◆第107回全国高校野球選手権千葉大会 ▽2回戦 佐倉10―2千葉工=8回コールド=(12日・袖ケ浦市営)
千葉では、長嶋茂雄さん(享年89)の母校・佐倉が8回コールドで大勝発進。天国のミスターに白星をささげた。
強い風が吹いた。佐倉の4番・斎藤はダイヤモンドを駆けた。4点リードの8回1死二、三塁。いつも通りに素手でバットを握ると、強く振り抜いた。打球は風に乗ってセンターの頭上を越える。三塁打で2者が生還だ。火のついた打線はこの回4点。16安打10点でコールド発進し、ナインは胸を張って勝利の校歌を歌った。
「4番として一本出したい気持ちが強かった。素手は昔からずっとです」。
2年の冬、投手から三塁手に転向。今年4月には4番に昇格し「4番サード」を担う。父・恵司さん(53)から「長嶋さんと同じだね」と言われ、発奮した。「黙々と練習していました。電車を一本早くして朝練したり、夜遅くに素振りをしていました」と恵司さん。長嶋さんも大事にした素振りの成果を、夏の初戦で発揮した。
6月3日朝。ナインに衝撃が走った。長嶋さんが天国に旅立った。
この日もミスターと戦った。ベンチ入りメンバーはユニホームの内側に、控え部員は袖に喪章をつけた。「雲の上からでも、お力を貸してもらえないかなと」と奥村監督。
まず1勝。斎藤が「一戦必勝で勝ち進み、ベスト16を目指したい」と語れば、奥村監督も「一生懸命やり切ることで応援してくださる方…長嶋さんにも届けられると思う」と力を込めた。ともに戦う熱い夏。激戦区に、季節外れのサクラを咲かせる。(加藤 弘士)