冒頭、伊達みきおが「テレ朝っ子です」と自己紹介。富澤は「本当に(施設を)作ってるのかな、と俺きのう見に行ったら工事のおじさんが頑張ってました」とさっそくボケをかました。すると高嶋も「私が本当のテレ朝っ子。週2回ださせてもらってます」と主張。伊達は「サンドウィッチマン週3回出てることありますよ」と張り合った。
同所は地上9階、地下1階で1階には音楽ライブのできる多目的ホール・「SGCホール有明」(着席約3700席、スタンディング約5000人)、3階にはホールと背中合わせに位置する劇場「EX THEATER ARIAKE」を設置。屋上広場やレストランも備えている。
会見には「EX THEATER ARIAKE」(来年4月から開業)のこけら落とし公演『AmberS -アンバース-』でこけら落とし公演のクリエイティブプロデューサーを務めるNEWSの加藤シゲアキも参加。
すると伊達は「我々はホールに出演予定とかじゃないけど私たちでよかったんでしょうか。加藤さんでよかったんじゃないか」と首をかしげ、富澤も「余ってますけど…」と疑問。さらに、加藤のあいさつを聞いて伊達が「『3月27日、開業おめでとうございます』と言うのも忘れていた」と気づけば、富澤は「気まずい」と苦笑。
このほかにも3月27日に開業する7階イベント会場・EX STUDIO7では、史上最大級のドラえもんイベント『100%ドラえもん&フレンズ in 東京』が実施、さらに、8階・EX STUDIO8では、没入型デジタルアートシアター「アトリエ・デ・リュミエール」が日本初上陸する(2026年初夏を予定)。会見にはドラえもんも登場した。