ソラは新人の白本知香子(沢城みゆき)で、こちらもオープニングクレジットが出た途端にSNSでの反応が大きかった。
咲太郎(岡田将生)は自分の事務所ではない白本を推薦。彼女しかいないと思ったと言う。そりゃあ、沢城みゆきだもの。
オーディションなのに、最初からこの子に決めていたみたいに咲太郎が自信満々なのはいかがなものかと小姑アンテナがぴくり。出来レースというオトナの事情をシニカルに描いてみたのだろうかとも思ったが、咲太郎がオーディションに参加させただけってことか。うーん。そもそも、風車プロダクション、アニメ制作会社関係者と身内で癒着し過ぎ。
身内といえば、柄本佑と安藤サクラ、「いだてん」にも「なつぞら」にも夫婦でちょっとだけ出ている。任せて安心・日本の演技派夫婦である。

神っち、下山、大活躍
お母さんが仕事するのをももっち(井原六花)と遊んでもらいながら待っている優ちゃん。ソラの着せ替えがかわいい。みんなで食べる大盛りナポリタンなど、つらい作業を楽しく乗り越える様子が描かれている。これが「誰もが支え合って開拓者は強くなったんだよね」(なつ)に繋がっているんだろう。
ナポリタンを本場の味と言って、イタリアにナポリタンはないと麻子に言われたとき、ポツンっとなってるなつが可笑しかった。
作画作業になって、神っち(染谷将太)と下山(川島明)がそれぞれのアイデアを炸裂させる。
なにみしらずに見ていて なにも知らずに見ていて、アニメのナレーションが合わないなあと思いました。ナレーションだけが浮いてるというか沈んでるというか。福ちゃんだったのね。
アニメのナレーション安藤サクラさんには、ザンネン!主題歌を歌う戸田恵子さんには、あっぱれ!!
戸田恵子さんが主題歌で沢城さんが主人公吹き替えだなんて、贅沢なアニメだなあ