ニキビ肌の悩みはニキビだけではなく、ニキビ跡も悩みの種になりがちですよね。
ニキビ跡には最初につける化粧水からアプローチしていくのがおすすめです。
この記事では、
・ニキビケアにおすすめな化粧水をタイプ別に紹介
・ニキビケアをサポートするスキンケアの仕方
・ニキビをケアしたい人のための市販薬
などニキビの赤みや汚れや皮脂におすすめのケアも合わせて解説していきます。
先にニキビケアにおすすめの化粧水を知りたいという人は「ニキビケアにおすすめの化粧水5選」からチェックできますよ!
※本記事でいう「美白(効果)」とは、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐこと(医薬部外品)をいいます。
※本記事でいう「浸透」とは角質層までのことをいいます。
※本記事でいう「くすみ」とは汚れや古い角質をオフすること、肌の乾燥によることをいいます。
※本記事での「ニキビ」へのアプローチは全てニキビを防ぐことをいいます。
※本記事でいう「シミ対策」「シミ予防」とは日焼けによるシミ・そばかすを防ぐことをいいます。
※掲載されている化粧品と医師は無関係です。
1.ニキビ跡は化粧水で治せるの?
ニキビと同様にニキビ跡にもさまざまなタイプが存在し、それによって化粧水などでケアできるものと、できないものがあります。
まずは自分のニキビ跡がどんなタイプか知ってケアが可能なのか確かめてみましょう。
1-1.ニキビ跡のタイプとその原因

赤みタイプのニキビ跡
毛細血管や皮膚がダメージを受けているため、肌の炎症を抑えていくことが大切です。
赤みは皮膚の炎症を抑えていくことで徐々に赤みが目立たなくなってきます。少し時間はかかりますが根気強くケアしていきましょう。
色素沈着タイプのニキビ跡
炎症は治まっているものの、放っておくとシミになってしまう可能性があるので美白化粧品を中心にケアしていきましょう。
紫外線を浴びるとシミとして定着しやすいので、UVケアはしっかりとしていくことが大切です。

跡が残るタイプのニキビ跡
しっかりと保湿をして肌に潤いとハリを与えることでなめらかな肌を目指していきましょう。
ニキビ跡を残さないようにするには美容医療も視野にいれて、スキンケアと同時進行すると効果が出やすいです。
2.ニキビ跡に効果的な化粧水の選び方
ニキビ跡は状態によって選ぶスキンケアやお手入れ方法が変わってきます。
赤みタイプと色素沈着タイプのニキビ跡にはセルフケアでのアプローチが可能です。
それぞれのニキビ跡におすすめな成分をまとめてみたので、化粧水選びの参考にしてみてくださいね。
2-1.ニキビ跡のタイプに合った成分のものを選ぶ
赤みタイプのニキビ跡におすすめの成分
赤みタイプのニキビ跡にはニキビ炎症を抑えてくれる抗炎症成分が含まれたものがおすすめです。
赤みタイプに効く成分 | 期待できる効果 |
グリチルリチン酸ジカリウム | 抗炎症作用 抗アレルギー作用 バリア機能を高める作用 |
アラントインビタミンC誘導体 | 抗炎症作用 組織修復作用 |

色素沈着タイプのニキビ跡におすすめの成分
色素沈着タイプのニキビ跡には美白成分が含まれたものがおすすめです。
色素沈着タイプに効く成分 | 期待できる効果 |
ビタミンC誘導体 | 美白作用 抗酸化作用 |
トラネキサム酸 | 美白作用 抗炎症作用 |
ハイドロキノン誘導体 | 美白作用 |
どんな成分が配合されているかは、正しいスキンケアをするためにきちんと確認するようにしましょう。商品の公式サイトやパッケージなどでもチェックすることができますよ!
2-2.肌に優しいの化粧水を選ぶ
ニキビができ、炎症している肌にはなるべく優しいつくりの化粧水を選ぶようにしましょう。
肌に優しい化粧水の特徴
アルコールフリー | 肌への刺激や乾燥を防ぐ |
ノンコメドジェニックテスト済み ※全ての方にニキビの元が起こらないわけではありません | ニキビを防ぐ |
合成香料・着色料不使用 | アレルギー反応による肌荒れ・ニキビを防ぐ |
低刺激の化粧水だと初心者さんでも使いやすく、おすすめです。自分のニキビ跡の状態に合った化粧水を探してみてくださいね。
3.ニキビケアにおすすめの化粧水5選
ニキビのお手入れには化粧水選びも重要です。
ニキビ跡をケアするために取り入れたい成分、またニキビそのものも同時にケアできるおすすめの化粧水をコスメコンシェルジュが厳選して5品ピックアップしてみました。
オルビス クリアフルローション(オルビス)【医薬部外品】

価格 / 内容量 | 定期初回限定価格:税込 1,402円(ボトル入り) 定期価格:税込 1,287円(つめかえ用) ※2回目以降はつめかえ用を定期価格でお届け |
赤みタイプに効く抗炎症成分がニキビ跡に徹底アプローチ
終止符を打ちたい大人ニキビにおすすめなのが「オルビス クリアフルローション」。
・抗炎症作用のグリチルリチン酸ジカリウム配合
・紫根エキスでニキビ、肌荒れ予防
オルビス クリアフルローションにはさっぱりタイプとしっとりタイプの2種類があります。
ニキビを作らせないことがシミの予防にもなるので、予防ケアをしながら肌を整えていきましょう。
ユーザーの口コミ

肌が荒れていたのに毎日使っているとニキビができにくくなり、ニキビで悩む私も気に入っています。

サラっとしたテクスチャーで、スーっと肌に伸びるので嫌なベタつきは残りません。
■さっぱりタイプ
【有効成分】
グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】
水、1,3-ブチレングリコール、
ジエチレングリコールモノエチルエーテル、
シコニン、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、
天然ビタミンE、ユズセラミド、イノシット、
フィチン酸液、スフィンゴ糖脂質、
ヨクイニンエキス、アロエエキス(2)、
ヨモギエキス、水溶性コラーゲン液、
レモングラス抽出液、ヒメフウロエキス、
(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、
シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、
アマチャヅルエキス、イソステアリン酸、
1,2-ペンタンジオール、濃グリセリン、
クエン酸、クエン酸ナトリウム、
フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル
■しっとりタイプ
【有効成分】
グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】
水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、
ソルビット液、ポリオキシブチレンポリオキシエチレン
ポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)
(8E.O.)(5P.O.)、シコニン、
テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、
天然ビタミンE、ユズセラミド、イノシット、
フィチン酸液、スフィンゴ糖脂質、ヨクイニンエキス、
アロエエキス(2)、ヨモギエキス、水溶性コラーゲン液、
レモングラス抽出液、ヒメフウロエキス、
(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、
アマチャヅルエキス、イソステアリン酸、
ポリオキシエチレンメチルグルコシド、
ポリオキシエチレングリセリン(26E.O.)、
1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、
クエン酸、クエン酸ナトリウム、
フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル
クリアフルセット・トライアル

「クリアフルセット・トライアル」は初回980円でスキンケア3点セット+タオルまで付いてきます。
【セット内容】980円(税込)
・洗顔料 20g
・化粧水 40mL
・保湿液 14g
・今治製ふわふわ抗菌タオル 1枚
※ご使用後でも30日間返品OK
b.glen QuSomeローション(b.glen)

価格 / 内容量 | 5,500円(税込)/ 120mL |
ビタミンC誘導体が肌環境を整えてくれる
大人のニキビケアには保湿がとても大切。「QuSomeローション」は保湿と浸透にこだわり長時間保湿を実現した大人のための化粧水です。
・肌環境を整えてくれるビタミンC誘導体
・高い保湿性を持つ醗酵ローズハチミツ
さらっとしたテクスチャーのQuSomeローションですが、肌を潤いで満たしコンディションの良い肌へ導くだけでなく、ニキビの元となる乾燥や角質層構造の乱れにアプローチしてくれます。
b.glenにはお得なトライアルセットがあるので初めての方は必見です!
ユーザーの口コミ

このローションを使い終わる頃には、ガサガサしていた肌がサラリとしていて、とても嬉しかったです。

毛穴については目に見えた効果は実感できなかったのですが、肌を触ると、つるつるとざらつきのない肌になった気がします。
水, プロパンジオール, BG, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル,
ジステアリン酸PEG-23グリセリル, ラフィノース, スクワラン,
エクトイン, 3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸, ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12,
オリゴペプチド-24, 3-O-エチルアスコルビン酸, アラントイン, ピリドキシンHCl,
グルコノバクター/ハチミツ発酵液, フカスセラツスエキス, コレステロール, トコフェロール,
乳酸, ステアラミドプロピルジメチルアミン, エチルヘキシルグリセリン, フェノキシエタノール,
EDTA-2Na
7 day Special Set プログラム1
「7day Special Set プログラム1」はQuSomeローションを含む6商品が一度にお試しできます。私も最初はこちらのトライアルから使ってみました!
【セット内容】1,490円(税込)
クレイウォッシュ (25g)
QuSomeローション (12mL)
Cセラム (5mL)
QuSomeホワイト2.0 (5g)
QuSomeモイスチャーリッチクリーム (7g)
QuSomeレチノA (5g)
洗顔+化粧水+美容液+クリーム2点にビタミンA美容液と豪華なセットなので、1日潤いたっぷりです。ぜひお試しになってみてください!
アクネケア 化粧液(ファンケル)【医薬部外品】

価格 / 内容量 | 1,560円(税込)/ 30mL |
ニキビのできにくい肌に育てる
無添加で人気の高いファンケルの「アクネケア 化粧液」は殺菌剤不使用なので敏感肌や乾燥肌の方におすすめです。
・ニキビ予防の甘草成分誘導体を配合
・アケビアエキス、プルーン酵素エキスで保湿をサポート
ニキビケア商品には原因菌を殺菌する殺菌剤が入っていることが多く、敏感肌や乾燥肌には合わないこともあります。
アクネケア化粧液は過剰な皮脂を抑えながら、肌の水分と油分をバランスよく整えてくれる化粧水です。生活環境やストレスによって乱れがちなバリア機能に着目して作られています。
色々なニキビケア商品を使ってみて「合わなかった」という方はファンケルのアクネケア化粧液を使ってみてください。
ユーザーの口コミ

そこまで量を使わなくても、しっかり肌が保湿されている感じがします。

ニキビへの効果を期待して使用してみましたが、ニキビは相変わらずできているので、期待していたほどの効果は得られませんでした。
グリチルリチン酸2K、精製水、DPG、濃グリセリン、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、ペンチレングリコール、POEメチルグルコシド、ジグリセリン、ベタイン、POE(26)グリセリル、セージエキス、ウメ果実エキス、シャクヤクエキス、トウニンエキス、シソエキス-1、加水分解ヒアルロン酸、ラフィノース水和物、アーティチョークエキス、スイートピー花エキス、シソ葉エキス、PEG4000、BG、グリセリンエチルヘキシルエーテル、メントール、クエン酸、クエン酸Na
薬用ニキビ1カ月集中セット【酵素洗顔パウダー付き】
【セット内容】1,600円(税込)
アクネケア 化粧液<医薬部外品>30mL(約1カ月分)×1本
アクネケア ジェル乳液<医薬部外品>18g(約1カ月分)×1本
アクネケア 洗顔クリーム<医薬部外品> 1回分×20包
アクネケア エッセンス<医薬部外品> 1回分×5包
マイルドクレンジング オイル 20mL×1本
ディープクリア洗顔パウダー 3個
マイルドクレンジングオイル 20mL
「薬用ニキビ1カ月集中セット【酵素洗顔パウダー付き】」はこの豪華なセット内容でなんと1,600円(税込)という破格です。
ACアクティブ フェイスローション モイスト(ノブ)【医薬部外品】

価格 / 内容量 | 3,300円(税込)/ 135mL |
テカリやベタつきを抑えてニキビを防ぐ
「ACアクティブ フェイスローション モイスト」は有効成分を3種類も含む徹底したニキビ予防と赤みタイプの方におすすめの化粧水です。
・毛穴詰まりや汚れを徹底オフするマイルドピーリング効果
・原因菌の増殖を抑えニキビケア
今回紹介の化粧水はノーマルタイプでさっぱりした使用感のものになります。より保湿力が高いしっとりタイプもあるので肌質により自分に合いそうな方を選ぶといいでしょう。
この化粧水は肌のごわつきが気になる方や角栓が詰まりやすい方に使ってほしい商品です。逆に毛細血管が浮いたような皮膚が薄く敏感な肌の方は調子を見ながら使用してみてくださいね。
固くなった肌を柔らかくし、老化角質をオフしてくれるのでごわごわ肌の方は一度お試しください。
ユーザーの口コミ

気になる肌荒れがあるときはコットンパックをするとさらに効果が高まります。

伸びが良く、嫌な香りもしないのでシーン関係なく使用することができ、さっぱりとしているので夏にも最適です。
有効成分:サリチル酸、アラントイン、塩酸ピリドキシン
その他の成分:水、BG、エタノール、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ジグリセリン、ベタイン、ラフィノース水和物、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、グリコール酸、乳酸、ヒアルロン酸Na-2、ポリグリセリン、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、ビタミンE、リボフラビン、乳酸Na液、EDTA-2Na、クエン酸、ヒドロキシエチルセルロース、ポリオキシエチレンフィトステロール、水酸化Na、メチルパラベン
ノブ ACアクティブ トライアルセット
【セット内容】1,650円(税込)
ノブ ACアクティブ クレンジングリキッド 20mL
ノブ ACアクティブ ウォッシングフォーム 15g
ノブ ACアクティブ フェイスローション 2mL
ノブ ACアクティブ フェイスローション モイスト 20mL
ノブ ACアクティブ モイスチュアミルク 6mL
ノブ ACアクティブ モイスチュアクリーム 0.8g
ノブ ACアクティブ スポッツクリーム C 0.5g
「ノブ ACアクティブ トライアルセット」はACアクティブシリーズが7点も入っているので、かなりしっかりとニキビケアすることができますよ。
アクネ化粧水(草花木果)【医薬部外品】
【医薬部外品】.png)
価格 / 内容量 | 3,080円(税込)/ 180mL |
大人のためのスキンケア、草花木果にはニキビケアシリーズも
・2種類の整肌成分で肌の潤いバランスを整える
・抗炎症成分のトラネキサム酸でニキビの出来にくい肌に
大人ニキビに人気の高い「アクネ化粧水」はさっぱりとしっとりの2種類があります。グリチルリチン酸ジカリウムとトラネキサム酸のW抗炎症でニキビの赤みを抑えながら肌バランスを整えてくれる、大人ニキビ肌にはうれしい化粧水です。
天然香料のフルーツやベルガモットの爽やかな香りが心地よく肌を包みます。
草花木果にもお得なトライアルセットがあるので紹介しますね。
ユーザーの口コミ

完全にニキビができなくなることはありませんでしたが、ニキビのできる数が減ったので使って良かったと思っています。

ストレスなどで肌荒れが気になっていた際に使っていましたが、サッパリとした使い心地なのに乾燥せず、肌が潤っている感じがしました。
グリチルリチン酸ジカリウム*、トラネキサム酸*、ユズセラミド、コメ胚芽油、サクラ葉抽出液、ドクダミエキス、オウバクエキス、クマザサエキス、常水、ポリオキシエチレンフィトステロール、精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、エタノール、1,3-ブチレングリコール、トリメチルグリシン、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、フェノキシエタノール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、クエン酸ナトリウム、キシリット、トレハロース、クエン酸、メタリン酸ナトリウム、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、香料
*は「有効成分」 無表示は「その他の成分」
大人のニキビライン 3品トライアルセット
【セット内容】初回限定お一人様1,400円(税込)
・草花木果 アクネ洗顔石けん 20g
・草花木果 アクネ化粧水(さっぱり/しっとり)40mL
・草花木果 アクネ保湿液(さっぱり/しっとり)15mL
「大人のニキビライン 3品トライアルセット」の内容は上記の3点セットでさっぱりかしっとりが選べます。内容量が多いのでたっぷりお試しできるのも魅力ですね!

4.ニキビのタイプ別おすすめ化粧水12選
ニキビというのはそれぞれの「赤みタイプ」「シミタイプ」「跡が残るタイプ」によって選ぶ化粧水が変わってきます。それぞれの肌タイプに合わせてご紹介するので、化粧水選びの参考にしてみてくださいね。
4-1.赤みタイプのニキビ跡におすすめの化粧水
赤みタイプのニキビには肌の炎症を抑える成分が入っている化粧水がおすすめです。
薬用アクネVCローション(エトヴォス)【医薬部外品】
【医薬部外品】.png)
価格 / 内容量 | 4,180円(税込)/ 150mL |
ニキビ予防と美白ケアが同時にできる化粧水としておすすめしたいのが「薬用アクネVCローション」。
・抗炎症成分で赤みや肌荒れを抑える
・ニキビ予防に効くビタミンC誘導体配合
ニキビに悩む人には「こんな化粧水が欲しかった」を叶えてくれる商品だと思います。薬用アクネVCローションは、ニキビ予防と美白ケアを同時に叶えてくれる優秀な化粧水なんです。
さらに保湿成分ヒアルロン酸、リピジュア®(※日油株式会社の登録商標)はヒアルロン酸の2倍の保湿力を持ち肌をなめらかに整えます。大人ニキビは乾燥が原因になることもあり、肌に合った保湿も大切なのです。
ユーザーの口コミ

ビタミンC配合だからなのか、気になっていた毛穴が目立ちにくくなり、滑らか肌になってきた気がしています。

サラッとしたテクスチャーなので重ね付け必須ですが、たっぷり重ねるとしっかり潤います。
【有効成分】3-O-エチルアスコルビン酸、グリチルリチン酸2K
【その他成分】精製水、濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、クエン酸、クエン酸Na、ヒアルロン酸Na-2、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン·メタクリル酸ブチル共重合体液、アロエエキス-2、カッコンエキス、クロレラエキス、オウゴンエキス、DL-PCA·Na液、グリシン、DL-アラニン、プロリン、セリン、トレオニン、アルギニン、リジンHCl、L-グルタミン酸、タウリン、L-ロイシン、L-ヒスチジン塩酸塩、L-バリン、アスパラギン酸Na、L-イソロイシン、L-フェニルアラニン、チロシン、5′-イノシン酸二ナトリウム、5′-グアニル酸二ナトリウム、アラントイン、ビルベリー葉エキス、サクラ葉抽出液、ドクダミエキス、BG、フェノキシエタノール
ルナメアACスキンコンディショナー(富士フイルム)【医薬部外品】
【医薬部外品】.png)
価格 / 内容量 | 2,420円(税込)/ 120mL |
ニキビの赤みをしっかりとケアしたい方は2種類の有効成分が入っている「ルナメアACスキンコンディショナー」がおすすめです。
・4つのハーブ由来の潤い成分を配合
・ニキビ予防と肌荒れ予防のWのチカラでニキビを撃退
2種類の有効成分は毛穴になじみながら角層まで浸透し、ニキビにアプローチしていきます。
ノーマルタイプとしっとりタイプの2種類があり、どちらも有効成分の配合は同じです。潤い成分として植物エキスを配合しやさしく肌を保湿してくれますよ。
ユーザーの口コミ

赤みニキビの鎮静には効果を感じたけど、敏感肌の私にはちょっと刺激が強かったです。
ノーマルタイプ有効成分:トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:天然ビタミンE、セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギ抽出液、アーティチョークエキス、チューベロースポリサッカライド液-BG、大豆リン脂質、BG、グリセリン、PEG1000、ベタイン、ピロ亜硫酸Na、ペンチレングリコール、ヒドロキシエチルセルロース、POEフィトステロール、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル、POE水添ヒマシ油、無水エタノール、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール
しっとりタイプ有効成分:トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:天然ビタミンE、セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギ抽出液、アーティチョークエキス、ヒアルロン酸Na-2、大豆リン脂質、濃グリセリン、エリスリトール、BG、グリセリン、DPG、PEG1540、POEメチルグルコシド、キサンタンガム、POEフィトステロール、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル、POE水添ヒマシ油、無水エタノール、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン
リプロスキン ローション【医薬部外品】(ピカイチ)
【医薬部外品】.png)
価格 / 内容量 | 3,424円(税込)/ 50mL 6,160円(税込)/ 100mL 9,856円(税込)/ 200mL |
「リプロスキン ローション」は保湿ケアをしながらニキビもケアしたい方に使ってみてほしい化粧水です。
・シミやニキビを予防するプラセンタエキス配合
・W有効成分で色ムラをケア
プラセンタエキスは保湿メインのイメージが強い美容成分ですが、有効成分で配合されている場合はシミ予防になります。
特にニキビ肌はニキビの赤みが残ったままシミへ移行しやすいので、プラセンタエキスと抗炎症成分でしっかりと予防していきましょう。
ユーザーの口コミ

サラサラのテクスチャーで保湿力が心配でしたが、実際に使うとしっかり保湿してくれていると実感できたし肌がもちもちとしたので驚きました。

使っているうちに気になっていたニキビ跡が目立たなくなってきたので、効果は本物だと思います。
有効成分/ ニチレイ・水溶性プラセンタエキスB-F、 グリチルリチン酸ジカリウム、 その他成分/ グリシルグリシン、 1,3-ブチレングリコール、 1,2-ペンタンジオール、 濃グリセリン、 ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、 ポリオキシプロピレンジグリセリルエーテル、 シュガースクワラン、 N-ラウロイルサルコシンイソプロピル、 ヒアルロン酸ナトリウム(2)、 コラーゲン・トリペプチド F、 加水分解ヒアルロン酸、 D-マンニット、 ホエイ(2)、 グルコン酸ナトリウム、 コメヌカエキス、 酵母エキス(3)、 海藻エキス(1)、 コメヌカスフィンゴ糖脂質、 水溶性コラーゲン(F)、 ゼニアオイエキス、 アマチャヅルエキス、 アロエエキス(2)、 デキストリン、 ワルテリアインディカ葉エキス、 ダイズエキス、 アーティチョークエキス、 水素添加卵黄レシチン、 卵黄リゾホスファチジルコリン、 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンセチルエーテル(20E.O.)(4P.O.)、 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、 ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、 デカメチルシクロペンタシロキサン、 トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、 ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、 クエン酸、 クエン酸ナトリウム、 水酸化ナトリウム、 フェルラ酸、 フェノキシエタノール、 香料
4-2.色素沈着タイプのニキビ跡におすすめの化粧水
シミタイプのニキビにはビタミンC誘導体や、トラネキサム酸などの美白有効成分が配合されているものがおすすめです。
メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水(ロート製薬)【医薬部外品】
【医薬部外品】.png)
価格 / 内容量 | 通常価格:990円(税込)/ 170mL 詰め替え:880円(税込)/ 170mL |
プチプラでニキビケアがしたいという方にイチオシなのが「メラノCC薬用しみ対策 美白化粧水」。
・ビタミンC誘導体でニキビとニキビ予防
・3種の潤い成分を配合
柑橘系のさわやかな香りのさっぱりとした化粧水で、2014年の発売からずっと人気が高い商品です。
ロート製薬は特にビタミンCに特化したスキンケアが多く、大人のニキビや汚れ・皮脂をしっかりケアしてサポートしてくれますよ。
抗炎症成分も潤い成分も配合されていて、170mLで1,000円以内で買えるのはかなりコスパもいいでしょう。
ユーザーの口コミ

さっぱりタイプでも結構しっとりします。毎日つかてもコスパが良いのが嬉しい。

しっとりタイプはすごくしっとりして保湿されてる感じがします。ヒリヒリもしなくて、赤みが若干良くなった気がします。ただ、少しベタつくので化粧前には向いていません。
【有効成分】
3-O-エチルアスコルビン酸(高浸透ビタミンC誘導体)、グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】
アスコルビン酸(ビタミンC)、グレープフルーツエキス、レモンエキス、l-メントール、アルピニアカツマダイ種子エキス(アルピニアホワイト)、BG、無水エタノール、濃グリセリン、POPメチルグルコシド、エタノール、POE・ジメチコン共重合体、DPG、POE・POPジメチコン共重合体、ジメチコン、メチルフェニルポリシロキサン、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、POE・POPデシルテトラデシルエーテル、パラベン、クエン酸ナトリウム水和物、無水クエン酸、キサンタンガム、エデト酸塩、香料
白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水(肌ラボ)【医薬部外品】
【医薬部外品】.png)
価格 / 内容量 | オープン価格 / 170mL |
「白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水」は2021年3月にリニューアルし、敏感肌の方にもより使いやすくなり新登場しました。
・抗炎症有効成分のグリチルリチン酸2Kを追加配合
・トラネキサム酸でニキビやシミをケア
さっぱりタイプとしっとりタイプがあるので、脂性肌から普通肌がさっぱりタイプ、乾燥肌はしっとりタイプで選ぶといいでしょう。
さらさらなのにしっとり感があり、べたつきにくいのでどんな肌質の方にも使いやすい化粧水だと思います。
ユーザーの口コミ

さっぱりタイプを使ってたけど鎮静されて赤みが引きました。成分に美白効果が期待できるトラネキサム酸が入っているので、夏にちょうど良いです。

乳液とライン使いしていて、 ベタつかないので化粧前の保湿にも良いです。安くて全身にバシャバシャ使えるのも嬉しい。
【有効成分】
トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K
【その他成分】
加水分解ヒアルロン酸*(ナノ化ヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Na-2*、ビタミンCリン酸Mg(ビタミンC誘導体)、ビタミンE、BG、濃グリセリン、ジグリセリン、ペンチレングリコール、DPG、PEG(30)、PEG-8、水酸化大豆リン脂質、無水クエン酸、エデト酸塩、VP・スチレン共重合体エマルション、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、フェノキシエタノール
*2種のヒアルロン酸
ラグジュアリーホワイト ローションAO II(アンプルール)
.png)
価格 / 内容量 | 5,500円(税込)/ 120mL |
肌をクリアに近づける「ラグジュアリーホワイト ローションAO II」はニキビにおすすめです。
・新安定型ハイドロキノン、ビタミンC誘導体で乾燥によるくすみをケア
・トリプルセラミドが肌状態を底上げ
新安定型ハイドロキノンはアンプルール独自の技術で、酸化しにくく刺激が少ないのが特徴です。全顔に使えるマイルドなハイドロキノンと保湿成分で明るい印象の肌に近づけます。
ハイドロキノンが初めての方は、トライアルから使ってみてくださいね。
ユーザーの口コミ

肌なじみも良かったですし、しっかり潤って肌が柔らかくなった気がします。

乾燥によるくすみが取れて肌が少し明るくなったので嬉しかったですね。ですが、ニキビ跡にはあまり変化はなかったので残念です。
水、ラフィノース、ポリソルベート60、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アルギニン、マンニトール、グリチルリチン酸2K、グルコン酸Na、ラウロイルラクチレートNa、PCA-Na、加水分解コラーゲン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ゲンチアナ根エキス、クズ根エキス、グルコシルルチン、セラミドNP、プラセンタエキス、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、コレステロール、デキストリン、フェルラ酸、ワルテリアインディカ葉エキス、水添レシチン、キサンタンガム、カルボマー、ダイズステロール、セタルコニウムクロリド、ハイドロキノン、3-O-エチルアスコルビン酸、アリストテリアチレンシス果実エキス、チオクト酸、ブドウ葉/種子/皮エキス、レスベラトロール、ムラサキ根エキス、セラミドEOP、クエン酸、クエン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、香料
ラグジュアリーホワイト トライアルキット

【セット内容】1,500円(税込)
コンセントレート HQ110(3mL)【スポット集中美容液】
ローション AO II(20mL)【化粧水】
アクティブクリア D(8mL)【美容液】
エマルジョンゲル EX(10g)【美容乳液ゲル】
薬用デイ&ナイトクリーム N(2回分)【薬用美白クリーム/医薬部外品】
クレンジングミルク N(2回分)【クレンジング】
ウォッシングフォーム N(2回分)【洗顔料】
「ラグジュアリーホワイト トライアルキット」はスポット集中美容液+化粧水+美容液+美容液ゲル+美白美容クリーム+クレンジングミルク&洗顔とフルでお手入れできる6点セットになっています。
4-3.跡が残るタイプのニキビ跡におすすめの化粧水
跡になってしまったニキビは化粧品では難しい点もありますが、コエンザイムQ10、セラミド、コラーゲンなどの美容成分でハリのある肌を作りカバーしていきましょう。
イハダ 薬用ローション(資生堂薬品)【医薬部外品】
【医薬部外品】.png)
価格 / 内容量 | 1,650円(税込)/ 180mL |
肌のトーンが明るく見えると跡が残るタイプのニキビは目立ちにくくなるのでしっかりと保湿ができる「イハダ 薬用ローション」がいいでしょう。
・アラントイン、グリチルリチン酸ジカリウムで肌荒れ予防
・肌潤いバリア保護成分に高精製ワセリンを配合
敏感肌でニキビが気になる方はまず外的刺激から肌を守ることが大切です。敏感肌には季節の変わり目さえも肌が荒れがちになることも。高精製ワセリンにより肌表面に保護膜ができ、外からの刺激を和らげます。
しっとりタイプ、とてもしっとりタイプがあるので保湿をメインに肌を整えていきましょう。
ユーザーの口コミ

1カ月間クリームとライン使いしたら、鼻のニキビが落ち着きました!
【有効成分】
アラントイン、グリチルリチン酸ジカリウム
【その他成分】
精製水、1.3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ジプロピレングリコール、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、クエン酸ナトリウム、エリスリトール、クエン酸、メタリン酸ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、L-グルタミン酸ナトリウム、常水、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、ワセリン、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、フェノキシエタノール
VC100エッセンスローションEX(ドクターシーラボ)
.png)
価格 / 内容量 | 1,045円(税込)/ 28mL 5,170円(税込)/ 150mL 8,580円(税込)/ 285mL |
2020年5月にリニューアルされ、さらに注目を浴びている「VC100エッセンスローションEX」は何と言っても配合成分が豪華!
・高浸透ビタミンCと発酵コラーゲンで肌の潤いを満たす
・肌のキメをサポートするナイアシンアミドを配合
数々の美容雑誌やSNSでも話題なので気になっている方も多いはず。美容液レベルの豊富な成分と美容液のようなコクがある化粧水です。
肌表面のキメを整えることで、気になるニキビが目立ちにくくなる肌作りを目指します。
ユーザーの口コミ

肌が弱い私でも肌にトラブルなく使用出来ました。しっとりしていて伸びが良くて、肌馴染みも良いです。
水、DPG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、3-O-エチルアスコルビン酸、ナイアシンアミド、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲンクロスポリマー、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、BG、PCA-Na、PEG-10メチルエーテルジメチコン、PEG-30グリセリルココエート、PEG-32、PEG-75、PPG-10メチルグルコース、PPG-20メチルグルコース、アルギニン、グリコール酸、トレハロース、ポリクオタニウム-51、ポリソルベート80、乳酸メンチル、クエン酸Na、フェノキシエタノール、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油
モイストローション(ネイチャーラボ)
.png)
価格 / 内容量 | 1,298円(税込)/ 190mL |
2021年3月にリニューアルされ新登場!パッケージの形もシンプルに変わっていますね。
・3種類のヒト型セラミドでしっとりケア
・リンゴ果実培養細胞エキス配合により長時間保湿
「モイストローション」の魅力は3種類のヒト型セラミドやリンゴ果実培養細胞エキス、コラーゲンの贅沢配合により肌をしっとりと保湿してくれるところだと思います。
配合成分が豪華でたっぷり190mL入り、税込1,300円以下で買える化粧水はコスパも抜群です。とろみのある化粧水で乾きにくい肌を作りながら表面をなめらかにしていきましょう。
ユーザーの口コミ

肌にすっとなじみ、角質層までしっかり浸透してくれますが若干の肌残りがあり、少しベタつく感じが気になりました。

鼻の横に吹き出物ができやすいことが長年の悩みでしたが、こちらの化粧水を使い始めてから出なくなりました。
水、BG、グリセリン、ベタイン、ペンチレングリコール、リンゴ果実培養細胞エキス、コンフリーカルス培養エキス、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、エクトイン、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、水溶性プロテオグリカン、ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12、クダモノトケイソウ果実エキス、ザクロ果実エキス、グルコシルヘスペリジン、オタネニンジン根エキス、ヒアルロン酸Na、水添レシチン、水溶性コラーゲンクロスポリマー、レシチン、キサンタンガム、イソマルト、金、アルギニン、リシンHCl、ヒスチジンHCl、カラスムギ穀粒エキス、エチルヘキシルグリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、スクワラン、プロパンジオール、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、クエン酸Na、トリエチルヘキサノイン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化K、クエン酸、ビオサッカリドガム-1、トコフェロール、タウリン、フィトステロールズ、グルタミン酸、ロイシン、グリシン、セリン、バリン、トレオニン、アスパラギン酸Na、アラニン、イソロイシン、セルロースガム、アラントイン、フェニルアラニン、プロリン、炭酸水素Na、チロシン、グアニル酸2Na、イノシン酸2Na、フェノキシエタノール
4-4.【番外編】大人ニキビ予防におすすめの化粧水
シミを作らないようにするためには、やはりニキビを作らせないことが大切です。
ニキビ肌に使いやすいさらっとした化粧水やニキビ予防におすすめの化粧水も番外編として紹介してきますね。
ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー(ナチュリエ)
.png)
価格 / 内容量 | 715円(税込)/ 500mL |
惜しみなく使える大容量のハトムギ化粧水です。
・肌コンディションを整えるハトムギエキス配合
・抗炎症作用のあるグリチルリチン酸2K
さらさらで気持ち良い使用感の「ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー」は夏場のお手入れやオイリー肌に大人気の化粧水です。
ローションパックやボディの保湿ケアにもたっぷりと使えます。配合成分はとてもシンプルで美容成分はハトムギエキスのみなので肌負担が軽くオイリーよりの敏感肌の方にもおすすめです。
ユーザーの口コミ

コットンパックすると赤みは引くけど、保湿力はあまり感じませんでした。でもコスパが良いので全身に塗ってます。
水、DPG、BG、グリセリン、ハトムギエキス、グリチルリチン酸2K、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル)コポリマー、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン
オードムーゲ 薬用ローション(小林製薬)【医薬部外品】
【医薬部外品】.png)
価格 / 内容量 | 970円(税抜)/ 160mL 2,600円(税抜)/ 500mL |
「オードムーゲ 薬用ローション」はニキビ予防ができる拭き取り専用の薬用化粧水になります。
・殺菌効果のあるイソプロピルメチルフェノールで原因菌を抑える
・グリチルリチン酸二カリウムで肌の炎症を抑える
洗顔後コットンにたっぷりと含ませ、肌を押さえるようになじませていきます。コットンで肌をこすると刺激になるのでなるべく押さえるように使用するのがポイントです。
皮脂が多い部分や固くなったニキビにはコットンパックで30秒ほどおくといいですよ。
肌が敏感になっているときや乾燥がひどいときにはお休みしてくださいね。
ユーザーの口コミ

アルコール感は強くないですが、拭き取り専用なので、これを使った後に化粧水で保湿しないと突っ張ります。
【有効成分】
イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ニカリウム
【その他の成分】
エタノール、グリセリン、プロピレングリコール、マクロゴール4000、香料、精製水
5.ニキビ跡におすすめなスキンケア&セルフケア

ニキビ跡を作らないためには日頃からのスキンケアも重要です。スキンケアを少し気をつけるだけで、クレーターになったり、色素沈着になったりするのを防ぐことができます。
ニキビ跡を作らない基本項目4つ
ニキビ跡を作らないために気を付けたいことは
・刺激を与えない
・美白化粧品を使う
・UVクリーム、UVケアをする
・睡眠と食生活を気をつける
この4つがポイントになります。
刺激を与えない

ニキビ跡ができる原因のひとつに刺激を与えてしまっていることが挙げられます。
ニキビや角栓が気になる方はクレンジングや洗顔もしっかりめにしたい気持ちは分かります。でもニキビ肌には負担になり、洗っている最中に潰してしまうとクレーターになってしまうことも。
クレンジングや洗顔時にニキビ箇所は軽くなじませる程度にし、洗顔は泡をのせたら30秒ほどで流してください。タオルは押さえて拭くが基本なのでこすって拭き取らないように気をつけてくださいね。

美白化粧品を使う

美白化粧品はシミ予防向けですが、跡が残るタイプのニキビもメラニンによるものなので美白化粧品も有効です。
商品の見分け方は「美白」と書いてあれば美白有効成分が含まれており、「薬用」「医薬部外品」とも言われています。
「美白」と書いてあるものを選び、毎日のスキンケアに取り入れていくと今あるニキビが残りにくいです。
主な美白有効成分はこちら
シミを予防に期待できる主な美白有効成分 |
①ハイドロキノン誘導体(アルブチン) メラニンを作る酵素「チロシナーゼ」に働き、メラニンの生成を抑えます。 ハイドロキノンは刺激性があり、シミのみの使用になることが多いですが、 ハイドロキノン誘導体はスキンケアとして肌全体に使うことができます。 |
②ビタミンC誘導体(アスコルビン酸2ーグルコシド)など メラニンの生成を抑えます。 不安定なビタミンCを安定させたものがビタミンC誘導体です。 |
③4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩) メラニンの生成を抑えます。 資生堂が開発した美白有効成分です。 |
④カモフラエキス(カモフラET) メラニンの生成を促す「エンドセリン」を抑制する働きがあります。 カモミールから抽出された成分です。 |
⑤トラネキサム酸(m-トラネキサム酸) メラニンの生成を抑制する働きがあり、シミや肝斑の予防に使われています。 医薬部外品のみに承認された成分です。 |
⑥ナイアシンアミド(ニコチン酸アミド) ビタミンBの一種でメラニンの生成を抑制する働きがあります。 シミだけでなくシワにもケアできるW成分として注目されています。 |
UVクリーム、UVケアをする

色素沈着タイプのニキビ跡や赤みタイプのニキビ跡はメラニンが過剰に発生した状態です。直射日光を浴びてしまうと、乾燥を引き起こしてしまうだけでなくターンオーバーが乱れてしまうため、ニキビ跡がそのままシミとして定着してしまう可能性があります。
メイク前にはUVクリームやUV効果のある下地を付けてからファンデーションを塗るようにしましょう。日中のお出かけには日傘や帽子なども利用して紫外線を浴びないよう徹底していくことが大切です。
日焼けしないように毎日UVケアは万全にしてお出かけくださいね。紫外線をカットすることでシミになりにくくなります。
睡眠と食生活を気をつける

睡眠不足が続くと、肌はくすみがちになり目にはクマが……。よどんだ顔色により余計にニキビ跡が目立ってしまうのです。
働く女性は忙しいもので、睡眠時間が毎日4~5時間なんて方もいます。日本人では男性よりも女性のほうが睡眠時間が短く30代から減少傾向にあります。少ない年代では平均6時間36分というデータも。
朝はゆっくり寝るのが難しいので、夜の時間を早めて自分の体が満足する睡眠時間を取るのが理想です。個人差が大きいですが、6~8時間くらいを目安に逆算して就寝すると肌に疲れが出にくいです。
忙しいときほど食生活も偏りがちになるので、ビタミン系サプリや栄養補助食品を上手く取り入れてバランスを取っていきましょう。
6.ニキビ跡ケアに関する豆知識
ニキビ跡のケア方法はスキンケア以外にもあります。メイクでニキビ跡を隠したいという方や、正しいスキンケア方法を試してもなかなか変わらないという方はチェックしてみてくださいね!
ここでは、
1.ニキビ跡をカバーするメイク方法
2.ニキビ跡におすすめの食べ物
3.ニキビ跡の治療方法
についてご紹介します。
6-1.ニキビ跡をカバーするメイク方法

今すぐにニキビ跡を目立ちにくくカバーしたいという方には、コンシーラーを使うメイク方法がおすすめです。
メイク手順
1.ニキビ跡が気になる箇所にコンシーラーを塗る
2.ブラシやスポンジなどでぼかす
3.コントロールカラーで赤みを隠す
まずは、肌とニキビ跡との境目をぼかすようにして馴染ませます。ブラシやスポンジなどでぼかすことで自然にニキビ跡をカバーすることができます。
コンシーラーはクリームやリキッドタイプのものが初心者さんでもカバーしやすく、おすすめです。
ニキビ跡タイプ | おすすめカラー |
赤みタイプ | グリーン |
色素沈着タイプ | ベージュ / イエロー |
6-2.ニキビ跡におすすめの食べ物
自力でケアする場合はスキンケアだけでなく、食べ物を摂取する内側からのケアも大切。ニキビ跡におすすめの食べ物と栄養素についてご説明します。
栄養素 | 食べ物 |
タンパク質 | 大豆、牛乳、チーズ など |
ビタミンB6 | バナナ、赤パプリカ、さつまいも など |
ビタミンC | アセロラ、キウイ、いちご など |
タンパク質が含まれる牛乳やチーズなどの乳製品は、食べすぎると返ってニキビの元になりやすいため摂りすぎには注意しましょう。
6-3.ニキビ跡の治療方法

どんなケアをしてもよくならないニキビ跡を改善したい方には、美容皮膚科などでの治療という手段があります。
レーザー治療
特殊な光を照射し、皮膚の再生を促す治療方法。ダウンタイムが比較的短い。
ピーリング
肌の角質を除去し、ターンオーバーのサポートを促す治療方法。
ダーマペン
極細の針を使って肌に細かい穴を開け、肌の再生能力を引き出す治療方法。
クリニックによっても治療方法はさまざま。まずはカウンセリングに行って、自分に合った治療方法を医師の方と相談することをおすすめします。

美容医療は一度で治療が完了することはなく、何度かクリニックに通うことを想定し、予算や金額感はもちろん、予約の取りやすさや自宅からの通いやすさなども確認するようにしましょう!
7.ニキビやシミをケアしたい人のための市販薬
ここまではスキンケアやセルフケアについての内容でしたが、ニキビやシミをケアしたいという方のためにドラッグストアで買える市販薬も合わせて紹介していきます。
チョコラBBプラス(エーザイ)【第3類医薬品】
【第3類医薬品】.png)
価格 / 内容量 | 1,408円(税込)/ 60錠 2,618円(税込)/ 120錠 3,718円(税込)/ 180錠 4,928円(税込)/ 250錠 |
「チョコラBBプラス」を取り入れることにより、体の中からケアしてくれます。
・ビタミンB2がターンオーバーを正常化させてニキビや肌荒れをケア
短期間では効果がわかりにくいので1カ月程度続けてみるのがいいでしょう。美肌だけでなく疲労回復にもいいので、疲れた日に飲むという方法もありますよ。
リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2リン酸エステル)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、チアミン硝化物(ビタミンB1硝酸塩)、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、タルク、炭酸Ca、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、D-マンニトール、アラビアゴム、カルナウバロウ、酸化チタン、三二酸化鉄、ステアリン酸、ステアリン酸Mg、セラック、セルロース、二酸化ケイ素、白糖、ビタミンB2、ヒプロメロース、プルラン、ポビドン、マクロゴール、リン酸水素Ca
イハダ アクネキュアクリーム(資生堂薬品)【第2類医薬品】
【第2類医薬品】.png)
価格 / 内容量 | 880円(税込):16g 1,210円(税込):26g |
薬用化粧品を使ってもなかなかニキビが減らない……という方には治療薬を視野に入れてみることをおすすめします。「イハダ アクネキュアクリーム」にはステロイドは入っていません。
消炎効果と殺菌効果によりニキビを治療し、悪化させないことでできなりにくくなります。
スキンケアと違って全体につけるのではなく、ニキビの箇所にだけ塗ります。乾いたら通常のスキンケアで肌を整えてくださいね。
イブプロフェンピコノール、イソプロピルメチルフェノール
【添加物】
ラウリン酸マクロゴール、チオ硫酸Na水和物、エデト酸Na水和物、パラベン、カルボキシビニルポリマー、ジイソプロパノールアミン、オクチルドデカノール、香料を含有します。
ペアアクネクリームW(ライオン)
.png)
価格 / 内容量 | 771円(税込)/ 24g |
「ペアアクネクリームW」はニキビ部分に浸透し、集中治療をする医薬品になります。ステロイドは入っていません。
「このニキビは固くて大きめ、シミになりそうだな」ニキビ肌の方は自分のニキビを見てこれはちょっと……と思うこともありますよね。またいつも同じ箇所にできるしつこいニキビには洗顔後ペアアクネクリームWをニキビの上に塗っていきましょう。
特に口回りのニキビはマスクをすることで悪化しやすいです。早めの治療で治していきましょう。
イブプロフェンピコノール ( D01122 ) 30mg
イソプロピルメチルフェノール ( C14741 ) 0.3%
【添加物】
ステアリルアルコール、ポリソルベート60、エデト酸ナトリウム、パラベン、ジイソプロパノールアミン、オクチルドデカノール、1,3-ブチレングリコール、カルボキシビニルポリマー、香料
テラ・コートリル(ジョンソン・エンド・ジョンソン)【第2類医薬品】

価格 | 1,100円(税込)/ 6g |
「テラ・コートリル」は化膿を伴う皮膚炎や虫刺されにも使用できる医薬品です。
・ステロイド配合なので治りが早いです。
顔に広範囲使用はできないので、ニキビ箇所のみ少量塗布してみてください。常用できるタイプの薬ではないため、5~6日使用し効果がなければ皮膚科の受診をおすすめします。
オキシテトラサイクリン塩酸塩、ヒドロコルチゾン
【添加物】
白色ワセリン、流動パラフィン
8.まとめ
正しいケアをすることでニキビ跡やシミを予防することができます。
正しいニキビ跡予防行い、シミ対策をしていきましょう。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※本記事の口コミは実際に商品を使用したユーザーの方々にアンケートを実施しています。