◆米大リーグ ジャイアンツ1―2ドジャース(12日、米カリフォルニア州サンフランシスコ=オラクルパーク)
ドジャース・大谷翔平投手(31)が12日(日本時間13日)、敵地・ジャイアンツ戦に「1番・投手兼DH」で先発出場。打者では4打数無安打2三振に終わったが、投手としては23年9月の右肘手術から復帰後5度目の先発で今季最長の3回1安打無失点4奪三振と圧倒。
前半戦最終登板となった「投手・大谷」は初回。1球目から7球続けるなど直球中心で3者連続三振と最高の立ち上がり。前回登板から6者連続三振となった。味方が1点を先制した直後の2回。2死から四球を与えてこの日初めて走者を出したが、冷静に後続を打ち取って無失点。初回から一転、スイーパーなどの変化球を増やした。
復帰後初めて臨んだ3回は1死から9番・ベイリーを縦のスライダーで見逃し三振。1番・ヤストレムスキーには初安打となる右前打を許したが、終始ジャイアンツ打線を圧倒した。36球は復帰後最多。4試合、8イニング連続無失点で防御率は1・00となった。最速は99・9マイル(約160・8キロ)だった。
過去に2度の右肘手術を受けている大谷は2年ぶりの投手として復帰した今季も100マイル(約161キロ)前後の快速球を連発。また右肘を痛めて3度目の手術となれば、投手としては復帰できない可能性も高いが「(スピードは)勝手に出てる感じはあるので、それが一番いいことじゃないかなとは思いますし、コマンドを重視しながらまずリズムをつくることを第一に考えて、球速が出てるというのが、自然に出てるというのが一番いいところかなと思います」と話した。
「復帰1戦目(6月のパドレス戦)で1点は取られたんですけど、しっかりとスピードが出ていたので。強度がしっかり出てたというのが、もうちょっと軽く投げてもいいんじゃないかなというような安心感につながっているのかなと思う」と明かした。
◇投手・大谷の今季成績(現地時間)
▽6月16日 パドレス戦(H) 1回28球、2安打1失点 最速100・2マイル(約161・3キロ)
▽6月22日 ナショナルズ戦(H) 1回18球、無安打無失点、2奪三振 最速98・8マイル(約159・0キロ)
▽6月28日 ロイヤルズ戦(V) 2回27球、1安打無失点、1奪三振1四球 最速101・7マイル(約163・7キロ)
▽7月5日 アストロズ戦(H) 2回31球、1安打無失点、3奪三振 最速100・9マイル(約162・4キロ)
▽7月12日 ジャイアンツ戦(V) 3回36球、1安打無失点、4奪三振 最速99・9マイル(約160・8キロ)
※5登板、0勝0敗、防御率1・00。Hは本拠地、Vは敵地。