◆第107回全国高校野球選手権東東京大会 ▽3回戦 帝京12―0新宿=5回コールド=(14日・神宮)

 東東京では春夏計3度の甲子園優勝を誇る名門・帝京が5回コールドで初戦突破。主将で4番を担う梅景大地遊撃手(3年)が3ランを放ち、名門復活へ号砲を鳴らした。

 両手の感触が、着弾点を教えてくれた。帝京・梅景は雄たけびを挙げ、神宮のダイヤモンドを一周した。3回、暴投で1点を先制し、なおも1死一、三塁。2ボールからの3球目、高めのチェンジアップを強振した。打球は曇り空を切り裂き、左翼席で弾んだ。

 「打った瞬間、行ったと。前の打席はチャンスで打てなかったので、次は絶対打ってやると」。主将の一撃で打線に着火。今夏初戦は5回コールドで大勝した。

 大阪・四條畷市出身。奈良の強豪・生駒ボーイズで鍛え、故郷を後にして東京に出てきた。帝京は2年生だった花巻東・大谷翔平に打ち勝った11年夏を最後に、甲子園に届いていない。

そんな現状を打破すべく、妥協なきチームを作り上げた。「ミスした選手に対しては、全員で強く言い合うようにしました」。戦う集団に進化し、勝負の夏を迎えた。

 昨夏の東東京大会決勝では関東第一に敗れた。その好敵手は甲子園で準優勝した。「本当に悔しかった。あそこに自分たちがいなければいけなかった。甲子園決勝は見ていません。練習していました」。先輩たちからは「お前らの代で必ず甲子園に行けよ」と夢を託された。名門に新たな歴史を作る、長い夏にする。(加藤 弘士)

 ◆梅景 大地(うめかげ・だいち)2008年3月3日、大阪・四條畷市出身。

17歳。小2から四條畷ブラザーズで野球を始める。中学は生駒ボーイズでプレー。2年まで捕手。それ以降は遊撃手。帝京では1年秋からベンチ入り。好きなプロ野球選手はドジャースのムーキー・ベッツ、楽天・宗山塁。好物は「お母さんのご飯」。167センチ、75キロ。右投右打。好きなタレントはOBの杉谷拳士。

編集部おすすめ