◆米大リーグ ドジャース―カージナルス(6日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)

 ドジャース・大谷翔平投手(31)が6日(日本時間7日)、本拠地・カージナルス戦に「1番・投手」でスタメン出場し、2点をリードした5回先頭の3打席目は四球を選んで出塁したが、2打席連続弾とはならなかった。投げては今季最長で最多の4回54球を投げて、2安打1失点、8奪三振の好投を見せて降板した。

 カージナルスの先発は左腕のリベラトレ。昨季対戦した際には、2打数無安打1四球で安打はなく、今季初対戦だった。1回表は2死走者なしでバールソンから99・7マイル(約160・5キロ)の直球で見逃し三振を奪うなど、3者凡退で好発進を切った。1回裏先頭の1打席目は初球に反応。一塁への平凡なゴロだったが、敵失で出塁した。

 2回は2三振を結って3者凡退。両軍無得点の3回は、先頭のウォーカーの高々上がったフライを、太陽の光が重なったようなしぐさを見せた二塁手のロハスが捕球できず(記録は安打)出塁を許すと、2死三塁でドノバンの三塁へのセーフティーバントが内野安打となり先取点を与えた。

 だが、すぐに自らのバットで逆転した。3回1死二塁の2打席目にカウント1―1から先発左腕・リベラトレのシンカーを左中間席に運んだ。10試合、48打席ぶりのアーチは39号逆転2ラン。打球速度109・5マイル(約176・2キロ)、打球角度33度、飛距離440フィート(約134メートル)の特大弾だった。イチロー、松井秀に続く日本人3人目のメジャー通算1000安打目にもなった。

リードした4回は圧巻の3者連続三振を奪った。

 前日の本拠地・カージナルス戦では、初回先頭の1打席目に右中間への二塁打で先制の口火を切り、チーム35試合ぶりの2ケタ得点での快勝に導いた大谷。4打数2安打3得点1盗塁と存在感を見せた。だが、1打席目にアーチが出なかったことで、今季ワーストの47打席連続本塁打なしともなっていた。

 前回登板の7月30日(同31日)敵地・レッズ戦では「初回から感じていた。何とかだましだましだった。最後はなかなか難しかった」と「右でん部のけいれん」で緊急降板。打撃では降板後も出場を続け、大事には至っていなかった。

編集部おすすめ