
日産自動車、バイオエタノール発電システムのトライアル運用開始同システムは、日産が自動車の動力源として開発した燃料電池システム「e-Bio Fuel-Cell」の技術を応用したもの。
SOFCは、従来の燃料電池(PEFC)よりも発電効率が高く、日産SOFCの燃料電池単体の発電効率は70%を実現するという。
燃料には、バイネックスと共同開発したソルガムを原料としたバイオエタノールを使用。ソルガムバイオエタノールは、成長過程で吸収したCO2を排出するため、カーボンニュートラルサイクルの実現に貢献するという。
