中国のQ&Aサイトの知乎にこのほど、「日本の国際的イメージが中国よりも良いのはなぜか」と疑問を投げかけるスレッドが立てられ、多くの中国人ネットユーザーが議論を交わしている。
中国の経済発展とともに経済的に余裕ができ、海外旅行を楽しむ中国人も増えたが、同時に渡航先でのマナー違反を批判されるケースも急増した。一方、日本や日本人の国際的なイメージが良好であることは中国人自身も認識しているようで、「大国であるはずの中国のイメージが日本より良くない」ということが腑に落ちない中国人は多いらしい。
これについて、ある中国人ユーザーは「中国人のイメージはお世辞にも良いとは言えないのは100%事実」と本音を吐露し、その理由は「海外旅行へ行く中国人の民度が低いから」だと主張。中国の成金たちは「お金を持っていれば何をしても許されると考えており、渡航先でルールを無視したり、秩序を乱す行為が、中国人全体のイメージを下げている」と主張し、これが中国の国際イメージが日本より悪い理由であると主張した。
また、別のユーザーからは「国家イメージというものは、1人の人間によって構築されるものではない」とし、日本の国際イメージが良いのは「日本全体が清潔で、日本人全体が礼儀正しい」など、全体として中国より優れている要因があるからだというコメントのほか、「日本は製品もサービスも高品質だ。我が国とは違う」といったコメントが多くの支持を得ていた。
また、「日本と中国の関係が対立すれば、中国の肩を持つ国は少なく、多くの国が日本を支持するだろう」と主張する一方で、「中国は他国からどう見られているかなんて気にする必要はない」といった声も見られ、香港問題や尖閣諸島(中国名:釣魚島)をめぐる対立、さらには南シナ海問題などで中国が取っている行動を正当化するようなコメントも多く見られたのは驚きであった。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
【関連記事】
日本人が「恐ろしい民族」だと言われる理由? それを今から教えてやろう=中国
これが日本の医療なのか! 2年も悩まされていた胃炎が「ぴたっと治った」=中国
あぁ、中国高速鉄道も「新幹線のように気軽に利用できれば良かったのに」=中国報道
日本人が「超」恐ろしい民族である理由、真似できないことを「いとも簡単に・・・」=中国報道
新幹線に乗って、トイレを利用すれば分かる「驚きが詰まった日本人の配慮」=中国