「ずっと引きずってきたマイナスイメージを、今回、うまく仕事につなげたな、と思います。体が痩せてるっていうのも、肩甲骨とか出ていて、けなげな感じですよね。
そう話すのは、コラムニストの辛酸なめ子さん(42)。
ベッキー(32)が、9月29日の日本経済新聞朝刊に掲載された、宝島社の全面見開き広告で、“捨て身セミヌード”を披露すると、世間に驚きが広がった。これまで、復帰の動きを見せるたびに批判にさらされてきたベッキー。だが、今回待っていたのは、意外にも“応援”の声だった。本誌でも、ベッキーと同じ“働く30代女子”10名を緊急取材したが、返ってくるのは意外なほどの“応援”の声!
《良かったなって思う。いろいろうまくいくといいね。新しい服、見つかるといいね》(34歳・翻訳家)
《あんな男に人生振り回されたベッキーにちょっと同情。でも、元カレと真逆の、いい方向にいってるんだなってわかる広告。あの男は一生変われなさそうだけど、ベッキーは変われそうな予感がする》(30歳・博物館勤務)
《きれい! 素直に女性として素敵だなと思いました》(35歳・弁護士)
意外な“大物女優”も賞賛の声をあげている。10月末に主演映画『塀の中の神様』の公開をひかえる島田陽子(63)だ。島田自身、かつて衝撃的なヘアヌード写真集に挑戦し、55万部を売っている。
「私たちショービジネスの世界で生きる人間は、常に世間の目にさらされています。
もちろん、今回のセミヌード広告を批判する人もいる。漫画家の倉田真由美さんは、「ベッキーさんはいつもやることが中途半端」とぶった斬った。
「どうせやるなら全部見せなきゃ。見る側にも物足りなさが残る。バックショットでもお尻がわかるくらいの、“ここまでよく頑張ったね”って思えるほどだったら拍手も送りたくなるんですけれど、あれじゃあなあ」
10月からラジオ番組のレギュラーも始まったベッキー。これで心機一転となるか。