もっと読む
-
「ルーズヴェルト・ゲーム」のルーズヴェルトってどんな人? 3話から読み解く
「野球で一番面白いゲームスコアは8対7だ」とは、アメリカのルーズヴェルト大統領の言葉とされる。現在放送中のドラマ(TBS系・日曜21時~)およびその原作である池井戸潤の小説のタイトル「ルーズヴェルト・...
-
続出する不幸の連鎖を、どう8対7で大逆転していくのか「ルーズヴェルト・ゲーム」2話
倒産寸前にまで追い詰められた中小精密機器メーカー・青島製作所と、背部危機の同社の野球部の奮闘と逆転を描くドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」(TBS系・日曜21時)。第一回では、つなぎ融資を受けられない危...
-
工藤阿須加の父、公康も経験していた。奇跡の「8対7」の奇跡の歴史「ルーズヴェルト・ゲーム」8話
TBS系ドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」第8話、笹井専務スペシャル。まさに本作のテーマでもある「逆転につぐ逆転」のドラマが描かれた。青島製作所との合併を目論むイツワ電器の坂東社長(立川談春)にそそのか...
「ルーズヴェルト・ゲーム」に関する記事
-
「ルーズヴェルト・ゲーム」の大逆転を総括 なあ、あいつらと野球するの楽しくないか
逆転に次ぐ逆転が描かれたTBS・日曜劇場「ルーズヴェルト・ゲーム」。昨晩の最終回により全話が締めくくられたいま振り返ってみて、このドラマにおける最大の逆転劇とは何だったのだろうか?たとえば最終回の最後...
-
カレーうどんに込められた愛の事情「ルーズヴェルト・ゲーム」9回表
あさって、6月22日夜にいよいよ最終回を迎えるTBS・日曜劇場「ルーズヴェルト・ゲーム」。その最終話直前の第8話(6月15日放送)で、ちょっと印象深いシーンがあった。それは青島製作所の株主の竹原(北村...
-
青島製作所とイツワ電器の合併交渉のようなケースは実在するのか「ルーズヴェルト・ゲーム」4話
立川談春がもはや悪人にしか見えない。それもこれも、現在、TBSの日曜劇場で放送中の「ルーズヴェルト・ゲーム」のせいである。おかげでドラマ放送の翌日、月曜深夜にフジテレビでやっている「噺家が闇夜でコソコ...