『おちょやん』第7週「好きになれてよかった」
第33回〈1月20日 (水) 放送 作:八津弘幸、演出:大嶋慧介〉

千代、一平と再会する
「ほな今日も行きまっせ ワンのツーのほいさっさ〜!」【前話レビュー】井川遥の再登場にファーストサマーウイカ、森準人などの新キャラでにぎやかに
32回の樋口監督(上杉祥三)のセリフをいただいた黒衣(桂吉弥)の掛け声で軽快にはじまる千代(杉咲花)の恋のターン。
「恋人になってくれはらへんやろか」
千代は、恋する者の演技を体験から学ぼうと、助監督の小暮(若葉竜也)に恋人役を頼む。が、間違えて「恋人になって」と言ってしまった。
その誤解はすぐに解け、“仮の恋人”として、活動写真を一緒に観ようと誘われた千代。
真理(吉川愛)を筆頭にカフェー・キネマのみんなは、千代の恋人大作戦に協力的。いろいろ着物や服を貸してくれる。階段を使っての千代のファッションショーは眼福だった。
選りすぐりのワンピースを着てモダンな髪型にしつらえた千代は緊張しながら撮影所へ――。きれいにウエーブされた髪型を確認しながら小暮を待っていると、一平(成田凌)がひょこっと現れる。
からかう一平の一枚上手感と、初心(うぶ)過ぎて真面目に受け答えする千代。クールにからかう一平と、わあわあ騒ぐ千代。息が合っている。
千代の小暮に対する態度と、一平に対する態度はまるで違う。子どもに返ったようだし、素直。その理由を千代はまだわからない。

一平も、クールに見せてそのからかいの裏側に、おそらく、千代が無事だった安堵、女優になってきれいに着飾って、恋人(役)になってと二枚目の助監督にお願いしていることへの軽い嫉妬みたいなものが渦巻いているに違いない。八重歯を見せる成田凌のキラースマイルはいろいろなことを想像させる装置である。
陳腐で古臭いラブコメ展開に唖然とするばかり。