トヨタのお膝元・愛知県
1000万円超えは2社

 今回は、上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、愛知県に本社がある上場企業を対象に「年収が高い企業ランキング【愛知県】」を作成した。本社所在地はダイヤモンド社企業情報部調べ。

単体の従業員数が30人未満の企業は除外している。対象期間は、2020年4月期~21年3月期。

 早速、ランキングを確認していこう。

 1位となったのは、中部日本放送で1174.7万円。TBS系列で、傘下にCBCテレビ、CBCラジオなどがあり、放送事業を手掛けている。テレビ局は、全国レベルで見ても年収が高い傾向がある。今年7月に配信した全国版の「年収が高い会社ランキング2021【1000社・完全版】」では、9位に日本テレビホールディングス(HD)、16位にテレビ東京HD、17位にテレビ朝日HDがランクインしている。

 2位は豊田通商で1100.1万円。愛知県内で1000万円を超えたのは、中部日本放送と豊田通商の2社のみだった。大手商社も年収が高い傾向にあり、三菱商事伊藤忠商事、三井物産の3社は先述の全国版「年収が高い会社ランキング2021」のトップ10にランクインしている。

 3位は858.3万円で、トヨタ自動車だった。

 世界に誇る日本のトップ企業であるトヨタが3位、しかもグループ傘下の豊田通商に年収で劣るとは…と意外に思う人は多いかもしれない。

しかし、注目すべきは従業員の数だ。

 トヨタの7万1373人という単体従業員数は、今回抽出した100社の中でずば抜けて多かった(2番目に多いのは、19位のデンソーで4万6272人)。この年収ランキングでは、持ち株会社など少数精鋭の企業の方が従業員の平均年収が高く、上位に入りやすい傾向がある。それにもかかわらず、これだけ多くの従業員を抱えながら、ベスト3に入る高い平均年収を記録している点に、トヨタの「雇用力」の強さを見ることができる。

 また、ランキングのトップ3のうち、2社をトヨタのグループ企業が占めていることになる。トヨタのお膝元である愛知県ならではの特性といえそうだ。

 4位は854.4万円で、研磨材などの製造・販売を手掛けるフジミインコーポレーテッドがランクインした。同社の扱う精密研磨剤は半導体分野において世界トップシェアを占めている。昨年10月に公開した「年収が高い企業ランキング2020【愛知県・全100社完全版】」では、平均年収799.8万円で8位にランクインしていた。この1年でランキングを4位も上げ、平均年収も54.6万円上がっている。

 ランキング完全版では、6位以下の全100社の順位と平均年収を掲載している。さらに、平均年収が700万円を超えた24社を抽出し、業種別の動向も整理している。

ぜひ確認してみてほしい。

(ダイヤモンド編集部 加藤桃子)

編集部おすすめ