フリーアナウンサーの宮根誠司が、24日に東京・後楽園ホールで開催されるプロレス団体・DRAGONGATEの大会『THE GATE OF MIYANE 2025』をプロデュースし、すべてのカードを考案した。この大会の模様が、同日(18:15~)にGAORA SPORTSで生中継される。
宮根がDRAGONGATEの大会をプロデュースをするのは2回目。DRAGONGATEのベテランレスラー、ドン・フジイ選手と親交が深いこともあり、昨年8月にはDRAGONAGTEの本拠地・神戸で第1弾が開催された。
第2弾となる今回の舞台は、闘いの聖地・後楽園ホール。第1弾大会から続く、DRAGONGATEのシュン・スカイウォーカー選手と、宮根による遺恨が再燃し、“シュン・スカイウォーカーを倒す”という目的から今大会の開催が実現した。
そのシュン・スカイウォーカー選手はメインイベントに出場決定。宮根が用意する謎のレスラー X(エックス)とタッグを組み、DRAGONAGTEの全知全能レスラー・YAMATO選手、そして様々なリングで活躍する“プロレス王”こと鈴木みのる選手組と対戦する。シュン選手のパートナー・Xの正体は、大会当日に発表される。
この一戦について宮根は「あのYAMATO選手と鈴木みのる選手が組んだら強い。(Xについては)あの大物レスラーがDRAGONAGTEのマットに上がります。これは、私も関わりたくない、かなりハードなゴツゴツとした恐い試合になると誓います」とコメントした。
今大会で開催される対戦カードは、宮根が考えた“DRAGONGATEファンが観たい夢のカード”。DRAGONAGTEファン大注目の組み合わせはもちろん、鈴木みのる選手のほかに、他団体からは男色ディーノ選手(DDTプロレスリング)、MAO選手(DDTプロレスリング)、安齊勇馬選手(全日本プロレス)が参戦決定している。
これについて、宮根は「DRAGONGATEファンが観たいカードを組んで、中継では放送席でもおしゃべりをしたいと思っておりますので、ぜひご覧ください。そして何より、あの宿敵 シュン・スカイウォーカーをぶっ潰します!」と語る。一方のシュン・スカイウォーカー選手は「宮根誠司。お前が何を企もうが、最後に笑うのはこのシュン・スカイウォーカーだ。最後に泣くのは宮根誠司だ」とすでに火花を散らしている。
全対戦カードは、以下の通り。
【第1試合:タッグマッチ】
フラミータ&JACKY KAMEI vs ルイス・マンテ&田中良弥
【第2試合:8人タッグマッチ】
ウルティモ・ドラゴン&ワシティモ・ドラゴン&ススティモ・ドラゴン&ウルティモ・マシーン vs Kzy&Ben-K&Kagetora&他花師
【第3試合:6人タッグマッチ】
男色ディーノ(DDT)&おかまさあき&ドン・フジ子 vs KAI&B×Bハルク&豹
【第4試合:タッグマッチ】
箕浦康太&Riiita vs ジェイソン・リー&望月ジュニア
【第5試合:タッグマッチ】
安齊勇馬(全日本プロレス)&帆希 vs 菊田円&加藤良輝
【第6試合:タッグマッチ】
吉岡勇紀&MAO (DDT) vs ドラゴン・キッド&ドラゴン・ダイヤ
【第7試合:スぺシャルタッグマッチ】
シュン・スカイウォーカー&X vs 鈴木みのる&YAMATO
(実況:市川勝也/放送席ゲスト:宮根誠司)