房枝「でも良かったじゃない。最期、笑ってくれたんだから」
「まあね」

10月26日(土)放送の土曜ドラマ 『俺の話は長い』(日本テレビ系)第3話。
およそ30分のドラマが2本立て。今回は「其の五 カボチャと喫茶店」「其の六 酢豚と墓参り」の2本が放送された。
「俺の話は長い」昭和生まれの人間は全員ハロウィン嫌い3話「父親」がどこにもいない
イラスト/たけだあや

「其の五 カボチャと喫茶店」。喫茶店「ポラリス」を営む母・ 房枝(原田美枝子)がお客さんからもらった高級カボチャ。それをネットで売りたい(生田斗真)だが、房枝にはっきりと言うことができない。
房枝は、ポラリスのハロウィンメニューとしてカボチャを出そうという。満は屁理屈でハロウィンを止めさせようとするが、牧本(西村まさ彦)ら常連客たちに言い負かされてしまう。

「其の六 酢豚と墓参り」では、父の月命日の墓参りのたびに、満がガソリン代や花代などを房枝に多めに請求していたことがバレてしまう。
満が謝らず言い訳をはじめたために、姉の 綾子(小池栄子)の怒りが爆発。父の見舞いに一度しか来なかったという過去の満の失態を責め、家族の食事は思い雰囲気になった。

酢豚のタレかけチャーハンを受け入れる


3話にして、満の屁理屈の壁が崩れた。前半は、これからは少し満に厳しくしようと決意した房枝と常連客たちによって。4対1で数の上でも不利な上に、光司(安田顕)や春海(清原果耶)のように共感したり助けてくれたりする人もいない。


「だって俺たち昭和生まれの人間は、全員ハロウィン嫌いなはずじゃありませんか?」
牧本「誰がそんなこと言ってるんだ」
「特に牧本さんみたいな昔気質の偏屈おやじは、ハロウィン否定派の急先鋒でなきゃおかしいんですよ」
牧本「そういう考え方がもう古いんだよ」
「60過ぎて、独身で、ハロウィン大好きってもう完全に終わってますからね」

急ごしらえのアンチハロウィンは、薗田(本多力)にカボチャを売ろうとしていると指摘されて終わってしまう。あとに引けなくなった満は、ハロウィンが過ぎてからカボチャ料理を出すという房枝に「最初からそう言えよ」と口を尖らせて退散した。

今度は、墓参りのガソリン代、お花代などを満が嘘をついて多めに請求していたことを、綾子が指摘してくる。でも、本当は綾子も嘘つきだ。会社の後輩には、満は正社員として働いていると伝えている。後輩がそう信じているから、綾子もあとに引けない。

綾子が墓参りに来なかったことを突いた満だったが、自分は父が生きていたときにお見舞いに1度しか来なかったと返り討ちにあう。お互いに意地を張り合って、口喧嘩の延長線上で、お互いに言われたくない一言をぶつけ合ってしまう。「あーあ」と言いたくなる気まずい空気。光司(安田顕)のうつむきや上ずった声は、何の助け舟にもならない。

「言っとくけど、この店で親父が好きだったのは、酢豚じゃないから。酢豚のタレをかけたチャーハンですから」

完全に負けているのに、最後にこの捨て台詞。
まだプライドを守る満。でも、満がチャーハンに酢豚のタレをかけて食べ始めると、みんながそれに続く。嘘をついたり知らないふりをしたりすれば怒られるが、満が「本当のこと」を言ったときは憎たらしくても受け入れる。最後の最後には繋がる、それが満たちの家族のかたちだ。

父親的役割不在のドラマ


「父親」がいないドラマだと、1〜2話を見て感じていた。満の父・(久保酎吉)が亡くなっていて不在だという意味ではない。「一家をまとめる大黒柱的役割」の登場人物がいない。

父親になりたがっている登場人物はいる。綾子の新しい夫・光司と、房枝に好意を抱いている牧本だ。

光司は中学生の 春海から距離を置かれていて、威厳もないしみんなをまとめない。綾子と満のケンカのときには、どちらの意見も理解できる部分に頷いている。正直だが、頼りない。

牧本は、恋に浮かれ過ぎている。満はまだ就職活動をする様子もないのに、満が自立して家を出ることを見越して、房枝のために運転免許を取ることにした。暴走気味。

本当は満たち家族の中にはずっと巌がいた。それぞれの巌像を持っているのでいまはバラバラだ。でも、満、綾子、房枝は、それぞれに巌を大切にしている。「お父さんがこう言ってた」と縛られもしている。ここにいなくても、巌の威厳は続いている。

房枝「でも良かったじゃない。最期、笑ってくれたんだから」
「まあね」

中華料理店からの帰りの車の中。巌とした最期の会話は、亀の名前が「ボルト」だという話だったと満が言う。たった1回のお見舞い。
そのとき、巌は笑っていた。

テンポの良い会話劇が積み重なって、人の触れられたくない柔らかい部分の輪郭を形どったり、逆に「でも良かったじゃない。最期、笑ってくれたんだから」のようなふとしたせりふの温かみを強めたりする。

父親的役割不在の中で、まとまらない会話劇を続ける満たち。いつも食卓で光司の後ろに見える巌の椅子。そのポジションに満や誰かがおさまるのか、それとも新しい家族のかたちを作っていくのか。次回4話では、いよいよ満が就職のために中途採用試験に誘われる。

(むらたえりか)

=配信サイト=
hulu:https://www.hulu.jp/orebana
日テレ無料!(TADA):https://cu.ntv.co.jp/orebana_01-01/

=番組情報=
土曜ドラマ 『俺の話は長い』(日本テレビ系)
毎週土曜日よる10時〜
出演:生田斗真、安田顕、小池栄子、清原果耶、杉野遥亮、水沢林太郎、浜谷健司(ハマカーン)、本多力、きなり、西村まさ彦、原田美枝子、ほか
脚本:金子茂樹
音楽:得田真裕
主題歌:関ジャニ∞「友よ」(インフィニティ・レコーズ)
コーヒー指導・監修:篠崎好治
動物指導:ZOO動物プロ
国語指導:藤本裕子
チーフプロデューサー:池田健司
プロデューサー:櫨山裕子、秋元孝之
演出:中島悟 ほか
制作協力:オフィスクレッシェンド
製作著作:日本テレビ
番組公式サイト:https://www.ntv.co.jp/orebana/
編集部おすすめ