脚本:福田 靖
演出:安達もじり
音楽:川井憲次
キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、
桐谷健太、片岡愛之助、橋本マナミ、松井玲奈、呉城久美、松坂慶子、橋爪功、瀬戸康史ほか
語り:芦田愛菜
主題歌:DREAMS COME TRUE「あなたとトゥラッタッタ♪」
制作統括:真鍋 斎

84話のあらすじ
萬平(長谷川博己)が町工場にいりびたり、もう少しで結果が出そうなところで、いよいよ銀行が融資を取りやめるよう厳しく言ってきた。でも萬平は諦めきれず……。
美人画!
夫に振り回される三人の妻の困惑を描く84話。
万能調理器作りに夢中の萬平は遅く帰宅したうえ、お風呂にする?ご飯にする? と迎えても、食事もとらないので(お風呂には入ったのかな)やきもきする福子に、「浪漫のない男の人には魅力はないもの」と夫が「何をしていても平気」とパーラー白薔薇でプリンアラモードを食べながら余裕をかます克子も、忠彦がモデルをアトリエに呼んで絵を描いているところを見てショック。
自分のことは手と家族画しか描いてもらっていない克子。鈴ならまだしも、若い女性・花村奈保美(さとうほなみ)をモデルにされては立つ瀬がありません。
もうひとり、タカ(岸井ゆきの)は、萬平を手伝いはじめた神部(瀬戸康史)に、照れながら、そろそろ子づくりを……と持ちかける(枕がピンク!)が、本業のほかに手伝いをしているので疲れてすぐに寝てしまいます。
「男は船、女は海 広い心で見守ってあげるの」という台詞がこの間、見た芝居にあったという台詞がありましたが、どんな芝居なんでしょうか……。
それはともかく、夕飯を抜いても作業することを心配するエピソードは、そんなときこそインスタントラーメン!という伏線なのかしらん……。
さらにともかく。本編後の「まんぷくごはん」のあと、「あさイチ」でいきなり古田新太の若き頃のしゅっとした写真(「髑髏城の七人」の捨之介ですね)が出てきたのがこの日最も印象的でした。
ラーメン開発週まであと8回!
(イラストと文/木俣冬)
連続テレビ小説「まんぷく」
◯NHK総合 月~土 朝8時~、再放送 午後0時45分~
◯BSプレミアム 月~土 あさ7時30分~ 再放送 午後11時30分~
◯1週間まとめ放送 土曜9時30分~
朝夕、本放送も再放送も オールBK制作朝ドラ
「べっぴんさん」 BS プレミアムで月〜土、朝7時15分から再放送中。
エキレビ!べっぴんさんレビュー
「あさが来た」 月〜金 総合夕方4時20分〜2話ずつ再放送
エキレビ!あさが来たレビュー