秋を飛び越して冬に突入したような寒い日が続いています。暖かくしたいけれど電気代が気になる…という人に向くのが、自分だけを暖める「パーソナル暖房」。
ビックカメラの担当者によると、今年のトレンドは「着る毛布」だそう。12月13日(水)に掲載した記事のなかから「見逃し厳禁!」とオススメする注目記事を5つ振り返ってみましょう。
○ビックカメラ池袋本店に「節電暖房コーナー」。販売員のオススメ3選プラス1

2023年冬のオススメ商品として「節電暖房」を提案しているビックカメラ 池袋本店で、販売員の佐藤裕也氏がおすすめする製品を聞きました。部屋全体を暖めるタイプの暖房器具は部屋の室温を上げるのに役立ちますが、消費電力が大きいため電気代がかかります。直接身に着けるタイプや、足元などに置くタイプの暖房器具は小型で消費電力も少なく、おすすめだそうです。


○世界3大ゲームイベントの1つだった「E3」消滅、その歴史を振り返る

ゲーム業界のトレードイベント「E3(Electronic Entertainment Expo)」の終了が正式に発表されました。E3を取材してきた海外在住ライターが、20年以上にわたるE3の歴史を振り返ります。

今週の秋葉原情報 - 14型タッチ液晶を備えたケースが登場、リアパネルが交換できるフルタワーも


HYTEの「Y70 Touch」は、左コーナー部に縦長の液晶パネルを搭載したケース。アニメーションを表示させるなど演出に使えるほか、10点マルチタッチに対応しており、ランチャーとしても活用できます。カラーは、ブラック、ブラック/レッド、ホワイトの3種類。価格は60,500円前後です。


○モバイル決済にももちろん対応、クアラルンプールの無人コンビニを使ってみた

新型コロナウィルスが蔓延する前から、中国を中心に店員不在の「無人コンビニ」が流行し始めました。その後、海外では無人コンビニの普及は進んでいるでしょうか? マレーシアの首都、クアラルンプールにある無人コンビニを使ってみました。

○JALのマイルでApple製品を買える「Apple Rewards Store」

日本航空(JAL)とJALUXが、通販サイト「JAL Mall」内に「Apple Rewards Store」をオープンしました。Apple Rewards Storeでは、マイルを「JALお買いものポイント」に交換したうえで、1ポイント=1円としてApple製品の購入に使えます。iPhoneiPad、Mac、Apple Watch、AirPodsなどの主要な各種製品を扱っており、純正ケースやApple Watch用バンド、充電器などのアクセサリもあります。