フジテレビ2022年4月期改編記者発表が7日、オンラインで開催され、編成制作局編成センター編成部長・中村百合子氏や新番組の各制作担当者、広報局広報宣伝部長・片山正康氏、4月4日にスタートする昼帯の新番組『ポップUP!』(毎週月~金曜11時45分)で進行MCを務める佐野瑞樹アナウンサー山崎夕貴アナウンサーが進行役で出席。ドラマ、バラエティをはじめとした新番組の説明、佐野アナと山崎アナが新番組への思いを明かした。



【写真】『ナンバMG5』で特攻服&金髪ヤンキー姿と学生服姿を披露する間宮祥太朗

 フジテレビの今期の改編テーマは、「目、新しい。」。改編率は全日22.4%とタイムテーブルが大きく変化するが、中村氏は「新番組13番組は、7年ぶりの大改編。貪欲に果敢に番組作りにまい進し、視聴者の皆さまに感動や笑い、刺激をもっと届けたい」と真摯(しんし)にコメント。4月11日からリアルタイム配信もスタートするが、「フジテレビが皆さまの視聴習慣となり、日常に溶け込むことを目指す」と意気込んだ。

 改変の目玉の1つでもある、3時間の生放送番組『ポップUP!』は、進行MCの佐野アナ&山崎アナに加え、曜日パーソナリティを小泉孝太郎三浦翔平おぎやはぎ高嶋政宏吉村崇平成ノブシコブシ)が担当。会見では曜日パーソナリティからコメントが到着し、佐野アナは「三浦さんは爽やか、高嶋さんは下ネタか…と、曜日のパーソナリティで色が全然違う。そこに僕らは対応していかないと」と本音をこぼすと、山崎アナは「ただ下ネタ満載の番組にはしたくない」と苦笑い。2人は10年ぶりにタッグを組むが、山崎アナは「私のアナウンサーの礎は佐野さん。すごく楽しみです」と笑顔を見せた。
 
 バラエティーは現在、特番枠となっている日曜ゴールデンに『千鳥の鬼レンチャン』(毎週日曜20時、初回5月1日)と、田中卓志アンガールズ)がゴールデン初MCを務める『呼び出し先生タナカ』(毎週日曜21時、初回4月24日)と、3年ぶりにレギュラー番組を配置。ほかにも内村光良MCの『あしたの内村!!』(毎週月曜20時、初回4月18日)や、指原莉乃いとうあさこMCの『トークィーンズ』(毎週木曜23時、初回4月7日)がスタートし、『突然ですが占ってもいいですか?』(毎週月曜23時)は枠移動する。

 一方、9年続いた『アウト×デラックス』が終了するが、中村氏は「総合的に判断して決めました。
23時台はスクラップ&ビルドを繰り返しながら、常に新しい風を吹き込み、世の中に新しいカルチャーを計画するという枠の意味づけで、4月改変に臨んだ」と説明。8年続いた『痛快TV スカッとジャパン』はレギュラー放送は終了するも特番で継続。「より番組のコンセプトを深く強く見せられると思う」と言及した。

 ドラマは、「水10ドラマ」枠が新設され、第1弾は間宮祥太朗主演×本広克行監督初タッグの『ナンバMG5』(毎週水曜22時)が4月13日にスタート。同番組の栗原彩乃チーフプロデューサーは、「フジテレビで久々の学園ドラマを作れるのがうれしい。今多いお仕事モノとは違う新しいジャンルの開拓に臨みたい」と宣言。同時間帯は日本テレビもドラマを放送しているが、中村氏は「熟考して決めた。(他局と)テーマの差別化を図るというよりは、われわれがやりたいニューヒーロー像を疾走感溢れる作風で次々と打ち出していきたい」と説明した。

 現在、好調な月9枠は、綾瀬はるか×大泉洋共演の『元彼の遺言状』(毎週月曜21時)が待機するが、中村氏は「奇跡のような豪華タッグ。月9ブランドがさらに勢いづくのに期待している」と自信をのぞかせる。そのほか、広瀬アリス×松村北斗SixTONES)共演の『恋なんて、本気でやってどうするの?』(毎週月曜22時、初回4月18日)、土屋太鳳×松下洸平共演の『やんごとなき一族』(毎週木曜22時、初回4月14日)もそろい、「人気、実力ともに強力な俳優陣を迎え、ミステリー、ラブストーリー、家族、青春群像劇と幅広く、どれも個性が際立つ作品」と手応えを明かしていた。

※山崎アナの崎は正式には「たつさき」、高嶋政宏の高は「はしごだか」。

編集部おすすめ