◆第107回全国高校野球選手権東東京大会 ▽3回戦 広尾7―4目黒日大(14日・ジャイアンツタウンスタジアム)

 広尾の最速145キロ右腕・古荘(ふるしょう)敦士(3年)が7回8安打3失点の粘投。目黒日大に7―4で勝利した。

気迫あふれる投球を見せたのは5点リードで迎えた6回だ。2点を返され、なおも2死満塁のピンチ。「直前の攻撃で(4)点を取ってくれて、絶対負けられない」。最後は空振り三振に封じた。

 2打点を挙げた背番号1は地道な努力を続けてきた。食事や筋トレで体重は入学から15キロも増えて91キロに。回転寿司では50皿を平らげるという。技術面では2年春から右肘をコンパクトに曲げて投球動作に入る“ショートアーム”に挑戦。体重増加と技術向上が実を結び、入学時115キロだった球速は145キロまでアップ。プロのスカウトが視察するほどの投手になった。

 “打倒私学”を掲げる都立校は、17日の4回戦では私立の強豪・修徳と対戦する。147球を投じた右腕は「私学を倒してベスト4を目指している。

敗れていった都立の分まで頑張りたい」。大きく成長したエースが、都立の星を目指す。(高澤 孝介)

 ◆古荘 敦士(ふるしょう・あつし)2007年9月11日、東京・北区生まれ。17歳。小1から豊島クラブスポーツ少年団で野球を始め、小6で北区の選抜チームに選出。中学時は軟式クラブ・神谷ライオンズに所属。広尾では1年夏からベンチ入り。50メートル6秒8。遠投100メートル。好きな言葉は「遅いと思った時が一番早い」。186センチ、91キロ。右投右打。

編集部おすすめ