そんな人気作に、大きな問題が起こっていたことが、8月6日に発表された。SNKプレイモアが、『ハイスコアガール』出版元のスクウェア・エニックスを刑事告訴したのだという。
告訴の趣旨は「著作権侵害」。『ハイスコアガール』が「当社(SNKプレイモア)の許諾を受けることなく、当社が著作権を有する多数のゲームプログラムのキャラクターを複製使用」していたとして訴え出たのである。
『ハイスコアガール』はレトロゲームネタやレトロゲームのゲーム画面などが話と密接に関わっている。SNKブランドの「ザ・キング・オブ・ファイターズ(KOF)」や「サムライスピリッツ」は90年代に大ヒットしていたのもあって、何度も登場している。
コミックスの巻末には、登場したゲームの開発元の名前が(C)(本来はマルの中にCが入っている)という著作権表示付きで記載されていた。そのため、読者は「許可は取っているのだろう」と考えていた。
しかし実際は、許可は取られていなかった。カプコン、セガ、バンダイナムコゲームスの3社の許諾は少なくとも受けていたようだが、SNKプレイモアからは許諾を得ていなかったのだ。