本の整理に役立つブックエンド。100円ショップなどで手軽に購入できるため、利用している人も多いのではないでしょうか。

実はブックエンドには、本の収納以外にもさまざまな活用方法が存在します。

そこで、100円ショップで購入した、L字型ブックエンドを使用した収納テクニックを紹介します!

100均のブックエンド、じゃない使い方に「我ながら天才」「感動的」
ブックエンドの写真

ブックエンドの活用法

最初に紹介するのは文房具の収納。ブックエンドにマグネットや粘着用のフックを貼り付けることで、セロハンテープやハサミなどを固定できます。

デスクのちょっとした文房具の収納にとても便利ですよ。

100均のブックエンド、じゃない使い方に「我ながら天才」「感動的」
ブックエンド活用の写真

続いては、クローゼットで使えるブックエンドの活用法。

先ほどと同様、マグネットをカスタマイズしたブックエンドは、ベルトやハンガーをかけることも可能です。

L字型なので、簡単に好きな場所に固定できます。必要であれば、両面テープなどで強固にしても大丈夫。

100均のブックエンド、じゃない使い方に「我ながら天才」「感動的」
ブックエンド活用の写真

ちなみに場所を変えて、カバンをかけることもできました。

あまりに重すぎるものは落ちてしまいますが、軽めのものなら安心です。

100均のブックエンド、じゃない使い方に「我ながら天才」「感動的」
ブックエンド活用の写真

さらに、ブックエンドは玄関のちょっとした小物置きにも大変身しますよ!実はこのブックエンド、先端に小さな穴が空いています。

その部分を利用して、画鋲で押さえるだけで小物置きが完成するという、感動的な使い方もできるのです!

100均のブックエンド、じゃない使い方に「我ながら天才」「感動的」
ブックエンド活用の写真

どれもブックエンドであることを忘れてしまうほど、利便性の高いものばかりを紹介しました。

特に一人暮らしであまり収納スペースがない人には、おすすめの活用法かと思います。

小物の収納は適当にしがちなので、これを機に格安でできる収納術を楽しんでみてはいかがでしょうか!

[文/キジカク・構成/grape編集部]