◆米大リーグ カブス―レッドソックス(18日、米イリノイ州シカゴ=リグレーフィールド)

 カブス・鈴木誠也外野手(30)が18日(日本時間19日)、本拠地・レッドソックス戦に「3番・指名打者」でスタメン出場し、後半戦初打席だった初回無死一、二塁の1打席目に、初球を中堅左へ運ぶ26号3ランを放った。この時点で26本塁打はリーグ単独4位、80打点はリーグ単独トップに躍り出た。

MLB全体でも後半戦初アーチとなった。

 いきなり豪快なアーチを描いた。両軍無得点、1回裏の無死一、二塁で迎えた1打席目。レッドソックス先発右腕・ジオリトの高めの93・5マイル(約150・5キロ)の直球をはじき返すと、中堅左のスタンドへ打球は消えていき、本拠地のファンからは大歓声が巻き起こった。打球速度は105・7マイル(約170・1キロ)、打球角度26度、飛距離389フィート(約119メートル)だった。

 メジャー4年目の今季。前半戦終了時点で25本塁打、77打点が早くもキャリアハイ。オールスターには選出されなかったが、後半戦へ向けては「出来るだけ大きなけがなく、しっかりやっていきたい」と意気込んでいた。レッドソックスの吉田正尚外野手(32)はスタメンを外れた。

 2点をリードした3回1死走者なしの2打席目も左前安打。自身初のポストシーズン進出、打点王の初タイトルへ向けて後半戦の好発進を切った。

編集部おすすめ