◆JERAセ・リーグ 中日5―4阪神(24日・バンテリンドーム)
阪神・藤川球児監督がゲームセットとなった疑惑の1球に心情を吐露した。
問題のシーンは9回先頭の渡辺の打席が発端。
1点差に迫り、なお9回2死二塁の好機で中野がフルカウントから内角のきわどいゾーン直球で見逃し三振。しかし、中野は一塁に歩くそぶりを見せるなど、ボール球と確信を持ち、打席を離れなかった。
藤川監督は試合後、自ら疑惑のシーンを振り返った。
「最後の先頭バッター、渡辺のところでストライク、ボールの抗議は禁止なはずなんですけど。それがあった中で最後の中野の1球というのは、正直、納得いかないですね。それだったら自分たちも抗議しにいきますよね。審判の方をリスペクトしますけど、最後のストライク、ボールは正直、らしくないなという感じはしますね。明らかにタイガースサイドから見れば、そう見えてしまう抗議と最後の結果という風になる。抗議がなければ、別にそれ(疑問)はなかったんですけど、そこはやっぱり改善の余地はあるんじゃないかなと。
首位のチームは連勝を逃し、2位・DeNAと0・5ゲーム差となった。