元HKT48のタレント・田中美久が22日放送のフジテレビ系「酒のツマミになる話」(金曜・午後9時58分)に出演。ショッピングの際の友人の言葉にもの申す一幕があった。
HKT卒業後、「令和のグラビアクイーン」としてグラドルとしても活躍中の田中はこの日、ファッションの話題になると「最近、私の世代というか、若い世代では骨格診断というのがあって。ストレートだったり、ウェーブだったり、1人1人に骨格の診断があって」と話し出した。
筋肉、脂肪の付き方の違いから(1)ストレート=厚みのあるメリハリボディー、(2)ウェーブ=華奢(きゃしゃ)な曲線のボディー、(3)ナチュラル=骨格がしっかりしたボディーの3つの骨格スタイルに分類。自分に合った服が見つかるという「骨格診断」が紹介されると「お友達と服のお買い物に行った時に『最近、スカートばっかりなんだよね』って言ったら『えっ? 骨格がストレートかウェーブなのに、スカート履いてるの? それ似合わないよ』みたいな。『それって自分の骨格を認めてないってことだよ』みたいに言われて」とショッピングの際に友人から投げかけられた言葉を振り返った田中。
「自分の人格を骨格と一緒にしてくる人がいるんですよ」と口にすると「(服は)好きだから着てるわけですもんね」と続けていた。