*こちらは2018年1月1日(月)0時までの期間限定配信となります。写真を拡大
——最新シングル『風に吹かれても』のイメージである「スーツの男装」はインパクトがありました。特に平手さんは髪をバッサリ切られて。驚きました。
平手 え~、やっぱり、そうなんですね。すごく言われます。
——アレは、ご自分で「切りたい」って思ったんですか?
平手 はい。正直、人生初の短さです。今回の楽曲で「男の子っぽさを表現したい」って思っていたので切ることに抵抗は全然なくて。「とにかく女の子っぽさは捨 てて、男の子っぽくやってください、可愛さはいりません」って言いました。でも、いざ切るっていう瞬間にはちょっと緊張しましたね(笑)。
——一番最初に、あのビジュアルが世に出たときのインパクトはすごかったです。これまでの欅坂のイメージとも違うし、MVも平手さんがすごく楽しそうで。「楽しそう×カッコイイ」というダブルインパクト!
平手 カッコイイ(笑)。でもたしかにMVを見て思うのは......珍しく明るいですよね(笑)。MVを撮っていただいた新宮(良平)監督も「笑って!」って言っていて。撮影現場の雰囲気もすごく良くて。ダンスもメンバー同士ハイタッチしたり、顔を見合ってアイコンタクトをするシーンも多くて。みんなすごく楽しそうでした。
——新宮監督といえば、『二人セゾン』 や『不協和音』でもメガホンをとっていらっしゃいますよね。
平手 すごく熱い方なんですよ。監督が言っていたことがすごく頭に残っていて「今までいろいろ『僕は嫌だ!』とか言ってたけど、『人生こんなもんでしょ』っていうテンションで行くから!』って言われたんです。歌の一番最初に出てくる『that's way! 』っていうのも『そんなもんさ』っていう感じの意味らしくて。
——でも、どうでした? これまで『サイレントマジョリティー』や『不協和音』といった尖った曲が多かったじゃないですか。その中で「人生こんなもんでしょ?」と言われて、平手さん的にはスッと入ってきました? 戸惑いはなかったですか?
平手 でも、一気に吹っ切れた感じはありましたね。「人生、こんなもんだよね」って思うこともありますし。この曲は、いろんな読み取り方ができると思うんです。恋愛っぽい感じもありますし、人生について言ってる感じもあるし。......でも、すべて繋がってるなって思うんです。
——すべて繋がっている。
平手 はい。『サイレントマジョリティー』とか、『二人セゾン』も『不協和音』も、全部歌詞というか世界観が繋がってるなって思うんです。だから今回の『風に吹かれても』もそうで。まぁ、『不協和音』のあとにこの曲が来るとは、私たちも予想できなかったですけど(笑)。


