三回忌を迎えた今も日本中から愛され続けている樹木希林さん(享年75)。何事にも動じず、独自の道を歩み続けた希林さんが愛情を注いでいたのが孫の雅樂(22)だ。

雅樂がUTAとしてモデルデビューした際、希林さんは本誌にこう語っていた。

《おじいちゃん、つまり裕也さんの若いころにソックリですよ。いつも、ああいう不満そうな顔つきをしていましたから。でも性格は正反対。裕也さんと違って孫は温厚だから、人ともめるようなことはないわね》(本誌18年7月17日号)

希林さんが最後に購入した愛車も受け継いだという雅樂が、三回忌数日前の9月上旬、本誌の取材に答えてくれた。特に記憶に残っている希林さんとの思い出について聞くと、微笑みながら振り返った。

「自分が小さかったとき、2人でカナダのモントリオールに行ったんです。おばあちゃんの出ていた作品がモントリオール映画祭にノミネートされていて」

──「あなたも来る?」という感じだったのでしょうか?

「はい、変な話ですけど、通訳代わりみたいな。自分はそのときにはもう英語がしゃべれたので。

ふたりでいろいろと観光スポットに行ったんですけど、ナイアガラの滝ってあるじゃないですか。その滝に近づく遊覧船があるんです。それに2人で乗って、もう思いっきりびしょびしょになりながら大笑いし合ったこと。

それが何より楽しい、おばあちゃんとのいい思い出です」

ユニークな秘話も明かしてくれた。

「うちの家族は二世帯住宅。僕らが上で、おばあちゃんは1階に住んでいました。すると時々、『内田商会から派遣されてやってきました家政婦の内田と申します』と、言って2階へ上がってきては適当に掃除したり、洗い物をして帰っていくんです」

一部報道で、雅樂はじめ本木一家が昨年の一周忌については行わなかったことが報じられていたが、三回忌について尋ねると――。

「三回忌って言われて改めて振り返ってみると、本当にあっという間に時間はたっちゃってるんだなという気持ちですね。その日は何かをするわけではなく、もう家族のなかだけで、静かに祖母や祖父(内田裕也さん・享年79)をしのぼうと思っています」

雅樂の母・内田也哉子(44)は、生前、希林さんの“遺言”についてこう語っていた。

《母はね、「大きな葬儀はやらなくていいよ」と言っていたんです》(『この世を生き切る醍醐味』朝日新書)

雅樂のモデルデビューに際して、本誌’18年7月17日号で訪ねたときには、「モデルデビュー決断の経緯? そのへんは全然わかりませんねぇ。いつごろ決めたのでしょう」と、けむに巻いていた希林さん。

しかし、実際には希林さんの言葉がモデルを目指す後押しになったと雅樂は明かしてくれた。

「亡くなる1年前くらいですね。自分がモデルを始めようか迷ってるとき、おばあちゃんが声をかけてくれたんです。『いいかい、モデルってのは自分を客観的に見る仕事でもあるからね。

新しい視点で勉強にもなるし、面白いんじゃないかい?』って。また『人の作った洋服やモノを身につけ、それも輝かせなければならない。それを活かすも殺すもあなた次第』とも言ってくれました。

そのおばあちゃんの一言が、心を決めた大きなアドバイスになりました」

──素敵なおばあちゃんですね、本当に。

「はい、大好きなおばあちゃんでした。晩年までいろんなことに興味を持っていて。よく言っていた『なんでも面白がりな』という言葉は今でも強く、僕の胸に残っています」

雅樂の胸に刻まれた希林さんの“3年目の遺言”。最後に天国の希林さんへのメッセージを尋ねると、少しのを経て、雅樂はこう語った。

「うーん、それは難しいなあ。もちろん感謝はあります。妹や弟、それに僕にとっては本当に普通の優しいおばあちゃんでしたから。おばあちゃんは家族の誰からも愛されていて……。

だから、やっぱり『ありがとう』かなぁ」

愛車だけでなく、遺志も受け継いだ孫の活躍を今日も希林さんは笑顔で眺めていることだろう。

「女性自身」2020年9月29日・10月6日合併号 掲載

編集部おすすめ