工具不要で簡単に組み立てができるニトリのNクリック。自由にボックスを組み合わせたり、専用の板や小物などと一緒に使ったりすることで、さまざまなインテリアや収納アイテムとして活用することができます。

今回はRoomClipのユーザーさんが実践している、Nクリックを取り入れたアイディアをご紹介します。



天板を重ねてデスクに

Nクリックに天板を組み合わせることで、カラーボックスがデスクに早変わりします。ちょっとした作業台や子どもの勉強スペースなど、マルチに活躍してくれますよ。


■癒しの空間で作業が進む

組み合わせて使える!多彩なニトリのNクリック活用術の画像はこちら >>


ホワイト系のNクリックに、自然素材のバスケットを合わせているこちらのデスクは、ナチュラルな雰囲気のお部屋にピッタリです。パソコンでの作業や、タブレットで動画鑑賞するスペースとして使っても良さそうです。周りにグリーンが置いてあるので、作業に煮詰まったときにも癒されますね。


■これで勉強もはかどること間違いなし

組み合わせて使える!多彩なニトリのNクリック活用術
撮影:uuumecoooさん


Nクリック4つと天板を使い、お子さんの学習机を2人分並べて作られています。両サイドのボックスは内側に向け、真ん中2つには引き出しを入れることでごちゃごちゃとしやすい勉強グッズもスッキリとまとめることができますね。綺麗に整ったデスクで毎日の勉強もはかどりそうです。


■時短を叶えるアイロン台

組み合わせて使える!多彩なニトリのNクリック活用術
撮影:tikuwaさん


モノトーンな印象のこちらの脱衣所にはNクイックで作られたアイロン台が設置されています。洗濯物を取り込んですぐにアイロンがけができるので、一か所で作業を完結することができ家事の時短にもなります。毎日アイロンを使うという方は、取り入れたいアイディアですね。


■広々と使えるダイニングテーブル

組み合わせて使える!多彩なニトリのNクリック活用術
撮影:hito-hitoさん


白基調の空間で存在感が目を引くこちらのダイニングテーブルは、ご自身でDIYされたそうです。天板がとても大きいので、家族そろっての食事や友人を呼んでのパーティーなども楽しめそうですね。ウッド調のチェアやカウンターチェアとの相性も抜群です。



棚や仕切りを増やして収納力アップ

専用の追加棚板や仕切りボックスを使うことで、収納したいものや用途に合わせて収納を増やす事ができます。中に入れるものの大きさや高さに合わせて棚の位置をお好みで変えることで、見栄えが良くなるだけではなく使い勝手もよくなりますよ。


■見えるおもちゃ収納

組み合わせて使える!多彩なニトリのNクリック活用術
撮影:KaNkさん


お子さんの遊びやすさと片付けやすさを優先して作られたこちらのおもちゃ収納。棚を増やすことで、小物も並べてしまっておくことができ、どこに何があるか一目でわかります。見える収納で、お子さんが楽しく片付けをしている姿が目に浮かびますね。


■シューズ棚には仕切りを工夫

組み合わせて使える!多彩なニトリのNクリック活用術
撮影:taeko0779さん


下駄箱と同じ高さのものを探していたところ、ジャストサイズだったNクリックでこちらのシューズ棚が完成したそうです。細かく区切る工夫で、散らばりやすいものも収納可能に。上下にある引き出しは、収納ボックスとリメイクシートを使いご自身で作られたそうで、ユーザーさんのセンスの高さを感じます。


■温かみのある脱衣棚

組み合わせて使える!多彩なニトリのNクリック活用術
撮影:kan2さん


こちらの脱衣所は、サイズが異なるラタン調のカゴを並べて仕切りにしています。棚の上に置かれた大きなバスケットもカゴと素材をそろえており、全体的に統一感がうまれ温かみのある空間となっています。毎日の家事や身支度も明るい気持ちでできそうですね。



他にはこんな用途も!

ニトリのNクリックは、他にもさまざまな使い方ができる点も魅力のひとつです。場所にとらわれずお部屋のあらゆるところで活躍してくれるので、アイディアしだいで可能性が無限に広がります。


■重たいものを乗せてもらくに動かせる!

組み合わせて使える!多彩なニトリのNクリック活用術
撮影:kikusukeさん


Nクリックを上下に2つ重ねて、リビングキャビネットとして観葉植物を飾られています。大きな観葉植物は移動させるのが大変ですが、下にキャスターが付いているので掃除や模様替えも簡単にできるのがポイントです。中に配置しているカゴもナチュラルなものにすることで、お部屋が明るい印象に。


■大型インテリアとしても

組み合わせて使える!多彩なニトリのNクリック活用術
撮影:ameさん


ブラウンのテレビボードが、ウッドタイルの壁とマッチしているこちらのお部屋。Nクリックをいくつか並べることで、たちまち大型インテリアの完成です。ソファに座りながら、ゆったりとした気持ちでテレビが見られそうですね。


■キッズグッズをひとまとめに

組み合わせて使える!多彩なニトリのNクリック活用術
撮影:shinoootomoooさん


制服やランドセルなど、お子さんの身支度グッズがひとまとめに収納されています。ランドセルがすっぽりと収まり、見栄えも整っていますね。

Nクリックを使うことで、玄関近くやリビング、ダイニングなど、好きな場所に身支度コーナーを作れるのもうれしいポイントです。

ニトリのNクリックを使ったユーザーさんの実例をご紹介しました。これから新しくインテリアを新調する際や、模様替えに悩んだ際にはぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね。



執筆:mimi128