◆米大リーグ ジャイアンツ1―2ドジャース(12日、米カリフォルニア州サンフランシスコ=オラクルパーク)
ドジャース・大谷翔平投手(31)が12日(日本時間13日)、敵地・ジャイアンツ戦に「1番・投手、指名打者」でフル出場し、復帰後5登板目で最長で最多となる3回36球を投げ、1安打無失点、4奪三振の好投で試合の流れを呼び込み、チームの連敗を「7」で止めた。打では4打数無安打だったが、2番手右腕・シーハンも4回3分の1で2安打1失点と好投した。
チームは、8年ぶりの7連敗中だったが「投手・大谷」が重苦しい空気を一変させた。まずは初回。いきなり圧巻の3者連続三振を奪った。先頭のヤストレムスキーから高めの直球で空振り三振を奪うと、2番のラモスはこの試合最速となる99・9マイル(約160・8キロ)で3球三振。3番のディバースからはスライダーで空振り三振を奪い、試合をまたいで6者連続Kとなった。2、3回はいずれも2死から走者を許したが、後続を抑えて二塁すら踏ませず、3回1安打無失点、4奪三振でバトンを2番手のシーハンに託した。
打線は2回にコンフォート、パヘスの連打などで1死一、三塁のチャンスを作ると、エドマンの二ゴロの間に1点を先取。4回は無死一、二塁で得点を奪えなかったが、6回は2死一、二塁で金慧成が左前適時打を放ってリードを2点に広げた。8回に1点を失って1点差に迫られたが何とか逃げ切った。
大谷はバットでは1、2打席目は一ゴロ、二ゴロで、降板後は見逃し三振、空振り三振と快音が響かなかった。あす13日(同14日)はオールスター前最終戦で、山本由伸投手(26)が先発する。