ーー前回の連載終了が2016年6月号でしたので、約2年ぶりになります。
「(過去の連載を見て)わあ、懐かしい!」
ーー最初単発の企画でリーボックさんにお邪魔して、それが好評で連載が始まったんですよね。
「あっ、NIKE iD。オリジナルのスニーカーもたくさん作らせていただきましたね。アディダスさん、コンバースさん、リーボックさん…」
ーー企画で作ったスニーカーってどうされてます?

「今も履いてますよ! 最初に作ったリーボックさんの(インスタ)ポンプフューリーはすごく評判がいいんですよ。サイズを大きめに作ったんですけど、履きやすくて」
ーー玲奈さん、その頃から大きめスニーカーを履くトレンドを先取りしていたんですね。
「確かに女子は多いかもしれない!」
ーー連載を振り返って思い出に残っている場面とかありますか?

「うーん、あっ、私この連載で〈ウルトラブースト〉に出会ったんです! アディダスのプレスルームさんに伺った回で、初めてブーストの説明をしていただいたんですけど、もう履き心地が良すぎて! この後確かプライベートで2、3足買ったんですけど、そのうち2足がダメになるぐらい、ボロボロになるまで履いたんですよ。スタンディングのライブや長く立って歩かなきゃいけないときに履くと、ほんとに足が疲れないので」
ーー確かに2時間ぐらいぶっ通しで立っていると、疲れちゃうよね。
「そうなんです。
ーー確かに、白いソールだとちょっとスポーツっぽく見えますよね。
「うちの家族もみんな履いてるんです。私が良いって薦めて」
ーー松井家御用達(笑)!
「お父さんも履きつぶしてて、すごく気に入ってます」

ーーニューバランスさんでは、足のサイズも測ってもらましたよね。

「そうでしたね! 左右で足のサイズが違うっていうのを初めて知ったり、番号(品番)の意味を教えていただいたり。
ーー2017年秋冬から、女性層をターゲットに強化していくという方針のようでしたから、その影響でしょうか?
「この春に出た新作、買いました! でもまだもったいなくて、おろしてないです(笑)」
ーースニーカー好きな人あるあるですね(笑)。
「(スニーカーの箱を)積んじゃうので、ちょっと玄関が大変なことになってて(笑)。整理しなきゃなーと思いながら、減らすのもなぁって思っちゃって、困ってますね」
ーー玲奈さんは普段から、ご自身のInstagramでもスニーカーの画像を頻繁にアップされていますけど、今のブーム的には?

「最近はナイキばっかり履いてますね…お気に入りは、スウェード素材のジョーダンと、ヒールで靴紐を結ぶタイプの白のエアフォース1。その2つをめっちゃ履いてるんですけど、いいスニーカー履いてるね!ってすごい褒められます!!!(嬉しそう)」
ーーあれってウィメンズだけなんですかね。
「編み上げのはウィメンズだけですね。メンズでも欲しいっていう人、結構いますよね。いいデザインですよね!」
ーーデザインといえば、前回の連載の最終回で、玲奈さんがずっと行きたいとおっしゃっていた、コンバースさんの「ホワイトアトリエ バイ コンバース」で作ったオリジナルカスタムのオールスターも、読者からの反響が大きかったですね。

「本当ですか? 嬉しいです。これもお気に入りでずっと履き続けてるんですよ。すごく可愛くできたなと思って。周りからも『えっ、そのモデルいつ出たの?』みたいに言われて(笑)。サイドにデザインとしてサイズ表記を入れたんですけど、それもかわいいって褒めてもらってます」
ーーあの後、ホワイトアトリエさんは吉祥寺にも店舗をオープンして、駅から離れた距離にも関わらず、すごい人気みたいですよ。
「そうなんですね! やっぱりこの連載で作らさせていただいたスニーカーは思い入れが強くて、プライベートでもずっと履かせていただいていますね」

ーーではそろそろ、本題に入りましょうか。この連載では、玲奈さんに毎月スニーカーの新作情報について自由に想いを語っていただくという、かなりフリーダムな構成で考えています!
「よろしくお願いします(笑)」
ーーというわけで、各ブランドさんから最新のリリース情報が続々と届いております。ちょうどシーズンの端境期で、残念ながらいつもの月よりはやや情報は少なめになるんですが…何か気になったモデルはありますか?
「(机に並んだある一足を手に取り)えっ? 軽い! えっ、うそうそ、びっくり! サンダルより軽いですよ!!!」

ーーこの春夏からデビューした、コンバースの〈オールスターライト〉という文字通り超軽量化したオールスターですね。
「これは紐がないのはデフォルトなんですか?」
ーーいえ、今回はスリッポンアレンジですね。そのモデル自体も、紐を通してカスタムしても良いし、そのままでもいいし。
「そういうことですね。
ーーレギュラーの半分ぐらいの重さですからね。店舗などでも手に取ったお客さんの間で、実際に話題になってるみたいです。ちなみにSTREET JACK WEBの企画で他のものに例えるとどれぐらい軽いのか実験したところ、みかん2個分でした。
「うん、これ(レギュラーと)持ち比べると、全然違うなっていうのがよくわかります。でも感覚的には、納豆1パック分ぐらいですよ!」
ーー見た目もソールが違うぐらいで、レギュラーとほぼ同じですし。それに夏新作ではメッシュアッパーだから、より軽く感じるのかも。
「同じ感じのディテールで軽いっていうのは、革命的ですよね。いいなあ、これ。メッシュで通気性も良さそうだし。向こう側が透けて見えそうですよ。フェスとかバーベキューとか、アウトドアにオススメですね」
ーーコンバースさんからは、サンダルバージョンも出ますね。

「これ、結構触った感じはソールが固めなんですね。でもそれが逆に、足に沿ってきちんとホールドされるからいいのかな? 全部が平たいわけじゃなくて、つま先に近づくにつれて少し盛り上がっていく感じが…疲れにくいんだろうなって思いますね。いいですね、サンダル!」
ーーおっしゃる通り、足なりに沿った立体フットベットの二重構造で、疲れにくい設計だそうですよ。着眼点がさすがですね! あ、目の前にあるピンクのとかはどうですか?

「私自身は男っぽい感じのスニーカーが好きなので…むしろ、このレースっぽくファンシーになっているのはかわいい子が履いたらすごく似合うと思います。中高生に履いて欲しいデザインですね。でも、これはデザインとしてすごくユニークですよ。特に二重になってるソール部分にピンクのカラーをかぶせたのはすごく新しくてかわいいなって思いますね。大体が白に黒の縁が来るので、レギュラーとは違う個性が出ますよね。うーん、ウェーブカットじゃなかったら…私も欲しいかな…! そこは好きだからこそ正直に…すみません!」
ーーいえいえ、連載的には本音をお聞きしたいので、いいと思います(笑)!
ますます盛り上がりを見せる玲奈さんのスニーカートーク。
後編ではさらにナイキ、ニューバランス、プーマなど多くのブランドの新作についてフリートークを披露。お楽しみに!