TEAM auの野口啓代らがコンディショニング指導【TEAM au PROJECT ~見知らぬゆがみ教室~】
ユースクライマーの“からだを整える”ことを趣旨としたイベント「TEAM au PROJECT ~見知らぬゆがみ教室~」が11日、都内のボルダリングジム「B-PUMP荻窪」で行われ、ゲスト出演したTEAM auの野口啓代らが小学生高学年から中学生までの子どもたちおよそ30人とその保護者にコンディショニングの重要性などを訴えた。

本イベントは、野口による「子どもたちが長くクライミングを楽しめるように」という想いに賛同したKDDI株式会社の主催のもと行われた。

O脚の改善など自身に対するコンディショニングの効果を語った野口は、その後楢崎とともにステージ上で“身体のゆがみチェック”のお手本役に。片足で全身のバランスを取る際にグラついた場合など、子どもたちに潜むゆがみの可能性を指摘し、それを改善するためのメニューも実践した。その後はこの日のために用意された課題を使用して「脇を締めて」「骨盤を意識して」などバランスの良い登り方をアドバイスした。





約2時間のイベントはあっという間に終盤を迎え、最後に3人は「続けてみたいと思うことを1つでも持ち帰ってくれたら」(野口)、「無理して高グレードを求めるより身体づくりをキーワードに日々練習してほしい」(有吉)、「僕は今日教えた内容を30分ほど登る前にやっている。みんなも習慣化してもらえるとうれしい」(楢崎)とそれぞれコメント。参加した子どもたちや保護者からも「初めて教わることばかりで新鮮だった」「指導を受けている際の動画を子どもと家で見返したい」などの声が挙がり好評だった。

イベント終了後、野口にあらためて話を聞くと、「すでに小学生で身体がゆがんでいる子もいた。
「au × CLIMBING」公式サイト
au YouTube公式チャンネル(@auofficial)
CREDITS
取材・文
編集部 /写真
鈴木奈保子※当サイト内の記事・テキスト・写真・画像等の無断転載・無断使用を禁じます。