女優の波瑠が主演を務めるドラマ『魔法のリノベ』(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜22時)の第5話(8月15日放送)に、俳優の岩松了と女優の村川絵梨が親子役でゲスト出演することがわかった。

【写真】父・岩松了と娘・村川絵梨がバトルを展開 『魔法のリノベ』第5話より

 本作は、大手リフォーム会社で営業成績抜群のエースの立場にありながら、ワケあって男だらけの福山家が営む「まるふく工務店」に転職してきた主人公・真行寺小梅(波瑠)と、工務店の長男で、営業成績0点のバツ2シングルファザー・福山玄之介(間宮祥太朗)がバディを組み、住宅リノベ提案という“魔法”で、依頼人すら気づいていない悩みや問題をスカッと解決していく“人生再生!リノベーションお仕事ドラマ”。



 第5話の依頼は、“狙われやすい家”の防犯リフォーム。岩松が演じるのは、妻に先立たれ、閑静な住宅街で一人暮らしをしている鎌田武彦・70才。元体育教師ゆえに体力に絶対の自信を持ち、つい先日も、2階の窓から侵入してきた泥棒と鉢合わせたが、気合で撃退。その武勇伝を得意げに語るほどエネルギッシュだ。しかし、それがきっかけで自宅が“狙われやすい家”だと警察に指摘され、『まるふく工務店』に防犯リフォームを依頼する。

 村川が演じるのは、そんな武彦の一人娘・多田深雪。結婚して茨城に嫁いだが、高齢で一人暮らしをしている父親が心配で、近いうちに実家を売り、茨城で一緒に暮らそうと武彦を説得中だった。そのため、自分の知らぬところで高額リフォームを提案した小梅と玄之介を悪徳業者呼ばわりし、決まっていた契約のクーリングオフを申し出る。

 第5話でも、これまで同様、食い違う家族の意見に翻弄される小梅と玄之介。一方で今回は、これまで数々の依頼を成立させてきた小梅に刺激を受けた玄之介が、資格取得を目指して勉強を始めるなど、営業として成長する姿も描かれる。さらに、そんな玄之介の姿を感慨深く見つめる小梅の心にも変化が…?

 出演にあたり、岩松は「娘役の村川さんとは、彼女がNHK朝ドラをやっていたころに知り合って久しぶりだったので『まさか親子をやるとは!』と、言い合って嬉しい再会でした。波瑠さんも、間宮さんも、初対面で初共演でしたが、二人とも初々しくていいなと思いました」とコメント。


 村川は「岩松さんとはお久しぶりで、親子出来るのかぁと撮影前からワクワクしていました。現場でのかけ合いも楽しくて、喧嘩しなきゃいけないのに、笑って負けてしまいました。。笑 まるふくの皆さんの空気感もホッコリしていて素敵だなぁと見ていました」と撮影を振り返っている。

 月10ドラマ『魔法のリノベ』は、カンテレ・フジテレビ系にて毎週月曜22時放送。

 ※キャストのコメント全文は以下の通り。

◆岩松了
Q.台本や原作を読んだ際の感想をお願いします。
今まさに自宅の台所のリフォームを始めようとしているので、打ち合わせ(女房が一人でやった)に立ち合っていれば、こんな感じだったのかな、と思いました。同じようにリフォームのことを考えている人はいっぱいいると思うので、興味持ってもらえるだろうなと。

Q.岩松さんは、演じる鎌田武彦をどういう人物ととらえていますか?
一人で気楽なのと、一人で寂しいのと、その中間で生きている人だと思いました。

Q.今回、テーマになったのは、防犯ですが、ご自身が住まいに関して譲れないポイントはありますか?
実際はそうじゃないのですが、トイレが広いのが理想です。あと、天井が高いのも理想です。


Q.撮影はいかがでしたか?
娘役の村川さんとは、彼女がNHKの朝ドラをやっていたころに知り合って久しぶりだったので「まさか親子をやるとは!」と、言い合って嬉しい再会でした。波瑠さんも、間宮さんも、初対面で初共演でしたが、二人とも初々しくていいなと思いました。ご近所さん役で共演する中田喜子さんに(初日に雨で中田さんの出番がずれたりしたので)最終日に「中田さん、雨女になるとこでしたね」と言ったら、中田さんが「波瑠さんは岩松さんが雨男じゃないですかねと言っていました」と言われました…。

Q.第5話のみどころ、視聴者へのメッセージをお願いします!
老境に入った一人暮らしの男の呑気と悲哀を感じていただければ幸いです。

■村川絵梨
Q.台本や原作を読んだ際の感想をお願いします。
引っ越しをしなくても人生変わるし、豊かになるんだと改めてリノベの素晴らしさを感じました。この回は、親子の関係もリノベされていくのですが、お父さんの抱えている悩みにとってもキュンとしました。

Q.村川さんは、演じる多田深雪をどういう人物ととらえていますか?
お父さんが大好きで心配で仕方がない娘。ついつい言い方はキツくなってしまいますが、よい関係で育ってきたんだなと感じました。喧嘩するほど仲がいいというやつですねっ

Q.今回、テーマになったのは、防犯ですが、ご自身が住まいに関して譲れないポイントはありますか?
一人暮らしを始めてから、オートロックとゴミの処理は気にしてきました。あとはとにかく陽当たり、大事。

Q.撮影はいかがでしたか?
岩松さんとはお久しぶりで、親子出来るのかぁと撮影前からワクワクしていました。
現場でのかけ合いも楽しくて、喧嘩しなきゃいけないのに、笑って負けてしまいました。。笑
まるふくの皆さんの空気感もホッコリしていて素敵だなぁと見ていました。

Q.第5話のみどころ、視聴者へのメッセージをお願いします。
素敵なドラマに参加させていただけて嬉しかったです!まるふくの皆さんの活躍で、家も親子関係もどうリノベされていくのか…楽しみにご覧下さい!

編集部おすすめ