
川崎フロンターレとキットサプライヤーのPumaは20日、2024シーズンの明治安田生命J1リーグほかで使用する新ユニフォームを発表した。
Kawasaki Frontale 2024 Puma Home
川崎フロンターレ 2024 Puma ホーム ユニフォーム
2024新ユニフォームのデザインコンセプトは、「祝・川崎市 市制100周年」。
ホームタウンである神奈川県川崎市の市制100周年を祝うオリジナルデザインで、2014年の市制90周年ユニフォームのデザインをオマージュし、川崎市の市章を配置したチェック柄を全面に採用となった。

首元と袖口には川崎市のロゴマークで使用されている赤、緑、青の3色ボーダーを配置。ホームタウンである川崎市とともに、未来へ前進するクラブの姿勢を表現したデザインだ。

このユニフォームが、今から10年前に登場した川崎市の市制90周年を記念した特別ユニフォーム。色は市章のブルーで、クラブカラー以外を使用したのはこのユニフォームが初めてだった。細かなチェック柄は今回の2024モデルと共通する。

川崎Fは2023年の第103回天皇杯で3年ぶり2度目の優勝を果たした。それにより、2024シーズンのユニフォーム左袖には天皇杯優勝記念ワッペンを装着する。
Kawasaki Frontale 2024 Puma Away

川崎フロンターレ 2024 Puma アウェイ ユニフォーム
新アウェイユニフォームの基調色には、2023モデルから引き続き落ち着きのあるアイボリー系を採用。
ベースとなるデザインにはホームと同じく川崎市の市制100周年を祝したチェック柄に。生地色とは対極にある赤、緑、青の3色ボーダーより鮮やかに映える。

現時点での各部スポンサーは、胸に「FUJITSU(富士通)」、背中上に「SMBC日興証券」、背中下に「PwCコンサルティング」、鎖骨左に「RENOSY」、鎖骨右に「ANKER」、左袖に「エバラ」。
なお、画像は未公開だがパンツ前面には引き続き「MATSUO(松尾工務店)」のロゴが付く。
Kawasaki Frontale 2024 Puma GK

新ゴールキーパーユニフォームはパープルの2ndのみ発表で、このユニフォームのみレプリカが販売される。

ネームナンバーは2024シーズンからJリーグ統一フォント制が廃止となり、再びオリジナルのデザインの使用が可能に。川崎FはクラブエンブレムをデザインしたPumaのオリジナルフォントを使用する。

2024新ユニフォームは1月20日(土)21:00より、まずファンクラブ会員を対象に先行販売を開始。非会員は1月22日(月)21:00より購入可能となる。
詳細については川崎フロンターレの公式ウェブサイトまで。