
写真は400gの袋タイプ。ほかに230gの箱タイプもある
残暑は厳しいものの、朝晩いくぶん涼しさを感じる今日このごろ。とはいえ、朝の時間が慌しいのはいつの季節も同じ。
そんな朝にちょっと嬉しい新商品を発見した。8月28日にカルビー株式会社から発売されたばかりの、「あったかシリアル キャラメル味」だ。来年の3月までという期間限定で販売されるこのシリアル、ポイントはホットミルクで食べるということ。
早速食べてみると、香ばしいキャラメル味。甘さひかえめなので、朝食にもぴったりだ。そしてなにより驚くのは、そのサクサク感! しっとりしてしまうことはなく、最後までサクサク感を楽しめる。オーツ麦や玄米などの穀物にコーンとライ麦2種類のパフを使用することで、ホットミルクと合わせてもシリアルならではのサクサクとした心地よい食感が続くように仕上げてあるという。
カルビー(株)の広報担当が、特に美味しく食べる方法を教えてくれた。
「シリアルを食べるボウルなどに牛乳(約150ml)をいれ、電子レンジで牛乳を温めます(目安は60〜70℃くらい)。温まった牛乳の中に『あったかシリアル キャラメル味』1食分(50g)を振り入れてください」
この手順で食べると、よりサクサクの食感を楽しむことができるのだそう。ちなみに牛乳は、レンジの牛乳あたためボタンなどを使うとちょうど60℃〜70℃くらいになる。
また、
「牛乳を温めたあと、シリアルを入れる前にインスタントコーヒーの粉をスプーン1杯程、牛乳に溶かしていただくと、 ちょっとビターな大人の味わいを楽しんでいただけます」
とのことで、こちらは商品開発担当の方のオススメ。
このほかにも、バニラアイスなどのトッピングに使ってもいいし、もちろんそのまま食べてもいい。ホットミルクが苦手な人は冷たいミルクで食べることも可能。まさにアレンジは自由自在。いろいろな食べ方を探す楽しみも広がりそうだ。
これから寒くなってくる朝に、ホッと一息つける一品として朝の定番アイテムになりそうだ。
(古屋江美子)
そんな朝にちょっと嬉しい新商品を発見した。8月28日にカルビー株式会社から発売されたばかりの、「あったかシリアル キャラメル味」だ。来年の3月までという期間限定で販売されるこのシリアル、ポイントはホットミルクで食べるということ。
早速食べてみると、香ばしいキャラメル味。甘さひかえめなので、朝食にもぴったりだ。そしてなにより驚くのは、そのサクサク感! しっとりしてしまうことはなく、最後までサクサク感を楽しめる。オーツ麦や玄米などの穀物にコーンとライ麦2種類のパフを使用することで、ホットミルクと合わせてもシリアルならではのサクサクとした心地よい食感が続くように仕上げてあるという。
カルビー(株)の広報担当が、特に美味しく食べる方法を教えてくれた。
「シリアルを食べるボウルなどに牛乳(約150ml)をいれ、電子レンジで牛乳を温めます(目安は60〜70℃くらい)。温まった牛乳の中に『あったかシリアル キャラメル味』1食分(50g)を振り入れてください」
この手順で食べると、よりサクサクの食感を楽しむことができるのだそう。ちなみに牛乳は、レンジの牛乳あたためボタンなどを使うとちょうど60℃〜70℃くらいになる。
また、
「牛乳を温めたあと、シリアルを入れる前にインスタントコーヒーの粉をスプーン1杯程、牛乳に溶かしていただくと、 ちょっとビターな大人の味わいを楽しんでいただけます」
とのことで、こちらは商品開発担当の方のオススメ。
このほかにも、バニラアイスなどのトッピングに使ってもいいし、もちろんそのまま食べてもいい。ホットミルクが苦手な人は冷たいミルクで食べることも可能。まさにアレンジは自由自在。いろいろな食べ方を探す楽しみも広がりそうだ。
これから寒くなってくる朝に、ホッと一息つける一品として朝の定番アイテムになりそうだ。
(古屋江美子)
編集部おすすめ