あの文房具ヒーローを覚えているだろうか?

20年程前に流行ったエスパークスである。エスパークスとは文房具や雑貨のメーカーのサンエックス株式会社が、1989年から95年にかけて、ほぼ年二回の割合で発売していた文房具シリーズだ。


エスパークスの魅力と言えば、やはり漫画と文房具がコラボーレーションしているということだろう。
ノートには漫画が掲載され、その漫画はゲームやクイズなど解きながらストーリーを進めるという作り。カンペンケースなどではサイドストーリーが楽しめ、鉛筆や消しゴムがノート内のゲームを進めるためのアイテムになっているなど、とにかく凝った作りの文房具だった。

なにより、漫画を文房具として「学校に持ち込める」というのが、小学生の私にはたまらなく嬉しかったのを覚えている。

そんなエスパークスは、文房具だけにはとどまらず、雑誌での連載やお菓子になるなど、さまざまな発展を見せた。シリーズも9作品まで作られたが、1995年に突如、終了してしまったのである。

しかし、今年、そのエスパークスの復活が水面下で進んでいるという情報を得た。

エスパークスの生みの親であるサンエックス(株)に話を伺ってみると……。

「エスパークスはデビューしてから来年(2009年)で20周年を迎えます。それをきっかけに色々なお話を頂いている状況ではあります。公式ホームページ以外での復活に関しては、現段階では詳しくお話しできませんが、様々な条件を踏まえ検討している段階でございます」と語るのは広報の山下氏。

やはり、復活に向けての動きはあるようだ。
早速、すでに開設されているという公式HPを訪れてみた。
現在のところ、過去の何作品かのストーリーや、登場人物などが紹介されている。

「公式ホームページ自体、現在も完成に向けて動いている状況です。取りあえずは『作品紹介』や『登場キャラクターの紹介』等のコンテンツを充実させていく予定です。その他にも開けないページがありますが、エスパークスファンの皆様に楽しんで頂ける様に、それらを完成させていきます。また、時期は未定ですがインターネット内でできる企画も同時に検討しておりますので、ご期待頂ければと思います」とサンエックスの山下氏。

気になる今後の展開だが、サンエックス広報の山下氏はこう語る。

「新商品に関しましては現在公式ホームページ内にて企画進行しております。それ以外の通常物販に関しましても検討段階で、具体的な事はお話しできませんが、ご期待頂ければと思います」

男子フェイバリットな文房具、エスパークス。新商品が発売され、店頭で見かけたら大人になった今でも、つい手が出てしまいそうだ。
(ドープたつま/studio woofoo)
編集部おすすめ