シドニー発のスペシャルティコーヒーロースター「Single O」と、東京発のクラフトコンブチャブランド「KBT」がタッグを組み、「レモンマートル」の茶葉を使用した特別なコンブチャを開発した。

近年アメリカやヨーロッパなどで注目されている、“腸活”をバックアップする同商品は、ヘルシー志向のビジネスパーソンにうってつけだ。

Single O×KBT|ビジネスパーソンの“腸活”をバック...の画像はこちら >>

「レモンマートル」の茶葉×独自の発酵技術

「Nudge Coffee Forward(コーヒーを取り巻くすべての環境を良くする)」をミッションに掲げる「Single O」は、ただおいしいコーヒーを届けるだけでなく、 コーヒーの未来にも責任を持つブランドでありたいというスタンスで展開中。

たとえば生産地との持続可能なパートナーシップや気候変動に強い品種の研究支援、生豆袋のアップサイクル、店舗でのサステナブルな素材選びなど、よりよい“循環”を生み出す取り組みを推進している。

Single O×KBT|ビジネスパーソンの“腸活”をバックアップするコラボコンブチャを展開中!

一方、東京・渋谷で生まれたクラフトコンブチャブランド「KBT」は、お茶×発酵という日本のふたつの文化から生まれる、“新世代の発酵飲料”を提案している。

Single O×KBT|ビジネスパーソンの“腸活”をバックアップするコラボコンブチャを展開中!

そして今回は、「Single O」で展開しているオーストラリア原産のハーブティ「レモンマートル」の茶葉を使用し、“腸活”をバックアップするコラボコンブチャ『KBT レモンマートル』を開発した。

“レモンハーブの女王”が疲れた腸を活性化

コンブチャとは、いわゆる昆布茶とはまったくの別物で、お茶を発酵させてつくる植物性由来の発酵飲料のこと。日本では、1970年代に「紅茶キノコ」という名で健康ブームにもなったという。

Single O×KBT|ビジネスパーソンの“腸活”をバックアップするコラボコンブチャを展開中!

原材料は、茶葉と糖類、水、そして酢酸菌や酵母から作られたゼラチン質の菌塊・scoby(スコビー)のみ。もちろんノンアルコールで、グルテンも乳製品も含まれていない。

Single O×KBT|ビジネスパーソンの“腸活”をバックアップするコラボコンブチャを展開中!

“レモンハーブの女王”と呼ばれるレモンマートルは、レモンのような柑橘系の華やかな香りと爽やかな酸味が特徴。今回はそのレモンマートルをKBTの発酵技術で仕上げることで、食事にも日常のリフレッシュにも寄り添う、軽やかで奥行きのある味わいのコンブチャを実現したという。

Single O×KBT|ビジネスパーソンの“腸活”をバックアップするコラボコンブチャを展開中!
左:KBT代表の薮内椛那さん、右:Single O代表の山本酉さん

左:KBT代表の薮内椛那さん、右:Single O代表の山本酉さん

同商品は、都内に5店舗ある「Single O」カフェにて先行提供中。疲れた腸を活性化して、よりアグレッシブな日々を送ってみたい。

Single O×KBT レモンマートル
価格:700円(グラス)、1,200円(200ml)、3,600円(720ml)
提供店舗:SIngle O RYOGOKU CAFE/HAMACHO CAFE/SHIBUYA CAFE/KANDA AWAJI CAFE/YURAKUCHO CAFE
「KBT」公式オンラインショップ:https://kbt.theshop.jp/
※公式オンラインショップならびに直営店の「KBT STAND」では、10月1日(水)~11月30日(日)の期間限定で販売予定

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000110051.html

(zlatan)

※価格はすべて税込

編集部おすすめ