◆JERAセ・リーグ 中日2―1広島(11日・バンテリンドーム)
中日がリーグ戦再開後は初の連勝を飾った。5回にボスラーが先制の7号ソロ。
以下は井上一樹監督の試合後の主な一問一答
―9回は藤嶋が締めた
「清水は東北でいろいろな思いをしながらギリギリで投げていて。彼は心臓に毛が生えていると思っているし、動揺はしていないと思うけど。東北の前も回またぎとか負担をかけていたので。きょうは思い切って外そうということで。じゃあ、次に心臓に毛が生えているのは誰だというところで、藤嶋と。堂々としていましたね」
―投球も抜群
「バッテリーに不安があったとすれば、打破できるのは藤嶋だと、僕の意見のみならず(投手コーチも)同じ意見だったので。頼もしい限りです」
―ビハインドも含め、あらゆる場面で起用に応える
「存在は大きい。
―マラーの投球は
「前回は反省が多かったけど、そこは意識していましたね。テンポやベースカバーも。必死さはすごく伝わったし、日本で成功したいという思いも重々伝わった。後半彼がどれだけ回転してくれるか、期待しています」
―7回も続投
「迷ったけど、僕の中では、まだスタミナあるなと思ったので。(7回)ちょっとやばいなと、途中で交代になりましたけど、いけるならいかせたいと思った」
―代打・板山が決勝打
「きょうもロースコアだろうという中で。迷いはあったけど、そろそろ板山も打ってくれるだろうという。ある意味、僕の勘なんですけど。そろそろ出るんじゃないのと思ったら、見事に打ってくれました」
―代打での成績もいい
「さかのぼれば、戦力外になった選手で。打てなくて悔しそうな顔をしたり、打っていい笑顔を出したり。喜怒哀楽に注目しているけど、ここ何試合かものすごく悔しそうなあいつを見ていて。
―同じポジションに外国人も加入
「そんなことは思っていないと思いますけどね。一日一日、どうやったら出られるか、どうしたら結果が出るかしか考えていないと思います。外国人が来るからとかは考えて欲しくないし、考えていないと思います」