◆米大リーグ ドジャース3―5カージナルス(6日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)

 ドジャース・大谷翔平投手(31)が6日(日本時間7日)、本拠地・カージナルス戦に「1番・投手、指名打者」でフル出場し、投げては今季最長で最多の4回54球を投げて、2安打1失点、8奪三振、最速101・1マイル(約162・7キロ)と圧巻の投球で試合を作った。打っても1点を追う3回の2打席目に10試合ぶりの本塁打となる39号2ランを放ち、日本人ではイチロー、松井秀喜に次ぐ3人目のメジャー通算1000安打を達成した。

投打の大活躍を見せたが、ドジャースは逆転負けを喫した。

 メジャー8年目での通算1000安打。大谷は「一番はどれだけフォアボールが選べるかということだと思う。しっかりなかなかゾーン内に来ないときにしっかり我慢できるというのが一番全体的な打席の中では大事かなと思います」と調子のバロメーターを明かした。

 本塁打は10試合、48打席ぶりだったが、「(試合前に打撃)ケージは特にやることは変わらない。全体的なボリュームを決めていかないといけない。振れる回数、時間も限られているので、毎日同じことをやりながら感覚の違いを探る作業を一日一日限られた時間の中で大事にしている」と振り返っていた。

編集部おすすめ