◆米大リーグ レイズ―ドジャース(3日、米フロリダ州タンパ=スタインブレナー・フィールド)

 ドジャース・山本由伸投手(26)が3日(日本時間4日)、敵地・レイズ戦に先発し、5回2/3、88球を投げて5安打無失点の“熱投”で、メジャー移籍後初の2ケタ10勝目を挙げた。右腕は「とにかくいいコンディションで投げられてますし、今日もいい投球ができた。

暑かったので、しっかりリカバリーして、また次に備えたい」と充実の汗をぬぐった。

 高温多湿なタンパでの登板。この日は気温34度、湿度54%で、体感温度は40度と表記されるほど。「(オリックス時代に)2軍でやってた時とか、すごいデーゲームも多かったですし、高校野球の時とか、そういった時をちょっと思い出しました。やっぱり汗の量がいつもと全然違って、何度も何度も着替えて。ヒロさん(通訳の園田氏)のサポートでなんとか乗り切れました」と笑顔。通訳の園田氏が試合中、少しでも暑さを和らげようと、水などを頻繁に渡してくれたといい、「いつもすごい気を遣ってくれてますけど、今日はより、サポートしていただいた」と感謝を込めた。

 今年はハリケーン被害を受けたレイズ本拠地に代わり、ヤンキースのキャンプ地「スタインブレナー・フィールド」で行われ、山本にとっては初めてのマウンドだった。初回、2回、3回と単打でランナーを許しながらも、無失点で切り抜ける上々の立ち上がりを見せた。

 5回は先頭の7番マンガムへの一塁へのゴロが内野安打。1死一塁からはデルーカの投手前へのセーフティーバントを華麗に処理したが、一塁・フリーマンが落球。1死一、三塁のピンチを招いたが、後続を抑えた。

すると、直後の6回の攻撃では、1死一、二塁からパヘスの左前打で二走・フリーマンが激走で生還し、待望の先制点をもらった。

 山本は、前回7月28日(同29日)の敵地・レッズ戦では7回4安打1失点、9奪三振の快投で、後半戦初勝利となる9勝目(7敗)をつかんでいた。

編集部おすすめ