◆JERA セ・リーグ 阪神2ー3巨人=延長11回=(22日・甲子園)
巨人が阪神に勝利し、阿部慎之助監督は指揮官100勝となった。先発・山崎伊織投手は2回に大山悠輔内野手に逆転2ランを打たれたが6回2安打2失点(自責1)と好投。
先制したのは巨人。2回、先頭の4番・キャベッジ外野手が遊撃内野安打、甲斐拓也捕手が左前打で続き無死一、二塁。中山礼都内野手は送りバント失敗の捕邪飛に終わったが、泉口友汰内野手が右翼線を破る二塁打を放ち、二塁からキャベッジが生還し1点を挙げた。
しかし、直後の2回裏に逆転された。先頭の佐藤輝明内野手を一ゴロ悪送球で出塁させた無死一塁から、大山悠輔内野手に打った瞬間にわかる2号2ラン本塁打を浴び、試合をひっくり返された。
追う巨人は3回、先頭の増田陸内野手が四球で出塁。門脇誠内野手の送りバントは一塁線への内野安打となり、吉川尚輝内野手は死球で無死満塁とチャンスを広げたが、キャベッジ外野手、甲斐はいずれも阪神の先発・デュプランティエ投手の154キロのストレートに空振り三振、中山は変化球に空振り三振に倒れ、無死満塁を生かせなかった。
4回も泉口が先頭で左前打で出塁し、1死から山崎が送りバントを決め2死二塁としたが、増田陸は二ゴロに打ち取られた。
山崎が4回にピンチを迎えた。
1点を追う巨人が7回に試合を振り出しに戻した。
6回まで2安打2失点と粘投していた先発の山崎伊織投手に代えた代打・ヘルナンデス外野手が、阪神の2番手左腕・及川雅貴投手から左翼スタンドに2号アーチを運び、同点に追い付いた。
さらに1死から門脇誠内野手が中前打、吉川尚輝内野手の一塁内野安打と失策で二、三塁。キャベッジ外野手は3打席連続となる空振り三振、甲斐拓也捕手は申告敬遠で2死満塁としたが、中山礼都内野手は空振り三振に終わり、勝ち越しはならなかった。
7回からは2番手でケラー投手が登板。先頭の大山を四球で歩かせ、送りバントで1死二塁とされたが、後続を抑え無失点。
8回からは3番手で石川達也投手がマウンドにあがり、先頭の代打・ヘルナンデス内野手に左前打、近本光司外野手には四球を与え無死一、二塁。中野拓夢内野手の投前バントが石川の犠打野選となり無死満塁。
9回は中川皓太投手が登板し1死から坂本に左前打を許したが、後続を抑え、延長戦に突入した。 延長10回は6番手で船迫大雅投手が登板し3者凡退に抑えた。
打線は延長11回、阪神の6番手・ネルソン投手から先頭の代打・笹原操希外野手が遊撃内野安打、暴投で二塁に進み無死二塁とし、ヘルナンデスは左飛、増田陸は三飛に倒れたが、門脇が3本目のヒットとなる値千金の右越え三塁打を放ち、勝ち越した。
延長11回のマウンドには守護神・マルティネス投手があがり、先頭の佐藤輝に右前打、大山の空振り三振のタイミングで佐藤輝に二塁盗塁を決められ1死二塁とされたが、高寺望夢内野手を左飛、代打・渡邉諒内野手を申告敬遠、代打・豊田寛外野手の遊撃内野安打で2死満塁とピンチが広がったが、代打・梅野隆太郎を二ゴロに仕留め、逃げ切った。