【写真】再現度が話題、いしこさん『FF7』コスプレショット&私服撮り下ろし【17点】
――コスプレを始めたキッカケを教えて下さい。
いしこさん 大好きだった『聖闘士星矢』の同人誌即売会に妹と初めて行った時がキッカケですね。「クロス」と呼ばれる鎧を自作しているコスプレイヤーさんたちを見て、感動したんです。その後、アパレルの仕事をしていた時に友人に誘われてコスプレイベントに参加したことで、この世界に興味を持ちました。
その後、タレントの中川翔子さんのプロモーションビデオのエキストラ撮影に友人の紹介で参加する機会があったんです。ライブシーンでは好きな格好で参加できたので、友人は『ゲゲゲの鬼太郎』の鬼太郎、私は猫娘の仮装をしたこともキッカケかもしれないですね。
――どのぐらいの数のコスプレをしてきましたか?
いしこさん 衣装違いもあるのですが、多分50キャラはいっているかなと思います。
――すごいですね!衣装を自作しているそうですが、そもそもなぜ作ろうと思ったのでしょうか。
いしこさん コスプレを始めた当時は製品が少なく、あっても自分の体型に合うサイズがなかったんです。それに品質に納得がいかないことも多々あったので、それなら自分で作った方がいいと思いました。
――衣装にはこだわっているんですね!
いしこさん 例えば、ユフィちゃんで言えば、布選びでも、その世界観に合うものを選びます。
――武器などの造形物もご自身で?
いしこさん ユフィちゃんの手裏剣でいえば、クリアファイルなどの100均の素材を活用し、金属調に見えるスプレーなどで工夫しています。見た目は重厚でも中身は軽い素材を使っており、持ち運びやすさも重視しました。
――どこで学ぶんですか。
いしこさん 塗装は主に独学で、挑戦しながら技術を身につけてきました。
――16年に渡ってコスプレ活動しているわけですが、印象に残っている出来事はありますか?
いしこさん ジャンプ系のテレビ番組に『銀魂』の神楽のコスプレで出演させていただいたことですね!ずっと観ていた番組だったので夢が叶ったような嬉しい経験でした。
――すごい経験ですね!では、いしこさんに影響を与えてくれたキャラクターを教えてください。
いしこさん ユフィちゃんもそうなんですが、ジブリ作品『風の谷のナウシカ』のナウシカのコスプレにも反響がありましたね。最近では『聖闘士星矢』のキャラクターで全身造形に挑戦したのも印象に残っています。
――コスプレの世界に入るキッカケの『聖闘士星矢』に挑戦したのですか!
いしこさん はい!約2ヶ月弱かけて制作しました!イベントで出したのですが他に聖闘士星矢をしている人があまりいないので目立ちましたね。リアルタイムでアニメを視聴していた方に声をかけていただけたので嬉しかったです。
――コスプレイベントでは、どんな風に過ごしていますか?
いしこさん コスプレはするのですが、撮影エリアにはあまり長居せず、適度に撮影して満足したら移動して様々なブースを見に行きますね。
――では、コスプレをする上で大切にしていることを教えて下さい。
いしこさん 解釈や好みは人それぞれですが、作品やキャラクターが好きな人を傷つけない表現をするよう心がけています。自分なりの解釈を表現しているだけですが、「こんな感じだと思ってました」と共感してくれる人がいたら嬉しいですね。
――今後の活動について目標はありますか?
いしこさん 衣装制作をより丁寧に行い、クオリティを上げることを目標にしています。そのため、来年は撮影回数を抑える予定なんですよ。自分も含めて作品を愛する人に楽しんでいただけるように、少しでも良いものを残していきたいと考えています。
【前編はこちらから】「平日は会社員、休日は魔法少女」 コスプレ好きを隠して生きる会社員・いしこさんの素顔