◆JERA セ・リーグ DeNA0―3巨人(12日・横浜)
巨人がDeNAに連勝し、貯金を「1」とした。打線が初回に5安打を集めて3点を先制、先発・グリフィン投手は7回途中まで投げ4安打無失点の快投で、球団外国人選手では最多タイとなる開幕6連勝を飾った。
巨人は1回、先頭の丸佳浩外野手がDeNAの先発・大貫晋一投手の2球目を右翼線に三塁打。2番でスタメン出場の佐々木俊輔外野手は初球を右中間二塁打して、プレーボールからわずか3球で1点。吉川尚輝内野手も右前打で続き無死一、三塁、吉川の二塁盗塁での二、三塁から坂本勇人内野手の二ゴロで2点目。1死三塁で泉口友汰内野手が右前タイムリーを放ち3点目を奪った。なおもドラフト3位ルーキーの荒巻悠内野手も右前打した1死一、二塁で、チェコ出身で初めてNPBに支配下登録され、この日1軍に合流したフルプ外野手の初打席は空振り三振。泉口が三塁盗塁を決め一、三塁、岸田行倫捕手が四球での2死満塁でグリフィンは一ゴロに終わったが、初回に打者9人で3点を奪った。
3点の援護をもらったグリフィンは1回1死から佐野恵太外野手に中前打だれたが、宮崎敏郎内野手を二ゴロ併殺打。2、3、4回は3者凡退。5回は先頭の牧秀悟内野手に左前打を許し、2死から蝦名達夫外野手の左前打で一、二塁とされたが、林琢真内野手を投ゴロに仕留め、無失点を続けた。
打線は7回、DeNAの2番手・石田裕太郎投手から岸田が先頭で中前打。グリフィンの投ゴロで走者が入れ替わり、1死から丸が四球を選び一、二塁。佐々木の二ゴロで2死一、三塁としたが、吉川は遊飛に倒れ、追加点はならなかった。
グリフィンは6回を3者凡退。しかし7回、先頭の宮崎敏郎内野手に右前打されたところで、阿部慎之助監督が交代を告げ、2番手・田中瑛斗投手に交代。田中瑛は後続3人を抑えた。8回は大勢投手が登板し、3人で片付けた。
9回は守護神・マルティネス投手がマウンドにあがり、先頭の桑原将志外野手、佐野に連続左前打を許し一、二塁。宮崎の右飛で1死一、三塁となったが、牧を二飛、代打・戸柱恭孝捕手を遊飛に打ち取り、逃げ切った。