使いやすく、また見栄えの良いキッチンを作りたいなら、収納を整えるのが何よりの近道です。本記事では、使い勝手も見栄えも抜群のキッチン収納アイデアを、ご紹介します。

家事効率を上げたい方や、清潔なキッチンにしたい方も、ぜひ参考にしてみてください。



オープンタイプの棚で出し入れを簡単に

まずご紹介するのは、オープンタイプの棚の整理整頓術です。出し入れしやすいオープンタイプの棚は、作業効率をアップさせたい方にもおすすめ。ボックスやかごをプラスすると、見た目もスッキリしますよ。箱ごと出し入れできるようにすると、作業の効率化にもつながります。


■隙間を有効活用して

すっきりキッチンを作るテクが続々!お手本にしたいキッチン収納...の画像はこちら >>


コーナンのスリムボックスとニトリのケースで、冷蔵庫横スペースにパントリーを作っているasahinahomeさんの実例です。活用が難しそうな細長い空間を上手に使うアイデアは、ぜひ真似してみたいですね。食品関係を1か所にまとめられる、ナイスアイデアです。


■ホワイト系でまとめて

すっきりキッチンを作るテクが続々!お手本にしたいキッチン収納の実例
撮影:hiromiさん


hiromiさんは、ご家族が手作りされたという棚にボックス類を入れて使いやすく整頓しています。実例のように収納グッズは色味を統一すると、スッキリ綺麗に見えますね。清潔感もあるホワイトカラーは、キッチンにもおすすめの色です。


■シェルフの向きを変えて

すっきりキッチンを作るテクが続々!お手本にしたいキッチン収納の実例
撮影:tonさん


無印良品のシェルフを、向きを横にして入れ込んでいるtonさんの実例です。そのままの状態で使うより省スペースで、おさまりも良いですね。1段目のウッディなボックスは滑りをよくするためフェルトを貼っているとのことで、出し入れもしやすくなりそうです。


■重さで場所を変えて

すっきりキッチンを作るテクが続々!お手本にしたいキッチン収納の実例
撮影:aya_blueさん


aya_blueさんは、重たいものを下に、軽いものを上になるよう収納しているそうです。さらに、地震対策として滑り止めシートなども使っているとのことで安心安全に。実例のように段ごとに使うボックスを変えると、メリハリのあるハイセンスなシェルフになりますね。



引き出し内はこうして攻略

サッと引き出せば奥の物もスムーズに取り出せるのが、引き出し収納の魅力。続いてご紹介するのは、そんなキッチンの引き出し内を上手に整理整頓している実例です。シンク下や食器棚の引き出しなどを上手に活用したい方は、ぜひチェックしてみてください。


■瓶を倒して収納できる画期的なラック

すっきりキッチンを作るテクが続々!お手本にしたいキッチン収納の実例
撮影:youさん


引き出し内に瓶を収納できるラックを手づくりしている、youさんの実例です。ボトルが少し斜めになるようにしているので、出し入れがしやすいのだそう。中に入れたものの残量も見やすく、使い勝手も良さそうですね。


■大きな引き出しは仕切って

すっきりキッチンを作るテクが続々!お手本にしたいキッチン収納の実例
撮影:mamyuさん


mamyuさんは、引き出し内を100円ショップのボックスで仕切って整理整頓しています。蓋つきのボックスを使えば見た目も綺麗で、ほこりや汚れを防げそうなのもいいですね。たわしなどシンク周りで使うものを収納しておけば、家事もスムーズにできそうです。


■食器をゆとりたっぷりに収納

すっきりキッチンを作るテクが続々!お手本にしたいキッチン収納の実例
撮影:sacchiさん


食器を、ゆったりと収納しているのはsacchiさんです。それぞれの食器と食器の間に隙間があり、サッと物が出せそうなのがいいですね。ボックスを使い、大きなお皿を立てて収納するテクニックも真似してみたいです。



すみずみまで使いやすく整えて

最後にご紹介するのは、冷蔵庫や床下収納庫、扉裏を活用している収納アイデアです。細かな部分もきれいに整理整頓すると、もっとお気に入りのキッチンに近づくはず。ぜひ参考にしてみてください。


■冷蔵庫のプチストレスを解消

すっきりキッチンを作るテクが続々!お手本にしたいキッチン収納の実例
撮影:mayuさん


100円ショップのアイテムで、冷蔵庫内を整理整頓しているmayuさんの実例です。倒れやすいマヨネーズ類もスッキリ収まっていて、見栄えがいいですね。ご家族も定位置に戻せるようになったとのことですよ。


■床下スペースの収納力を2倍に

すっきりキッチンを作るテクが続々!お手本にしたいキッチン収納の実例
撮影:noguriさん


noguriさんは、床下収納庫につっぱり棒とかごで収納スペースを増設しています。限られたスペースも有効活用できるアイデアは、参考になりますね。こちらには、防災用のお水なども入れているそうです。


■扉裏を活用して

すっきりキッチンを作るテクが続々!お手本にしたいキッチン収納の実例
撮影:yamamaさん


yamamaさんは、セリアのプルアウトボックスを超強力テープで扉裏に固定しています。立ったまま取り出せるのが便利とのこと。ボックスにはビニール手袋、排水溝ネット、ふきん類が入っているのだそうです。デッドスペースを活用できる、ナイスアイデアです。

日々使うキッチンは、どうしてもごちゃついてしまいやすい場所のひとつ。そんなキッチンは上手に整理整頓すると、快適な空間になりますよ。

ぜひ実例を参考に、ご自宅のキッチン収納も見直してみてください。



執筆:mochikinako