中国メディア・今日頭条は2日、バレーボールの木村沙織さんが引退し、卓球福原愛さんが第一線から遠ざかっているなかで、日本バドミントン界期待の新鋭・大堀彩さんが新たな「女神」になりつつあるとする記事を掲載した。

 記事は、「バドミントン界では世界的に美女が多いが、その中でも最も個性があり人びとから好かれそうな1人が、日本の女子選手・大堀彩だ。
彼女を見ると、見た目だけでも十分タレント性があるのに、どうしてバドミントンをやっているのかと思ってしまうほどである」と紹介した。

 そして、現在21歳の大堀さんは日本のバドミントン界で重点的な育成の対象となっていること、両親ともにバドミントン選手で、本人も小さいころからバドミントンを始めたこと、昨年の中国マスターズ女子シングルスで優勝を果たしたことで、そのルックスの良さも相まって中国国内でも注目が高まったことを伝えている。

 そのうえで、「大堀は本当にクールだ。かわいい顔立ちなのに、勝っても負けても表情を崩さない。バドミントン界のクールビューティー女王などとも言われているようだ。あるインタビューで、小さいころから十数年間、食事と睡眠、勉強を除く時間はみなバドミントンの事を考える生活を送ってきたと語っていた。現在の最大の目標は、20年の東京五輪で輝かしい成績を挙げることだという。現在、世界ランクはすでにトップ20に入っている彼女だが、今後さらに大きく進化することを期待したい」とした。

 現時点でもすでに美人アスリートとして注目されている大堀さんだが、今後さらに競技での存在感が高まっていくことで、日本のみならず中国でも人気が上昇していきそうだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)


【関連記事】
中国は多くの伝統文化を失い、日本が伝承した? そんなことはない!=中国メディア
パンダたちを中国に返すなと叫ぶ日本人・・・その理由を、われわれはちゃんと反省すべきだ!=中国メディア 
これぞ日本人のマナー・・・負けて涙を流しながらゴミを拾うサポーターたちに感動=台湾メディア
えっ、なぜ? 日本人が「2022年W杯には中国も出て欲しい」と言っている!=中国メディア
観光の疲れが一気に吹っ飛んだ・・・中国人の心を掴んだ、日本のホテル従業員の取り組みとは?
編集部おすすめ