9月26日21時から放送される上野樹里主演のドラマ『監察医 朝顔 2022スペシャル』(フジテレビ系)より、朝顔一家全員での訪問は初となる岩手県陸前高田市で撮影された家族写真が初解禁となった。

【写真】レギュラーメンバーが再集結し、連続ドラマ第2シーズン最終回から1年半後を描く

 『監察医 朝顔』は、主人公の興雲(こううん)大学法医学教室の法医学者・万木朝顔(上野)が解剖で遺体の謎を解き明かし、見つけ出した“生きた証”で生きる人々の心まで救っていきながら、東日本大震災で母・万木里子(石田ひかり)を失った悲しみを、父・万木平(時任三郎)、夫で刑事の桑原真也(風間俊介)、娘のつぐみ(加藤柚凪)ら家族とともに少しずつ乗り越えていく姿を描いたヒューマンドラマ。

2019年7月期に第1シーズンが、2020年10月期・2021年1月期と2クール連続で第2シーズンが放送された。“オール新作”のスペシャルドラマとして復活する今作は、第2シーズンラストの翌年夏を舞台に幕を開ける。

 『監察医 朝顔』では第1シーズンより東北各地で撮影を行っており、今回は岩手県陸前高田市で撮影が行われた。里子の故郷という設定の陸前高田市は、第1シーズンでは朝顔と平が三陸鉄道に乗って街を訪れるシーンでクランクインし、そして第2シーズンでは朝顔と平が里子の実家のある海辺の街を訪れるシーンでクランクアップを迎えている。本作と縁の深いこの土地に、次女・里美役の中村千歳を含めた朝顔一家全員が初めて訪れた。

 解禁となった朝顔一家の写真は、三陸鉄道の駅のホームで撮影。現場はにぎやかな笑い声があふれる中、まるで本当の家族写真を撮影しているかのような温かなムードに包まれた。

 陸前高田市と『監察医 朝顔』は撮影以外にも交流を続けてきた。きらびやかな山車が有名で東北を代表する七夕祭り「うごく七夕まつり」「けんか七夕まつり」が2020年に新型コロナウイルスの影響で中止になった際は、出演者・スタッフが「たくさんの笑顔の中、また七夕まつりが行われる日がきますように」という思いを込めて、手作りの山車のミニチュアの模型を寄贈した。また、第2シーズンの制作発表では、同市の福田利喜市議会議長から感謝の言葉をつづった手紙が寄せられた。

 今作のラスト、最愛の人の面影を求め続けた特別な土地で、人生の岐路に立つ朝顔と平はひとつの選択をする。3年ぶりに開催された「七夕まつり」での撮影が実現し、物語、作品にとっても意義深いシーンとなっている。


 さらに、スペシャルドラマ放送記念企画として8月25日12時30分より、全32話がTVer・FODにて順次無料配信されることが決定。毎日1話ずつ新しいエピソードが配信開始される予定だ。

 ドラマ『監察医 朝顔 2022スペシャル』は、フジテレビ系にて9月26日21時放送。

 ※キャストコメント全文は以下の通り。

<キャストコメント全文>

■上野樹里(万木朝顔役)

陸前高田市へは、以前、自分でホテルもチケットも予約して行く気満々で準備をしていたのですが、コロナ禍になっていけなくなってしまい、それ以来の再訪です。今回、物語の中で“七夕まつり”が登場するので撮影もしながら、有名な山車を実際に見ることができるので楽しみにしていました。お祭りはその土地のとても大事な文化ですし、たくさんのエネルギーが集って活気が生まれる。その土地の皆さんが大事にしてきた場所だからこそ、それぞれのコンセプトがあって、神様に向けて感謝の気持ちを表しているのだと思います。3年ぶりの開催なので、活気あふれる“七夕まつり”になるといいなぁと願いながら参加しました。

■時任三郎(万木平役)

コロナ禍で3年ぶりの開催、数百年以上という歴史あるお祭りだということでとても楽しみにしていました。東日本大震災以降は、震災で亡くなった方々の鎮魂の意味もあると聞きました。津波で山車もほとんど喪失してしまったそうですが、地元の方々の努力で復活したとのこと。
なるべく邪魔にならないように撮影にのぞみました。

■風間俊介(桑原真也役)

『監察医 朝顔』は、季節を丁寧に描いてきました。この度、里美も加わって、初めて5人で東北の地を訪れ、“七夕まつり”や海水浴場などで撮影したので、視聴者の皆様にも今の東北の夏を感じていただけたらと思います。

編集部おすすめ