
■4度目の正直!高島礼子、実体験を詠み"才能アリ"ゲット
「俳句」才能ランキングには、今回が4度目挑戦の高島礼子に加え、元プロ野球選手・糸井嘉男、俳優の佐野岳、ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)が挑んだ。
★才能アリ1位 71点
夕空や助手席に捥(も)ぎたての桃 高島礼子

「桃狩りとかさくらんぼ狩りとかいちご狩りとか好きなんですけれど、必ず高速を使って行くんです。帰路は夕方、いつも助手席に狩ったものが新鮮なまま置いてある、その気持ちのままを表現しました」
永世名人の千原ジュニアも「"夕空"で帰りなんだなと一発でわかるところが素晴らしい」と唸った高島の句。夏井先生も「これは本当に、綺麗にできたなと思います」と文句なしの高評価で、"捥ぎたての桃"のフレーズも「"桃"ではなく"捥ぎたて"から来るのも良かったですね。新鮮さが伝わる言い方で、桃の香りもほんのりと読者の脳の中に再生される。とてもよく考えられたいい句だと思います」と大絶賛。初の"才能アリ"査定となった高島は「ありがとうございます、嬉しすぎちゃって...」とただただ感激!
■「とても繊細に表現」武田鉄矢が放った会心作とは
特待生5級の武田鉄矢は、昇格試験に挑んだ。ドラマ「3年B組 金八先生」では国語教師・坂本金八を演じた武田だけに、なんとか結果を出したいところ。MCの浜田雅功も「いい加減、上がっていかないと...」とヤキモキしながら見守った。
★1ランク昇格!特待生4級へ
空き瓶に草の花ゆれ手を洗う 武田鉄矢

「サービスエリアのトイレの清潔度は、世界に誇れるものがある。そこに、空き瓶に秋の花が摘んで挿してある。手を洗うたびに雫が飛んで、野の花が揺れている、そんな情景です」
"草の花"が秋の季語。過不足のない言葉の取捨に、夏井先生も「本当にいい句」とにっこり。
■千原ジュニア「"吾子"を使わず吾子を詠む」挑戦の結果は?
句集完成まであと25句の永世名人・千原ジュニアは、「(FUJIWARA藤本敏史に)『吾子吾子ってアホの一つ覚えみたい』って言われたんで、今回は"吾子"を使わずに吾子を詠もうと思います」と意気揚々、査定に臨んだ。
★掲載決定!句集完成まで残り24句に
どんぐり七つ饂飩(うどん)二杯に箸三膳 千原ジュニア

「サービスエリアに行ったら子どもが『どんぐりやー』って言ってどんぐりを拾っていて。その後、うどんを奥さんと子どもと3人で食べたという、ただただ楽しい時間を"吾子"をいかに使わずに詠むか、考えました」
その狙いはピタリとハマり、夏井先生も「面白い企み」と納得の傑作が誕生した。「意図的に、作者の思う方向に読者の読みを誘導していく、そういう企みです。名詞と数詞だけを使ってその場の映像、人物、会話、心情を想像させるわけですから、この企みにみんなで拍手を送るしかないかなと思います」と夏井先生。浜田からも「脱"吾子"でございます」と拍手を送られた千原ジュニア、永世名人の面目躍如!
傑作が続出した8月17日放送回はTVerでチェック!
◇
次回、8月24日(木)の「プレバト!!」は... 「俳句(お題は「アウトドアのカレー」)」と「消しゴムはんこ」才能ランキングを放送する。芸術性や文才など芸能人のあらゆる才能をプロが査定! 才能アリなら絶賛!才能ナシなら容赦なく酷評!浜田雅功が最強講師陣を率いてお届けする新しいカルチャースクール番組『プレバト!!』はMBS/TBS系で毎週木曜よる7時放送。