今回は、ORANGE RANGEのリーダーでギタリストでもあり、ほとんどの曲を作曲・アレンジするだけでなく、最近ではベッキーさんや島袋寛子さんに楽曲を提供しているNAOTOさんにスマートフォンアプリをキーワードにしてインタビューしました!

―――NAOTOさんは普段、スマートフォンのアプリはどんなものをよく使われてますか?
NAOTO:日常的に使うのは乗り換え案内とか、ナビ系ですね。
―――(笑)。乗り換え時間の設定とかなんでしょうけど、ときどきありますね。では、東京の地理にはだいぶ詳しくはなったんですか?
NAOTO:それが、全然ダメなんですよね(苦笑)。だから、ナビ頼りです。無料のアプリだと、細かいところ…例えば、乗車口の位置とか、出口の場所とかが出てなかったりするので、僕、有料のものを月額で3個分払ってます。
―――そうなんですか!? 「スゴ得」だと、有料の乗り換え系アプリも数種類入っていて、月額380円(税抜)で利用出来ますよ。
NAOTO:そうなんですか!? それはホントにすごいお得ですね(笑)。
―――今、ちょうどツアー中とお聞きしましたが、ツアーに出るとよく使うアプリとかってありますか?
NAOTO:ゲームはやりますね。最近は、『ドラクエ』にハマってます。僕、ゲーム機を買って家でやるとか、そこまでするタイプじゃないんですけど、スマホだとお手軽にできるじゃないですか。なので、ツアーだと移動時間が多かったりもするし、そんなときには良いですね。

―――「スゴ得」にもゲームのアプリは結構入ってるんですよ。
NAOTO:(見てみて)ホントだ。『ぷよぷよ』とかは昔、すごくやってました。パズル系のゲームが好きなんですよ。
―――ORANGE RANGEのメンバーの皆さんもゲームをされますか?
NAOTO:やってます。みんなもパズル系が好きです。特にRYOは『ぷよぷよ』ヤバい(笑)。
―――皆さんで競い合ったりも?
NAOTO:しますね。楽屋とかでやってます。でも、やっぱりRYOが一番ですね。RYOはゲーマーなんで(笑)。PSP、スマホ、PS3。常にゲームをやってます。
―――ちなみに一番弱いのは?
NAOTO:…僕。ハナから勝ちにいかないタイプなので(笑)。
―――(笑)。そう言えば、以前、ラーメンがお好きと聞いた気がするのですが…。
NAOTO:あ、ラーメンはかなり好きです。
―――「スゴ得」にも、「超らーめんナビ」というサイトがあるのですが、ユーザーの評判や口コミ、ランキングなどを見ることが出来て人気なんですよ。

NAOTO:いいですね。(実際に使ってみて)地域別でスープや麺で店が探せたりもするんですね。今、醤油系にハマっているので、こういうのは便利ですね。最初はとんこつ派だったんですけど、5、6年前ぐらいからは醤油です(笑)。
―――ツアー中に地方のラーメンを食べたりとかはしていないんですか?
NAOTO:もちろん行きます。メンバーみんな好きなので、行きたい人で集まってよく行ってます。北海道に行ったら味噌、京都だったら醤油が濃い背脂系、博多だったらとんこつとかですね。その地方に行ったら必ず行く店もあるんですけど、新しい店はやっぱり調べて行きます。あとは、周りのミュージシャンに教えてもらったり。
―――情報交換をしてるんですね(笑)。
NAOTO:はい、多すぎても分からなくなってしまいますからね。でも、福岡で紹介じゃないとわからないような、いわゆる頑固オヤジがいるような店に行ったんですけど、そこでRYOがスープを飲む前にからし高菜を入れたら、「最初はスープを飲め!」っと血走った目で怒られてしまって。それ以来、その店には紹介してもらったのにトラウマになって行ってません(笑)。味はめちゃくちゃ美味しいんですけどね。
―――(笑)。ちなみに、NAOTOさんの趣味はなんですか?
NAOTO:季節的に最近までスノーボードをやっていましたね。1月から3月までは暇を見つけては北海道や新潟に行ってました。
―――「スゴ得」にも「雪番長」という雪情報のサイトがあるんですよ。スキー場の天気や積雪が調べられますし、それぞれのスキー場のクチコミも見れたりするんです。
NAOTO:いいですね。こういう情報って大切なんですよ。今年のお正月も友達と何人かで合宿みたいな感じで、一週間ぐらい北海道に行ってました。

―――では、雪がなくなった最近はどんな時間の過ごし方を?
NAOTO:それがですね……今はもう抜け殻(笑)。でも今年は3月いっぱいまで結構行けたので満足しています。
―――では、冬はスノボへ行って、春から秋にかけて仕事する、みたいな感じですか?
NAOTO:ほんとそうですね(笑)。楽しみな冬を待つ間に頑張ろうって。1月はなるべく仕事を入れないように、年末までに頑張って仕事を終わらせます。スノボ中は一切仕事の事も考えません(笑)
―――ここ数年NAOTOさんはORANGE RANGE以外にも、ソロ(delofamilia)だったり、他のアーティストへの楽曲提供やプロデュースの活動も増えていますが、一度にいろんな活動をするのは大変じゃないないのですか?
NAOTO:それぞれ気持ちというか、やり方が違うんですよね。ソロは「無」というか趣味のスノボに近くて、何も考えずにぽろっと出てきたものを形にする。(オレンジ)レンジは今までやってきたこともあるし、これからやっていきたいこともあるし、色々考えながら試行錯誤しながらやっていて。提供は、そのアーティストの過去の作品を勉強したりして、キャラクターを尊重する。
―――なるほど(笑)。では、今は忙しいながらも趣味もやりつつ、仕事での切り替えもできていると。
NAOTO:そうですね。音楽も3パターンぐらいあるけど、全部違うから張り合いがあって良いんだと思います。多分一個だけやってたら行き詰まってたかも。趣味もそうですけど、色々やってるから気分転換になって、それぞれがいい刺激をくれてるから、良い循環になっているのかもしれないですね。

確かに。1つの事を真剣に深くやりながらも、それ以外の事にも目を向ける事で新しい視野も持てますもんね。お話しして物静かな印象を感じながらも、じっくりと物事に取り組んでいらっしゃる様子が伝わってきました。メンバーの皆さんでゲームをやられたり、ラーメンも一緒に食べに行かれるなんて仲が良くて素敵です! NAOTOさん、ありがとうございました!
今回ご紹介したアプリも使い放題の「スゴ得コンテンツ」では、ドコモスマートフォンやタブレットで毎月380円(税抜)を支払うと、ニュースも、乗換も、レシピも、120種類という豊富なコンテンツが好きなだけ利用できるサービスです。
更に初回お申し込みから月額使用量が31日間無料!
今回、ご紹介したコンテンツも、すべて利用できちゃいます! 是非チェックしてみてくださいね。
エキサイトでは「著名人にインタビューしました」というお題で特別シリーズを展開しています。他にも話題の著名人のとっておき情報を公開中!
特集「あの著名人はどんなアプリを使ってるの?」(スマホ用サイト)
■NAOTO(ORANGE RANGE)プロフィール
沖縄の米軍・嘉手納基地近くの「コザ」(沖縄市)に在住する5人組ロックバンドORANGE RANGEのギター、リーダー。ソロプロジェクト「delofamilia」として活動、5th album “Carry on Your Youth”が6月11日発売決定! そして新作の発売にあわせて、6,7月に全国5カ所で行われるトリオ編成でのプライベイトなツアー、さらに9月に東名阪3カ所で行われるフル・バンド編成のツアーがそれぞれ決定!! 日程と会場は以下の通り。詳細は後delofamiliaのオフィシャルサイトにて発表。
「delofamilia(trio) Rooms “Carry on Your Youth”」
6.22 Sun. 京都SOLE CAFE
6.23 Mon. 神戸BO TAMBOURINE CAFE
6.25 Wed. 札幌くう COO
7.02 Wed. 福島Player’s Cafe
7.03 Thu. 宇都宮Obbligato
「delofamilia tour 14 “Carry on Your Youth”
9.12 Fri. 大阪CONPASS
9.13 Sat. 名古屋ell. FITS ALL
9.18 Thu. 渋谷duo MUSIC EXCHANGE