中国メディア・海外網は19日、中国の大手通信機器メーカー華為技術(ファーウェイ)が新型コロナウイルス感染者の治療を行う日本の病院に10万枚のマスクを寄付したと報じた。

 記事は、愛知県にある藤田医科大学が19日、ファーウェイから寄付された10万枚の医療用マスクを受け取ったと紹介。
同大学の岡崎医療センターはこれまでに、クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の船内で新型ウイルスに感染した中国人乗客を受け入れ、治療を行ったと伝えた。

 そして、10万枚のマスクが入った段ボール箱のそれぞれに日本語と中国語で「日本がんばれ」というメッセージが書かれた紙が貼り付けられていたとし、日本による支援や同センターの貢献に感謝を示すものだと紹介した。また、同社が愛知県医科大学に対しても同様に10万枚のマスクを寄付したとしている。

 そのうえで、中国を代表する通信機器メーカーの華為による寄付活動に対して日本のネットユーザーから「心から感謝をする。国は違えどわれわれは同じ人類」「感謝すべきはわれわれ日本のほうだ」「互いに感謝の心で交流が続けられれば」など賞賛や感謝の声が続々と寄せられたと伝えたほか、中国大手ECサイト・アリババの創業者である馬雲ジャック・マー)氏が今月初めに二階俊博自民党幹事長を通じて日本にマスク100万枚を寄付したことにも言及し、合わせて感謝を示すユーザーも見られたと紹介した。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)


【関連記事】
生臭いどころか爽やか・・・日本の生卵は、中国の生卵とは「別物」である=中国メディア
マスク不足が続くなか、日本人は自分でマスクを作り始めた!=中国メディア 
「中国人と食事」をしたがらない日本人がいるのはなぜ?=中国メディア 
中国が断って日本が受注したインドの高速鉄道、5年経ってどれだけできたか=中国メディア 
どうして日本の建物は、水漏れのトラブルが起きない? そもそも起こりようがなかった!
編集部おすすめ