全...
-
「ONE PIECE新幹線」をもっと楽しく! 行動データ分析ツールの活用で、新幹線車内スタンプラリーや 観光地を巡るチャレンジを開催
JR西日本と株式会社ギックスが連携し、現在運行中の「ONEPIECE新幹線」を舞台にしたデジタルスタンプラリーキャンペーン「偉大なる線路(グランドレイル)ミッションラリー」を7月2日から9月30日まで...
-
アントインターナショナル、AI旅行アシスタント「Alipay+ Voyager 」を発表 今夏からAlipayなどに先行導入
Alipay+(アリペイプラス)を運営するアントインターナショナルは7月2日、AgodaやTrip.com、Fliggyなどとともに、Eウォレットおよびスーパーアプリユーザー向けのAI旅行アシスタント...
-
中国労働節における訪日旅行の予約「90%増」 ほか:インバウンドに関する注目の数字
訪日ラボ編集部の横山です。本シリーズでは今週公開した記事の中から、インバウンドに関する注目の数字をピックアップしてご紹介します。インバウンド対策に携わる方のヒントになる数字を厳選しましたので、ぜひ関連...
-
持続可能な観光に必要なことは?成果報告会レポート ほか:訪日ラボ週間アクセスランキング(7月3日~7月9日)
この1週間でアクセス数が多かった、インバウンドニュースのランキングを発表します!見逃している記事があれば、この機会にぜひご覧ください。[cta_toc_upper_banner]目次週間アクセスランキ...
-
大阪・関西万博 5/31は福島「双葉花火」が夜空を彩る、月替わりで日本全国を代表する”花火大会”を実施中
万博開幕日のフィナーレに夢洲の夜空を彩った打ち上げ花火5月31日、大阪・関西万博で「JAPANFIREWORKSEXPO」が開催されます。日本全国を代表する花火大会が月替わりで登場するなか、5月は「双...
-
【2025年最新】四国で外国人に人気のホテル・旅館TOP10!WeBase 高松が7位、1位は?
訪日ラボが最新の口コミデータを元に独自調査・発表している『インバウンド人気ホテル・旅館ランキング』。全国のホテル・旅館に寄せられた口コミをもとに、訪日客の注目宿泊施設や人気の理由を分析しています。本記...
-
大阪・関西万博、6月の土日も予約なしで入場が可能に!コンビニでの「予約可能引換券」の利用拡大を発表
関西・大阪万博の会場公益社団法人2025年日本博覧会協会が、コンビニエンスストアで販売をしている「予約可能引換券」の利用可能期間を拡大すると発表しました。これにより、これまで来場日時予約が必要だった6...
-
成田空港の機能強化を検討、「ハブ空港」としての確立を目指す(国土交通省)
国土交通省は、「今後の成田空港施設の機能強化に関する検討会」における中間とりまとめを公表しました。同会議は、成田空港を「国際ハブ空港」として確立するため、空港ターミナルビルや貨物施設、鉄道アクセスなど...
-
【飲食店】Googleビジネスプロフィールを活用し「宅配(デリバリー)」「テイクアウト」や営業時間の最新情報を発信しよう
【連載:マーケティング用語・施策の基礎解説】本連載では、国内外問わず通用するマーケティング施策を取り上げ、インバウンド対策にも役立つヒントをお届けします。※本記事は、2020年5月12日に掲載した記事...
-
【2025年最新】兵庫で外国人に人気のホテル・旅館TOP10!森津屋旅館が5位、1位は?
訪日ラボが最新の口コミデータを元に独自調査・発表している『インバウンド人気ホテル・旅館ランキング』。全国のホテル・旅館に寄せられた口コミをもとに、訪日客の注目宿泊施設や人気の理由を分析しています。本記...
-
京都市観光協会、「インバウンド向け観光コンテンツ造成支援プログラム」の参加事業者を募集
公益社団法人京都市観光協会(DMOKYOTO)は6月25日、インバウンド向け観光コンテンツ造成支援プログラム「インバウンドイノベーション京都」の参画事業者の募集を開始しました。関連記事:京都市、202...
-
テイクアウトのGoogleビジネスプロフィール活用【エキスパートに聞く!業種別GBP活用講座 vol.8】
【連載:マーケティング用語・施策の基礎解説】本連載では、国内外問わず通用するマーケティング施策を取り上げ、インバウンド対策にも役立つヒントをお届けします。※本記事は、2021年11月16日に掲載した記...
-
【観光白書 徹底解説】2024年度に政府が行ったインバウンド施策 ほか:訪日ラボ 今週の注目記事5選
訪日ラボ編集部の横山です。本シリーズでは、今週公開した記事の中から、インバウンド担当者が読んでおきたい注目の記事を厳選してお届けします。最新トレンドの把握や、マーケティング活動にぜひともご活用ください...
-
【関西初出店】希少な飛騨牛雌牛を味わえる!「飛騨牛一頭家 馬喰一代」KITTE大阪にオープン
岐阜県で約70年続く飛騨牛専門店「飛騨牛一頭家馬喰一代」が、2025年6月5日(木)にKITTE大阪にオープンします。関西出店のKITTE大阪店では、こだわり抜いた「飛騨牛の雌牛」を使用。希少価値の高...
-
放置はもったいない!Googleビジネスプロフィールの見直すべき4つのポイント
【連載:マーケティング用語・施策の基礎解説】本連載では、国内外問わず通用するマーケティング施策を取り上げ、インバウンド対策にも役立つヒントをお届けします。※本記事は、2021年12月24日に掲載した記...
-
JAL 国内航空券タイムセールを7月1日・2日限定で開催、8,800円からのお得なチケットで日本各地を旅行しよう
日本航空(JAL)では、「JALunLunサマーセール」の一環として、WEB限定の「国内線航空券タイムセール」を7月1日から開催します。国内線航空券タイムセールの期間は、2025年7月1日(火)深夜0...
-
鉄道車両工場の現場に即戦力の外国人財がデビュー 日旅のニュービジネス「グローバル人財活用推進事業」とは?(大阪府吹田市)
外国人財を受け入れるJR西日本テクノス生まれの観光列車「WESTEXPRESS銀河」。新快速用117系電車を改造して2020年にデビューしました。検修を受け持つ227系電車は「レッドウィング」の愛称名...
-
夜の京都の幻想的なイベントと地下鉄・バス1日券がセットでお得に!没入型体験「LIGHT CYCLES KYOTO」とのコラボチケット発売
京都市交通局は、京都府立植物園を舞台に開催される没入型体験イベント「LIGHTCYCLESKYOTO」と連携し、イベント入場チケットと「地下鉄・バス1日券」または「地下鉄1日券」のお得なセット販売を2...
-
全長5.5キロ、日本3番目のミニ私鉄・水鉄をウォッチング 鉄道愛あふれる藤本社長のメッセージもご覧ください(大阪府貝塚市)
「ロカ鉄まつり2025」当日、大勢の水鉄ファン、西園寺さんファンで水間観音駅は鈴なりの人出(写真:水間鉄道)前コラムで乗り鉄した南海泉北線に続き、筆者は和泉中央から南海バスと南海本線を乗り継いで貝塚に...
-
小田急グループが「タッチ決済」導入拡大 インバウンド受け入れ環境整備へ
小田急グループがクレジットカードやデビットカードなどによるタッチ決済サービスを拡大します。すでに江ノ電や箱根ロープウェイ・箱根海賊船では導入済みですが、2025年秋から箱根登山バスなどへ新たに導入。小...
-
今、行きたいのはココ!全国4,700人が選ぶ「ワーケーションしたい都道府県」ランキングTOP10
近年、仕事と休暇を組み合わせた「ワーケーション」という働き方が注目を集めています。テレワークや二地域居住を活用しながら、「一度はココで働いてみたい」と思う地域は、どこなのでしょうか?今回はソニー生命が...
-
新幹線も特急もおトク「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」タイムセール 6/18開始、列車と宿泊をセットで
JR東日本びゅうツーリズム&セールスが2025年6月18日から、列車と宿泊がセットになった旅行商品などを取り扱う「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」でのタイムセールをスタートします。対象の乗車...